2007年02月05日
今でもまだ、バックは苦手です。
原因はシングルフレームからリアに伸びている一本の曲線・・・のようです。
<img src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/bbsmsg/464968/p1.jpg" border="0
Posted at 2007/02/05 15:54:27 | |
トラックバック(0) |
NewAudiTT | クルマ
2007年02月03日
オリーブ色のTT用にメッシュワークの小物入れバッグを作ってもらいました☆"
底にはピタッチシートを貼って、ずれないように加工してもらうことに。 (写真は製作途中です)
TTのキャビンにはちょっとそぐわないシロモノですが、
あればあったでとても便利です。
それで、どこに置くのかですって?
もちろん ドリンクホルダーのすぐ後ろの台の上ですよ。
............................................
そして・・・ 出来上がりです。

Posted at 2007/02/03 20:54:18 | |
トラックバック(0) |
NewAudiTT | クルマ
2007年02月02日
飛行機とFFと。飛行機の主翼と尾翼の関係が物理的にFFの4輪の関係と良く似ていると思います。
空を飛んでる気分になったら、それはFRにはないFFだけの醍醐味です。
Posted at 2007/02/02 16:49:00 | |
トラックバック(0) |
NewAudiTT | クルマ
2007年02月01日
ジャーナリストが言うように、TTはホントにデートカーなんでしょうか・・・。 私はエレガントな
スポーツカーだと思ってます。
Posted at 2007/02/01 12:54:26 | |
トラックバック(0) |
NewAudiTT | クルマ
2007年01月31日
ちょっと気取って、ステアリングの向こうにペーパーバックを置いてみました。
ピッタシ本が置けるように作られているようです。今どき、携帯電話の使用も禁止されているというのに、運転しながら本を読む人は少ないでしょうが、一昔前、北米縦断道路ルート5をドライブした折、距離をそこまで何冊?って聞かれた想い出があります。
TTで大陸縦断なんて、恐ろしく退屈な旅になりそうですが、いわゆるひとつの夢です。
Posted at 2007/01/31 16:00:40 | |
トラックバック(0) |
NewAudiTT | クルマ