• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keisuke-Z33の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

Z33 Z1 Elite Diagnostic Scan Toolで動作テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2313663/album/1238294/
1
スキャンツールを使用して、アクティブテスト(動作確認)をおこなっていきます。
ネックであるラジエーターファンの動作で試してみます。
2
COOLING FANを選択し、次へ進みます。
3
動くかどうかが知りたいので、各種チェックはつけずに作業します。
4
ロー回転での動作確認は良好です。
押すとファンが回転し始めます。
5
ハイでの動作状況も問題なしです。
真夏の渋滞でしか使わない高回転ですが、動作テストしておけば故障してるかどうか確認できるのは非常に安心できますね。
6
オフもすんなり作動しました。
目で見ながら作業できるのは、とても良いです。
7
現在のデータを表示して、状態を確認します。
8
細かに見られますが、代表的なものさえ見られれば車の状態がわかります。
定期的に確認して、車を健康な状態に保っていきたいと思います。
別写真で各項目を撮影したので、良かったら見てみてください。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
フォトアルバムの写真
各項目の数値を拾ってくれてます。
A/F値やバッテリー電圧も表示されます。
各種シグナルのOn/Off状況もわかります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKS SLD TYPE III-N2取り付け

難易度:

ウインカーレバー延長

難易度:

セルモーター交換

難易度:

マフラーアース

難易度:

塗装あれこれ

難易度:

カメラマウント兼用のラッシングベルト固定用バー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 愛車諸元表(カスタム) エンジン 吸気系 TRUST Greddyサクションキット(旧)→KTSサクションキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
20数年ぶりのバイクです。 変わったデザインだったので、興味を惹かれ購入しました。 20 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします(*´ω`*) 足回りを地道に修理&交換し、380RSと同じにしてお ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
どうしても欲しくて買いました。 ズーマーX同様、あちこちに連れて行ってもらいます。
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
姉の車です。 2020.4.4納車で、そのままシートカバーやダッシュボードマット、ドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation