• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keisuke-Z33の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

Z33 AFセンサー&O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日、スロットル異常で修理したばかりですが
再びストールするようになりました。
再びエンジンを始動すると黒煙を吐くようになってましたので、スキャナーを繋ぎエラー確認をしましたが何も検出されず。
吸気の部品は全て新しくして問題がなく、燃料のラインもポンプ含め比較的新しいので
あと疑わしいのは排気ラインのみ。
よって、AFセンサー及びO2センサーの故障だと判断しました。
おそらくセンサーが壊れたり直ったりと、不安定な状態なのだと思います。エンストしないときは100キロほど距離を走行してもしないですし、するときは50メートルくらいの距離走行でストールしたりします。しかもエラーコードとして検出されない程度の故障らしく、スキャナーでも検出·特定できなくて色々と困りました。
2
Z33の前期に搭載されてるVQ35DEエンジンは、左右のエキマニにAFセンサー(O2センサー兼用)各1本、左右の触媒にO2センサー各1本で計4本のセンサーが取り付けられてます。
大抵は触媒のところのO2センサーのみ交換で直ったりするものですが、1つ故障すると他も同じような時期に壊れることが多いのもこの部品。
なので全て交換するほうが後々楽です。
3
左の2つが、エキマニに取り付けるAFセンサー(左右共通部品、品番22690-AL600)
右は触媒に取り付けるO2センサー(運転席側品番226A0-AM601)(助手席側品番226A1-AM601)
O2センサーは左右共通部品ではないので、注意が必要です。
左右取り付けを間違うとエラーが出るので、気付かずに交換してしまうと故障してないのにエラー原因をひたすら探すはめになります。
4
O2センサーカプラーが左右で色違いになってますので、間違いに気付けると思います。
作業はジャッキアップして腹下に潜りセンサーを取り外すだけです。
O2センサーは腹下で完了する作業なので、比較的簡単です。カプラーを始めに外し、断線に注意しながら行うのが良いかと。外してないとセンサーを回せば回すほど配線がねじられてしまいます。
AFセンサーは、触媒の隙間から手が入りますのでいちいち触媒を外さなくても大丈夫です。
こちらもまずはエンジンルームのカプラーを外しておきましょう。配線を固定してるボルトを1つ外せば、運転席側は問題なしです。
助手席側はサクションが非常に邪魔なので、タワーバーと吸気ラインを外してしまえばすぐにカプラーにアクセスできます。
左右共通部品なのでカプラーは緑一色です。

作業自体は簡単ですが、O2センサーはなかなかのトルクで締まってますので、ゴツいタイプのO2センサーソケットを使用することをおすすめします。
ディープソケットタイプのやつだと、肉厚がなさすぎて力をかけてもソケットがペコペコ歪むだけで、センサーが緩んでくれません。

長々と書きましたが、突然のエンジンストールというのは非常に困るトラブルなので、皆様の愛車がもし同じような状態になった場合の参考にでもなれば幸いです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

AT破損修理の状況整理

難易度: ★★★

カムポジションセンサー交換

難易度:

エンジンルーム掃除

難易度:

スターターモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 愛車諸元表(カスタム) エンジン 吸気系 TRUST Greddyサクションキット(旧)→KTSサクションキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
20数年ぶりのバイクです。 変わったデザインだったので、興味を惹かれ購入しました。 20 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします(*´ω`*) 足回りを地道に修理&交換し、380RSと同じにしてお ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
どうしても欲しくて買いました。 ズーマーX同様、あちこちに連れて行ってもらいます。
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
姉の車です。 2020.4.4納車で、そのままシートカバーやダッシュボードマット、ドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation