• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

足の問題、収束へ(MR-S)

足の問題、収束へ(MR-S)前回の西浦の後すぐ、ばねを購入し下記のように変更。

フロント: 6kシングル そのまま
リア: 11.6k + 3k ツイン ⇒ 10k + 3k ツイン

街乗りもリアの硬さの違和感も大体解消。前後車重比だと6k/9kがいいと思いますが、リアが硬めなのがこの仕様の隠し味。そして乗り心地も純正と言ってもいいくらいに極まった(笑)
7,8セットぐらいあったばねも大体ヤフオクで整理しました。

しかし、サーキットで走らないと本当にいい足かどうかはわからない。そこで今日はモーターランド三河へ。
朝一の枠で走っていた三河っこさんとWannabeさんも居ました。

何気にWannabeさんと互いのMR-Sを見るのは初でした。吸気温を気にされているようでしたが、僕のは吸気温が見られなので気になったことは無い。が、どうもエアクリとマフラー間の遮熱板(左側)が僕の車には無い様子。

家に帰ってパーツリストを見ると、確かにそこには存在している。・・・吸気温が急に気になってしょうがなくなりました(´Д`;) いずれ買うと思います(笑)


* * * * * *
さて、走る時間。
はい。明らかに、立ち上がりのアクセルONでリアが滑る雰囲気がなくなりました。この車になってから初の手ごたえです!

これならリア205でも全然アリな感じ。逆に立ち上がりでフロントが逃げている感じが出てきましたが、リアの減衰力を弱めて、走り方を少し修正していくと少し解消。
あとは、走りこみながら操作の修正とか、減衰力とかアラインメントとかを調整していいんじゃないかな~。

・動画


今日も暑かったですが(27℃?)、ベスト50.5秒。ヴィッツの真冬のベストに近づいてきました。

すごくよくなったとか言いつつ、リア滑らせてるので全然説得力がありませんが(^^;
赤旗が出た後で時間も終わりに近づいていたのでもういいやと思いつつ、色々と試しているときにベストが出たので。

しかし、縁石に乗ったり降りたりしても全然グリップ失わないしとてもイイです!


次は、10/21の会社の西浦走行会。フロントの71Rが溝が無くてこのままいくべきかどうか悩みます。
Posted at 2017/10/08 16:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記
2017年06月05日 イイね!

モーターランド三河

モーターランド三河今日は休みを取ってサーキットに。
最初、西浦に行ったけど、いつの間にか2輪の時間になってた。ここで既に戦意喪失だったけど、セッティングの確認がしたかったのでモーターランド三河に行ってみることに。

セッティングはリア車高10mmダウンの、フロント605mm、リア590mm。これで、旋回加速とフロントロックが治ればいいなということで。

・ベスト動画


51.1秒。レンタルMR-Sより楽にタイム出たしセッティングもまとまってきたかなと思っていたが、動画を観るとかなりとっ散らかっている(笑)

これでも旋回中のアクセルONはリアが出にくくなって、そこそこ安定感。まだまだ足りませんが。
・1コーナー: ブレーキロック感やや残る
・Cコース区間: もうちょっと踏みたいけど、内輪から薄いスキール音が聞こえているから限界。
・旧コース進入: ここが毎回滑り気味。もうちょっと半径大きくかな。
・最終コーナー: もうちょっと踏みたいけど、なんかガードレールに向かっていきそうで抑え気味。

振り返ってみると、まだ恐怖感あって全快では走れていないんですよね・・・。

そして時間が余ったので、軽ーく流すかなと思ったら1コーナーでフロントロック(汗
ぶつかってはいないが、コースの段差で新品のバンパーがちょっとやられた(T-T



この車、根本的にまだまだ足らんですね。
自分ではどうしようもなくなって来ているのは分かっているので、帰りがけに足の医院長さんに相談。電話で問診もしてもらいました(笑)

すると意外や意外、減衰力が弱い疑惑。特に1コーナーのように上りで斜めに進入するところは、内輪の荷重が早く抜けちゃうからロックしやすい様子。

確かに減衰最弱付近で使っていますが、強くしていくと伸びが足らなくて安定感が落ちる感じがして。今度はもうちょっと思いっきり上げてみるかな。バネレートも前後バランス見直し要るかも。実際にはまだ診てもらってないので、色々な可能性は残りますが。

MR-Sも手掛けたことがあるとのことで、ちょっと何か進展があるかも?
Posted at 2017/06/05 18:03:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記
2017年05月13日 イイね!

キケンなクルマ

今日は雨でしたが、1年半ぶりにモーターランド三河に遊びに行ってきました。
職場の人と約束していたから、雨でもどのくらい乗れるのかな~と軽い気持ちで・・・。

ウェットの後輪駆動はヤバいっす(汗
入って2周目で徐々にスピード上げるかなと思った矢先の、1,2コーナーの立ち上がりでスパーンとリアが出てコースアウト。

その後はもうビビりモードでおとなしく走りました。一緒に走った方もNCロードスターで、同じところでスパッと逝ったらしくおとなしく走ってました(笑)

FFと比べると、半分くらいの安定性に感じます。加速すればドアンダーかドオーバー、減速はそこまででもないけど加速時の感触からするとかなりヤバメなので無理できません(汗

指摘で気付いたのですが、フロントタイヤを左右逆に履いてました。排水できないじゃん(笑)
でも、スペアタイヤもなくジャッキも1つしかなかったので、しかたなくそのまま走行。

・ベスト動画


徐行??ってくらいヘッポコです(汗)
後半のCコースは2年前と比べて落とし穴が沢山出来ていたので、ビビりMAXです。つか、Rがきついところはアンダーでまっすぐ飛んでくので全然加速できません(^^;


いやほんとにこの車どうしますかね。後輪駆動はチューニングで良くなる気がしません(^^;
FFのが気楽だ~。



さて、来週頭はいよいよ車検です。もう大体自分で整備したのでユーザー車検に挑戦します。指摘の可能性があるのは次の4つ。

・ヘッドランプの光軸
・サイドスリップテスト
・排気漏れ
・ガラスのヒビ

光軸とサイドスリップはその場で何とかなるので良いのですが、手持ちのタイヤは物により真っ直ぐ走るかどうかが違って困っています(笑)

排気漏れも大丈夫だと言われていますが何か音がうるさいので気になっています。NGであればエキマニとマフラーを新調する口実に・・・。ガラスのヒビも大丈夫と言われてますが、これがNGだと一番心のダメージがデカいな。

難なく通ることを祈ります。
Posted at 2017/05/13 18:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記
2015年12月05日 イイね!

71R!!

71R!!来年度も引き続きJMRC中部ジムカーナ東海シリーズに出ます。

速い車両が増えてきて、このままのVitzでは太刀打ちできないので、とりあえずフロントのタイヤをZ2☆からRE-71Rに変更、ホイールをオフセット+35から+20にしてみた。

来週S1500日本一決定戦があるので、早速(人間の)慣らしでホームコースのモーターランド三河へ。
結果、タイムはほぼ変わらず。

まだ71Rの特徴が掴めてないので、Z2☆とそんな変わるかな~?と言う感じ。オフセットが変わったことの方が影響がありそうな。

・動画

※SDカードが満タンになってたので、全然ベストの動画ではありません。


71Rにすると劇的に速くなる人が多いので期待したのにな~。来年も勝ち目が無さそう(笑)
Posted at 2015/12/05 17:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記
2015年11月01日 イイね!

モーターランド三河 朝練

今日はモーターランド三河へ朝練に。
ジムカーナシリーズ戦が終わったので、束の間のサーキットシーズンです。

9時枠の気温は、7~10℃くらい。路面温度は0~6℃くらいの幅で、ベストを狙うにはいい感じでした。
そんな時期なのに、5台しか居なくて走りやすかったです。5年前は10台くらいはいる時期だったのに少ないですね~。

タイムはベストを0.25秒更新の50.319秒。

・動画(ベスト時は電池切れのため、アップ走行時のものです)


前回走ったのは今年の2月なので、今年のジムカーナで得た技術を出し切った成果です(笑)
1コーナーを気持ち大きめに、最終コーナーをブレーキを少し早め&緩めにしたところ、0.5秒くらい速くなりましたが、途中の区間がダメだったので、アドバンテージはその半分(汗)
頑張れば、50秒切りはできるかできないかの感じ?

ランキングを見たら、新型ロードスターが50秒切って来たので、1500ccNA最速の座が奪われてしまいました。壊さない範囲でチビチビ頑張らねば。


* * *
で、今日は念願のレヴォーグ納車のはずだったのですが、昨日営業氏から電話があり、営業氏のチョンボにより来週に持ち越しになりました。待ち遠しい(´・ω・)
Posted at 2015/11/01 13:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターランド三河 | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation