• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

GW終わり

GW終わりGWは走りアリ、長島アリ、ダイビングアリで今日まで十分満喫しました♪(金欠(汗))

ダイビングのフォトギャラリー

今日は平日なので西浦へ。午前は貸切だし、午後も1時間貸切だし、これは以前の台数が少ないパターンだ!! と思ったらやはり3台しかおりませんでした(´∀`)v

ですが、5月に入ってから一段と暑くなっているのでもうタイムは期待できませんね。
ストレートのスピードも135→131km/hへダウン、タイヤも溝なし。車としての完成度はそれなりにいいのですが、秋まで冬眠しようかな(汗

・動画
<embed type='application/x-shockwave-flash' src='http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf' width='480' height='384' name='zp' quality='high' allowFullScreen='true' allowScriptAccess='never' flashvars='baseXML=de3d1686fffdf7f1d9550f766fe5ac3439c7768e1d543dc46023656ca0488279385e735418efc0db032f0d0edcbc764788b8d47b3d27&no_bt=0' />
(GPSロガーのデータはスピードしか取れてませんでしたので無しです)


Posted at 2010/05/06 21:12:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年04月05日 イイね!

奈良へ

奈良へ昨日は奈良に春を感じに行ってきました~♪

Lovinちゃん、たくぼぅさんとともに、無計画に「桜だー(・∀・)」ってことで吉野まで車を飛ばしましたが、山の方なので旬は2週間ほど先のようでした。

でも、車内でいろいろとグータンできたのでヨカッタっす!!


* * *

で今日は、有給を取っていたので、スパ西浦へ。

もっと曲がりやすい足にってことで、リアのばね長を178→200へしてました。スペーサーやらが入ってたので賞味10mmアップくらいでしょうかね。

ちなみに以前の状態が下の写真。ちょっとスパルタン過ぎるかなとw


リアの車高が上がったことで、舵を切り始めた瞬間から曲がり出すようになったので、街乗りはとっても乗りやすくなりました。乗り心地もアップです。

が、いざサーキットを走ってみると、確かに曲がり始めはいいのだが、立ち上がりがドアンダーな感じ。以前よりトラクションが上がったということなのかな。

・動画
<embed type='application/x-shockwave-flash' src='http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf' width='480' height='384' name='zp' quality='high' allowFullScreen='true' allowScriptAccess='never' flashvars='baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624846123656ca0488279335e7a0618efc0db032f0d0fd7bc764788b8d47b3d27&no_bt=0' />

今回のベストは1:05.06でした。やっと足の仕様変更をしてから前のベストに戻った感じです♪

リアのセッティングが今後の課題。車高はゴムのシートの調整でもうちょい元に戻すべきかなと。あと、やっぱリアのアラインメントが取りたいです・・・。
Posted at 2010/04/05 23:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年02月27日 イイね!

スパ西浦温泉へ♪

スパ西浦温泉へ♪2月は貸切続きでもう走れないかと思ってましたが、今朝は運良く晴れに転じたので、唯一フリー走行があった西浦10時枠に行ってきました♪

雨上がりってのもありますが、午後貸切の日はなぜか空いてますね。5台でした♪
Peroさんもミーティング5分前に到着して一緒に走りました。

今日は気温が16℃近くまで上がって、GPSでログを取り始めて初の暑さ。10℃近く温度が上がると車の速さはどれだけ下がるのか・・・走り終わるまではどんだけパワーダウンしてるかわかりませんでしたが、とにかく汗だくだしタイヤも60℃まで上がってズルズル感たっぷりで、気分的にはかなり遅くなってる感じ(汗

けど、今回は減衰力もいつもより強めに、リアを相対的に柔らかくして回頭性を良くした甲斐もあり、前回とほぼ同じタイムを出せました(´∀`)

・・・で、いざ解析してみると、ストレートは前回と同じく135km/hは出ているものの、0.1秒ほどのダウンしてます。前回ダメだった3コーナーと2ヘアはタイムアップして、逆に前回は速かったところが遅くなってる。うまくはいかないもんですね(汗

これくらいの気温であれば影響はあまりないみたいなんで、次に走るときには全部うまくいくといいですねw

・動画
<embed type='application/x-shockwave-flash' src='http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf' width='480' height='384' name='zp' quality='high' allowFullScreen='true' allowScriptAccess='never' flashvars='baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624846123656ca0488279345c7e5e18efc0db032f0d0fd9bc764788b8d47b3d27&no_bt=0' />

* * *

で、汗ダクだしここ最近はスノボ続きで休みもなかったので、温泉へ~♪♪
サーキットは十何回も来たことはあっても西浦温泉は実に2度目w

銀波荘というホテルにPeroさんとお忍びで行きました。海が見えて景色もいいし設備もいい感じでした~♪



良く見たら外に無料の足湯もあったので、春秋あたりはここでマターリしても良いかもですね(´∀`)
で、温まったので半島の先端を散歩してたら遭難しかけたのですが、見覚えのある車が来たのでヒッチハイク・・・Lovinさんでしたw

お昼にまるやす→夜はブロンコビリーとハシゴして駄弁り。
蒲郡のブロンコは呼び鈴が無く、なかなか店員さんがやってこないことで有名(内輪ではw)でしたが、なぜかどこからともなく「ティントーン♪」という音が(汗

いままで何度も来てて、だいたいの席には座ったことがあるのですが、呼び鈴を見たことはありません。気になって、ドリンクバーを注ぎに行くフリをして探しまわってもそれらしいものはナシ。

常連さんだけが持ってる説、実は2階がある説、隠しブロックに登って叩く説、QRコードでケータイアプリをDLする説といろいろ考えましたが、3時間の末、見つけることができず終了(汗

誰かわかる人、教えてくださいw

Posted at 2010/02/28 00:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年02月07日 イイね!

3度目の

3度目の3度目の正直ということで、3週連続でスパ西浦へ行ってきましたw
というより、西浦工事の件や他のサーキット場も貸切続きであることと自分の都合がたまたま合わず、今月走れる最後の日だからです(汗

ばねの硬さはどうしても慣れなのか?ということをテーマに平日もちょろっと車を走らせてみたりしてたのですが、どうやら減衰力の影響が大きいことがわかりました。

これまで慣らしということもあり、硬い方から13/20段までしかやってなかったのですが、ふと10/20段まで硬くしてみると劇的な変化が。伸びやすさを伸びにくくする方向への調整になりますが、内輪のつっかえ感がなくなってとても曲がりやすくなりました。

でも、街乗りというかちょっとしたワインディング(グリーンロードw)で普通に走っててもつっかえ感がなくスルッと曲がれるということは、サーキットで1G以上で旋回したときは接地しないのではないか?…ということで今日はそれでちゃんと走れるかを試してきました♪


その懸念もあり、最初は1段落として11/20段。やはり前回とは比べ物にならないくらい楽に走れます。1:05秒台にはわりと楽に入るほどで、動きも自然!!

正直これでも良かったのですが、次に10/20段。割とRの緩い1,2コーナーでのアクセル全開でタイヤが泣きます。おそらく泣いてるのは内輪で、浮くか浮かないかの瀬戸際ってところでしょか。

結局、電光掲示板もまだ壊れててタイムが見れないんで、そのまま走り続け、なんとか1:05.2で終了。前回の1:05.6からは進歩しましたが、ベストの4秒台には入らず3度目の正直とはいきませんでした(汗

1段柔らかい方でいっとけば良かったのか、はたまたこれでうまく乗れるようにすればいいのかわかりませんが、これからもまだまだ模索のしがいがありそうですw

20段もあるのになんで1段でこんなに変わるのか謎です(汗
ちなみにAZUR星人さんの推奨は5/20段とかなり硬めの模様(汗

まだまだ、自分の知らない運転の仕方があるのでしょうね。

ちなみに今回の区間タイムは、ベストのときより上回ってるところもちらほら、ですがやはり3コーナー含むSct3がまだまだ思い切りが足りません(汗(画像のとこ))

・お決まりの動画
<embed type='application/x-shockwave-flash' src='http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf' width='480' height='384' name='zp' quality='high' allowFullScreen='true' allowScriptAccess='never' flashvars='baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624876523656ca04882796509725318efc0db032f0d0fd8bc764788b8d47b3d27&no_bt=0' />

今日は、新しい解析システムLAP+Analyzerが試験的に導入されてました!!
いつも使ってるGPSロガーのやつですね。

普通のベストとタラレバベスト(区間タイムのベストをつなぎ合わせたもの)との比較が、走ってすぐに見られるのがいいですね。けど、リアルタイムにタイムを表示するものではないので普通のポンダーとリプレースできるわけではないところが難しいところです。料金もプラスになるのかまだ未定のようですし。

あと、自分のやつを使うこともできるけど、プリントしたらデータが消去されてしまうとのこと。そこを改善してもらうといいかもしれないですね~。今後に期待です(´∀`)
Posted at 2010/02/08 00:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2010年01月31日 イイね!

西浦に慣らし

西浦に慣らし先週と同じタイトルですw

今年はサーキットは月2回にセーブしようと思ってたのですが、最終日の今日、3回目を走ってしまいました(汗

ハードなレートのサスキットに慣れるべく、昨日はどんぐりの里・稲武→作手・手作り村→筆柿の里・幸田と道の駅廻りで120kmほど、人間の慣らしを実施。もちろんベーコンブロック☆もゲットですw

その結果、先週に比べて0.3秒ほどは取り戻したけど、まだ0.7秒ほど足りません(汗
内訳は画像の通りですが、セクター2, 3, 5ですね。

Sct3は3コーナーでのタイミングが合わないのと、曲げにくくてスピードが落ちがちなのがうまく改善できれば取り戻せそうです。Sct5は2ヘアですが、今までの走りは無駄に距離を走ってる感じがしてたので、進入を意図的にインに変えてみた結果遅くなっているようです(結果として距離はむしろ延びてるw)。これは戻せばOKかな?

Sct2はストレート→フルブレーキ後のコーナーです。ここは繊細な操作が必要ですのでリハビリに時間がかかりそうです。

もちろん良くなった点もあって、Sct4の1ヘアはなぜ良くなったかはわかりませんが、Sct6は走行距離が10m縮まったことで0.1秒短縮してます。時と場合によっては距離を縮めることは重要ですね♪

でも、リハビリ完了しても以前のベストに戻るだけで、今年の目標である4秒フラットは到底出そうにないです(汗
走り方を大幅に変える必要がありそうですが、現時点で全くイメージできてませんヽ(´∀`)ノ


特に面白みの無い動画ですが一応貼っときます。
<embed type='application/x-shockwave-flash' src='http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf' width='480' height='384' name='zp' quality='high' allowFullScreen='true' allowScriptAccess='never' flashvars='baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624836123656ca0488279305d7c5018efc0db032f0d0fdbbc764788b8d47b3d27&no_bt=0' />

電光掲示板が修理中で焦るばかりだったので、全体的にシフトダウンが遅れてアンダー気味です(汗

あと、今日のベストが出たラップではうまくいってないのですが、昨日の慣らしの旅で、アクセルを離さないでシフトアップする技を習得。ストレートスピードは133→135km/hと少しですが向上しました。0.1秒短縮の効果がありました♪

もっと人間を慣らして落ち着いた走りを心がければ、ちょっとは良くなりそうですね(´∀)
Posted at 2010/01/31 22:06:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ノーティーベアー ハイキャスターピロアッパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 20:08:16
86後期 純正8スピーカーをカロッツェリアTS-C1736Sに交換① ~配線加工なし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:14:16
静音・オーディオ/純正ツイーター・スコーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:36:08

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation