• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

ともだち復活祭

ともだち復活祭幸田サーキットにてミッドレス・サーキットミーティング最終戦(Rd.3)が行われました!!
全18台、うちVitz 5台。本日は、"ともだち"とのシリーズチャンピオンをかけた戦いの日でもありました。

幸田サーキットは去年同じサーキットミーティングで走って以来の2回目。あの時は、全然走りこんでいなかった(と言っても月1ペースでは走ってたか?w)ので、某Vitzの方に2秒差もつけられて散々でした。
それ以上に、ともだちは散々で相当凹んでいたっけな。

今日は、フリー走行3本、カート乗り放題、せんせい同乗、タイムアタックとひたすら走れるスケジュール。幸田は2回目だし、53秒フラットくらいが目標かなーと思いつつ挑む。

フリー走行1本目: 私 53.9秒、ともだち 53.8秒

フリー走行2本目: 私 52.9秒、ともだち 52.4秒

関西Vitz RaceチャンピオンK氏の運転に同乗。

フリー走行3本目: 私 52.4秒(Best)、ともだち 52.2秒

ここで、ともだちとコンマ数秒の差に収め、タイムアタックに挑む。

・・・

タイムアタック: 私 52.7秒、ともだち 52.0秒(Best)


最後の最後でさらに差が開き、ともだちが昨年の悲劇からみごとに復活!!



自分は、2位になってしまいましたが、なんやかんや賞品は大量。



しばらくはエンジンオイルには困らなそうです。じゃんけんにて特注フロアマットもゲット!!


結局、最後の方まで減衰力は柔らかめで走ってましたが、K氏の車に同乗してやはりおかしいと思い、強める方向に。それでグリップが良くなって、3本目にあっさり0.5秒短縮でした。

もうちょっと早く気づいていれば、52秒フラットはいけてたかも知れない・・・(タラレバ(汗))

減衰力を弱くして伸びを良くしようとするなら、ばねは硬くないと駄目ですね。

いろいろとわかった一日になりました♪


* * *
最後まで"ともだち"の名を明かしていてませんが・・・正体はこの人だったんですね。



(↓タイムアタックの動画をアップしましたが、混んでるようで直りんどうぞ。)
<embed type='application/x-shockwave-flash' src='http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf' width='480' height='384' name='zp' quality='high' allowFullScreen='true' allowScriptAccess='never' flashvars='baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624876223656ca0488279625a795318efc0db032f0d08dcbc764788b8d47b3d27&no_bt=0' />
Posted at 2009/11/06 23:53:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | 日記
2009年11月01日 イイね!

密着取材

密着取材来週と言うか次の金曜はミッドレス主催のサーキットミーティング in 幸田があるため、ミッションオイルの交換にミッドレスへ。

それと同時に、夏に適わなかった「あおVitzさん」の密着を決行するべく、ミッドレスに呼び出し。
呼び出させてもらった理由は、足のセッティングに悩みに悩んで夜も眠れないくらいだったので、SUPER OHLINSの事情聴取と試乗のためですがw

とりあえず体験試乗はどうやって行くか相談。

青ビー 「あおVitzさんの車で行きますか。ミッドレスに1台残して行くのも難ですがね。」

あおVitz 「いや、うちの車はリア席はタイヤ積んでるし、2人しか乗れないですよ。」

青ビー 「ん??? まぁそれでもいいんじゃ(・∀・)?」

最初、何を言ってるのかわからなかったのですが、どうやら
「助手席に嫁が乗っているので、3人乗れません」ということらしいですwww



あぁーっ、たいへん失礼しました(汗

そうこうしているうちにえぼさぴさんがひょっこり現れたので、長話の後に結局3台入れ替えで行くことに。

 ・青ビー → あおVitzさんの車 (イタ車 & SUPER OHLINS)
 ・あおVitzさん → えぼさぴさんの車 (Turbo)
 ・えぼさぴさん → 私の車 (何の変哲もない車)

各自が乗りたかった車に乗れたので良い機会になったのではないでしょうか?えぼさぴさんは私の車に乗りたかったかはわかりませんがw

ザーザー雨が降り出してしまって正確なインプレッションはできなくなってしまいましたが、香嵐渓方面にあるニワトリの像のあるところへ昼飯ついでに試乗会へGo♪

あおVitz号は乗ってみると意外とフツー。世間の視線が気になるということはありませんでした。
・・・あっ、痛車というものに初めて乗って、率直な感想ですw

そして、SUPER OHLINSですが。仕様はフロント12k, リア7k。すごいスペックです(汗
が、タイヤが街乗り仕様らしく、フロントがPlayzに、リアがZ1☆、まともな評価がさらにできませーん(汗汗

それでも、少しワインディングを走らせればどんな足かはわかりました。全くもって、違和感のない動きをする足(゜Д゜;
レートの割りにしなやかとか乗り心地が良いとかそういう表現をするのが失礼なくらい、です。逆に、世間一般の足ってなんて無駄な動きをするんだって思った方が正しいです。ステアをゆっくり切れば、抵抗無くタイヤが曲がる。路面の凹凸に追従するとかは、自然過ぎてわかりませんw

たぶん、市販のOHLINSよりもピストンのフリクションが限りなく少ないイイ物を使ってますね。

街乗りの減衰力に設定しているし、フロントがPlayzだから乗り心地が良いんだということですが、それをもってしてもすごい足です。リアはZ1☆なので硬い感じはしましたが。当然、肝心のグリップは評価できませんでした(汗

ほーっと関心のドライブでした。晴れの日にまた乗りたいです。


* * *

昼飯食べて、禿しくウマイから揚げ買って解散。
自分の車のセッティングはと言いますと、実は以前にそれらしき解を見つけていたようです。

リアのロールが激しいのでフロントよりも1, 2段強めにしないといけなかったのですが、最近リアを滑らせることばかり気にしてそれがまた逆の方向にセッティングしてしまってたから、でした。

それにタイヤをZ1にしてから乗り心地が変化したため、リアを1段下げてしまったのです。どうも乗り心地重視でセッティングしちゃうとダメですね。ちゃんとロールスピードとロール量を考えねば。

ということで、一本棒の補強も取ったし、柔らかめのセッティングでうまいこといくようになりました♪(と思います)
Posted at 2009/11/01 21:54:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

個人メモ 86/BRZホイールタイヤ重量 ※17インチ指定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 05:51:12
診断機でDTCチェックと履歴消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 12:48:08
補機バッテリーの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 12:41:15

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation