• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青ビー@ZN6のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

Aライセンス取得しました

Aライセンス取得しました今日はmidressのAライセンス講習会に行って来ました。

1日で、しかも2万円程度でAライが取得できるなんてお得すぎます。朝、フリー走行して、2時間お勉強して筆記試験、最後に旗の確認の走行試験で終わり。講義が非常に解りやすいので(笑)、ほぼ落ちる人なし!

さあこれで、公式のレースに出られるようになりました。ヴィッツレースとか86/BRZレースとか耐久レースとか。車がないのでオファーをお待ちします。先週注文した86もRacingじゃないしね(エ

…レーシングスーツとかHANSとかレーシングシューズとかも持ってないから、誘われても出られないんだけどね(笑) 揃えるのに20万円くらいしますよ。

ただの自慢するだけのライセンスですね(笑)
Posted at 2019/08/25 19:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月10日 イイね!

お盆休み突入とリアキャリパOH

お盆休み突入とリアキャリパOHお盆休みが始まりました。
暑いけどとりあえず、リアブレーキキャリパのオーバーホールを。ジムカーナでサイドターンができない感じだったので。

ジャッキアップしてサイドブレーキを引いた状態で、左リアのタイヤが頑張れば回せる状態。案の定、うっすら固着気味でした。ALTの1コーナーで急にスピンモードに入ることが希にあったがこれだったのか。

ちなみに固着の原因は大体が、ダストブーツの隙間からダストが侵入(雨とか洗車で濡れたペースとかな?)することに寄るものだと思われます。自分でやると良くわかりますね。前回やったときにシワがよったところからジワジワ入っていたようです。

ダストの多いパッドを使っている人は車検毎にOHした方がいいですね。


2年前に、しょぼいスナップリングプライヤーで挑戦したら失敗したので、今回はアストロでしっかりしたやつを購入し無事成功。ちなみに先端2mmのやつです。


ビルトインのサイドブレーキってこんななってるんですね。こんなんでMR車の後輪をロックさせようなんて無理な話だ(笑)

一般道の試走ではとりあえず良くなったかわからないけど、14日のモーターランド三河のジムカーナレッスンが楽しみです。
お盆休みの予定はそれしかない(笑)
Posted at 2019/08/10 19:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR Garage midress 走行会 in スパ西浦 http://cvw.jp/b/231385/48484229/
何シテル?   06/13 23:09
職場の先輩に連れられて2007年にサーキット走行を始めましたが、今はどっぷり浸かりこんでますー。2012年からはジムカーナに挑戦したり。今は休戦中ですが、走るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

個人メモ 86/BRZホイールタイヤ重量 ※17インチ指定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 05:51:12
診断機でDTCチェックと履歴消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 12:48:08
補機バッテリーの交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 12:41:15

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
TOYOTA 86 GR SPORT 2020年式 ピュアレッドです。GR SPORT ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
発売週に契約して8ヶ月、ようやく納車されました! 黒系は洗車したそばから砂ぼこりが目立つ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6GT EyeSight Proud Edition (アプライドB型) ピュアレッ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2001年式 前期型 MR-S ZZW30 格安で友人から譲ってもらった車です。最初か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation