• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAMEの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2012年6月28日

デュアルマスフライホイールからインプレッサ(NA)用のフレキシブルフライホイールに変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内

1
初乗り時にクラッチがつなぎ辛い・エンストが
多いと思っていた。発進時、切り返し、低速時に
キュルキュル音が出る。

Dラーに相談し、クラッチ整備の発注。
その際にデュアルマスフライホイールから
インプレッサ(NA)用のフレキシブルフライホイールに変更してもらいました。
そっちのほうが部品代が安い、
乗りやすくなりそうだし。約14万円。

交換後はキュルキュル音もしなくなり、
クラッチミートがハッキリしていて、
エンストしなくなりました。

デュアルマスフライホイールは部品代高く、
クラッチミートがわかりづらく、
前オーナーの運転にもよるけれど長持ち
しないらしい。実際レガシィオーナーからも
不評みたいです。

2
リベットが取れてフェーシング剥離している。
3
レリーズベアリング 問題無し
4
クラッチカバー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AT異常発生 1

難易度:

AT異常発生 2

難易度:

クラッチOH

難易度: ★★★

リアデフ組んで、デフオイル充填

難易度:

リアデフ交換のはずが、、、

難易度:

【備忘録】ミッション・リアデフオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #DT125R スマホ ホルダー 2019年新改良版 https://minkara.carview.co.jp/userid/2314085/car/1806022/10004283/parts.aspx
何シテル?   07/21 21:53
MAMEです。 Amebaブログもよろしくお願いします。 https://ameblo.jp/savage4002112/ 小排気量2stバイク好きの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ MT-09  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 10:31:44
DAYTONA マルチバーホルダー ハンドルポストクランプタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/07 07:52:42
BL5レガシィ・パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 17:34:42

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2020/3/29 雪の降る悪天候のなか納車されました。 軽箱車・4WD・ターボ・5MT ...
ベスパ PX125 Euro3 ベスパ PX125 Euro3
MT-09売却し車両入れ替え。 2019/6/29 PX125 Euro3 グロスブラ ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
DT125R(4DJB)通称男爵DT 2008年当時にレッドバロンで売られていた2002 ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
無印MT-09をツアラー仕様に・・・ 半年待てればトレーサー買ってたね。 2019年6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation