• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ-の愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2015年4月1日

BIKERZ アジャスタブルブレーキレバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと値が張る定番アイテム、
バイカーズのアジャスタブルブレーキレバーですが、
オクで新品が安く手に入ったので取り付けました。

いくつか種類がある様な気がしますが、
倒立式で、指のガイドが彫ってあるタイプを購入しました。
2
作りがかなり良いです。

バイカーズの商品は大体高めに設定されてありますが
このクオリティなら納得かもしれません。

でも高い。(笑)
3
作業は簡単なので割愛します。

ハンドル周りがかなりドレスアップされました。
そして肝心の操作性、かなり向上しました。
ちょっと指を伸ばすだけで届きます。
調整機構付きなのでこれから自分に合った数字を見つけていこうと思います。
4
そして問題点。

左ブレーキレバーに元々
ADIOのブレーキストッパーを取り付けしており、
バイカーズレバーを付けると
同時装着出来ないと聞いたことがありましたが
取り付け方を少し工夫すると取り付け出来ました。

・・・のですが、
レバー固定ボルトを下から締めあげる
セルフロックナットが締まらなくなってしまいました。

ブレーキストッパーの厚みのせいでボルトの頭が
少ししか出ていない所にナットを取り付けようと奮闘している際にネジ山が潰れてしまった様です。

折角購入したブレーキストッパーなので
出来れば取り付けしたいのですが・・・

新しいブレーキレバーボルトを探してみる事にします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキレバーを社外品に変更よ🎵

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード・CBSフルード交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

Rブレーキシュー交換

難易度:

大径ディスクに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BPレガシィGT Spec.BとPCX125に乗っていました。 上京と共に、泣く泣く手放すことに。 実家にある、BHが今の支えです。 自分の整備を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネルの解体 ~ 後編 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 00:11:48
センターパネルの解体 ~ 前編 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 00:11:10
DM2 DM-1K 防寒防水上下セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 07:51:16

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5/A型 GT-VDCです。 走行距離は14万kmを超えました。 実家の車ですが、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
PCXに乗る為に免許取得しました。 通勤通学・時々プチツー仕様を目指しています。 20 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車直後、多数のトラブルに見舞われたレガシィ。 WRブルーに負けない、深みのある濃紺色 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
普通免許取得に応じて原付が必要になり、 状態の良い中古車を購入しました。 PCXにばか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation