• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゑぬぞうのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

お初なハズなのに、、、?

まいど!
ど久しぶりのブログです😁

も~、平日が多忙過ぎてみんカラ満足にできない状態。
休憩返上やし『定時上がり=悪』みたいな風習ありえんわ💢😠💢

…と愚痴をぶちまけたい気分ですが、私の愚痴なんかぶちまけてもみっともないやら情けないやら😥


さて、さて!
実は昨日、みんとものぷぅさんとプチオフして参りました~(*´∀`)

普段からメールやみんカラでやり取りしてる気心しれたお方なんです😁
DJデミオ界では絶滅危惧種に当たる『メテオグレーの13Sツーリング5MT』を駆る漢前で大人なデミジョさんです😍

挨拶より前にいきなりトーク炸裂‼😱
何か「前から友達ですよ」みたいなノリ‼😍
H市の有名レストランでオフりましたが、料理注文する前から全開トークでうっかり盛り上がっちゃうマブダチ加減😱

何なんや、お互いのこの打ち解けようは~‼😍✨

ぷぅさんとは、プライベート面においても、愛車の方向性や考え方においても同じで…。
「何だか今までクルマ好きですら理解してもらえなかったことを理解してもらえる仲間」が出来たようで本当に嬉しかったです😆

デミオに対しても女性とは思えないような確固たる考えで色々と参考にもなり、モチベーションが上がりました👌

DJデミオに乗ってなかったら、出会えなかったこの縁。
DJデミオに感謝✨
Posted at 2016/12/17 18:27:10 | コメント(2) | トラックバック(1) | デミオ | クルマ
2016年09月10日 イイね!

祝!一周年\(^o^)/(遅くなったけど)

祝!一周年\(^o^)/(遅くなったけど)トップ画像は納車時のコジローです(^-^)

皆さん、ご無沙汰してます(^^;

最近、仕事量も増えて責任も重くなり疲れ果て暫くスマホ(=みんカラ)から遠ざかりました。
体力のない私は今後も(土)のみ訪問&更新を続けていきたいと思うので、「チッ、アイツ付き合い悪いよな」なんて言わず引き続き仲良くして頂けると嬉しいです(^^;
今後とも何卒よろしくお願いいたしますm(__)m


前降りは置いといてと。

先日のことですが、8月29日。(遅っ‼)
コジローと出会って
無事、一周年経ちました‼

無事故無違反当て逃げ無しで無事すごせました\(^o^)/

東は神奈川、西は広島、南は淡路島と知多半島、北は島根・鳥取・福井。
よ~~走った???



2016年8月29日の走行距離。
もちろん歴代愛車の中で最高記録\(^o^)/
通勤距離が往復6キロしかないのに、プライベートでよく走ってます。


カスタマイズのほうも


マフラー変更とか


チューニングしてみたりとか


ステッカーチューンしてみたりとか(爆)


かわいいお人形さん置いてみたり(爆)(爆)


本当、当時は納車時のままでいるつもりだったのに(-_-;)
あとは消耗品の寿命がきたときにグレードアップ品に交換するくらい。

さぁ~、このチョーシでバンバン走るぞ~‼!щ(゜▽゜щ)

Posted at 2016/09/10 23:29:24 | コメント(8) | デミオ | 日記
2016年01月23日 イイね!

シャークフィンアンテナの恩恵

DJデミオ乗りになって、変わったこと。
ラジオをよく聴くようになりました。

今まで乗ってきた愛車たちはみんな『手で伸ばして出すタイプの昔ながらのアンテナ』だったんです(^^;

時にはアンテナを出しっぱなしにしてラジオ聴いたりもしたけど、カッコ悪いのと洗車のときに邪魔ですぐしまいます。
そうこうしてるうちに、ラジオを全く聴かなくなってしまいました。
センターアンテナやショートアンテナに自動で出てくるアンテナ、本当羨ましかったです!(フィルムアンテナは羨ましくなかったけど)

DJデミオ契約するとき
「やっと憧れのシャークフィンアンテナになれる!」
と思いましたね(^^)

それと、今までの愛車で聴くことがなかったクラシックも聴くようになりました。
クラシックを聴くようになったのも、NHK FMでクラシックを聴いてから。

以前からクラシックをドライブ中に聴いてみたいとは思ってたけど、エンジン音やマフラーが煩いので聴く気になれませんでした。
前愛車では聴こえなかった音色がコジローでは「えっ、こんな音でてたんだ」と驚いたくらい(^^;


そんなこんなで、クラシックのCD購入。



なんかDJデミオXDツーリングのホイールに似てる(^^)



クラシック聴いてると、「社外スピーカーに替えたらもっと繊細な音も聴こえるのかな」と欲がでてきました(^^;
Posted at 2016/01/23 10:35:24 | コメント(6) | デミオ | クルマ
2015年12月17日 イイね!

オーナー同士、手を振り合う行為に憧れる。

あうぅ。。。
多忙につき、マツフェス岡山のブログ書けずにいます。。。
参加者の皆さんにもまだ訪問できず、2週間経った今、完全にタイミング逃してしまいました。
本当にスミマセン(;_;)

ふと思ったのですが…。

外車とか、稀少価値の高いクルマ、熱狂的ファンが多いクルマとかは、オーナー同士がすれ違うと手を振り合うといいます。

ハッキリいって羨ましいです!
そういうのがしたくて、以前は外車コンパクトカーに憧れました。

あれ、デミオでもできないかなぁ。。。(--;)
個人的にDJデミオって、かなり趣向が偏るクルマだと思うので、乗ってる人もクルマ好きが多いような気がするのですが…。

とか、言ってる本人がヘタレな意地っ張りなので
「見てませんよ」といわんばかりの態度ですれ違ってしまう(--;)
ダメダメですなぁ(;>_<;)
Posted at 2015/12/17 20:16:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2015年11月29日 イイね!

やっと手に入れました!

やっと手に入れました!前から欲しい欲しいと思っていた、この本。
ついに手に入れることができました!\(^o^)/

大して期待もせず、ベストカー立ち読みがてら初めて入店した某書店。
『CX-5のすべて』や『アテンザのすべて』もあったので、もしかしたら…と思いながら探すとありました!!
(*≧∀≦*)

県外の書店へ行っても見つからず、楽天やAmazonの新品も相変わらず欠品状態。
Amazonで、やっと中古の価格が値下がりしてきたので検討してた矢先に、値下がり品が全て売り切れてしまい落ち込んでたんですよね(^^;
Amazonの中古価格は未だに新品価格を越えるプレミア価格をキープするくらい『デミオのすべて』は貴重なんです。


さて、早速ページをめくると…。


このシリーズ最大の魅力!『ライバル車比較』


できれば、フォード・フィエスタ1,0エコブースト、ルノー・ルーテシア、シトロエン・DS3、トヨタ・オーリス120Tと比較してほしかった…(-_-;)
正直、掲載車は私の中ではライバル車とは思ってません。
(オーナーの方、あくまで私見なので御容赦くださいね)


『すべてシリーズ』の最大の魅力その2。
ニューカー速報プラスのデミオ本よりも、メカニズムのことが詳しく解説してあります。
『すべてシリーズ』が人気なわけですよね(^^;




…かと思えば、ジョシには嬉しいジョシ視点のドライブコラム。


ハイ、仰るとおり『頼れる相棒』です(///∇///)
愛してるよコジロー!!(*≧∀≦*)



オマケ
私の『デミオ・コレクション』



ほんとは『マツダのすべて』とか『2015コンパクトカーのすべて』とかも欲しいけど。
なにぶん、収納スペースが限られてるので、あくまでデミオ本だけに留めてます(^^;


あう~。
まだ一冊も読めてないよ。。。
年末年始休暇にコツコツ読んで、もっともっとDJデミオのこと勉強していきたいと思います(*_*)


Posted at 2015/11/29 23:19:12 | コメント(3) | デミオ | クルマ

プロフィール

「@Koji GSⅡさん ですよね、それもあってギリギリまで引っ張りたかったのですが…納車までに休日出勤が入りそうで今のうちにと思いました😥家にも少しずつ次期愛車のパーツが届き始めてます。嬉しかったり楽しみな反面、もうコジローに会えなくなる寂しさもあり複雑な心境です。」
何シテル?   08/31 20:35
ようこそ! 来訪ありがとうございます_(._.)_ 時間空いた時に、みん友さんの更新にイイねやコメントしてマイペースで楽しんでます。 パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロボ太郎(JH3)、エアコンのエアークリーンフィルター交換(2023/09/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:05:32
WRX STIのバッテリー問題について 私の見解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:14:09
WRX STIのバッテリー問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:58

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 虎慈郎 (マツダ デミオ)
元々は、ある欧州コンパクトハッチバック車を購入するつもりでした。 …が!外国車に対する不 ...
マツダ MAZDA2 松田 景虎 (マツダ MAZDA2)
諸事情につき、大のお気に入りの初期型デミオディーゼルから乗り換え。 マイチェン後は一変 ...
スバル フォレスター 牛フォレさん (スバル フォレスター)
相方の初愛車。 相方は生粋のSUV好き。 当初は日産エクストレイルを購入予定でしたが、 ...
マツダ CX-5 松田 牛吾 (マツダ CX-5)
“重力を忘れる至高のSUV” ※地元マツダのHPより抜粋 相方の二代目愛車。 タフスポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation