• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゑぬぞうのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

色々と準備中

今日は、デミオを迎えるために、色々と準備しました。

車庫証明取得費用を節約したので、駐車場使用承諾書の作成をお願いしに行ったり、SABでデミオに取り付けるパーツを購入したり、CDを大人借りしたり。
一度にCDを5枚も借りたなんて初めてです(^^;

しかし、SABで愛車のパーツ(たいしたものじゃないです)を物色するのは本当に楽しいですね(^^)
ぶっちゃけ、服選んだり食べ物選ぶより楽しい!
「これ付けたらもっとかっこよくなりそう~」とか妄想しながら…。
これぞ新しいクルマを迎えるときの醍醐味ですね。
なんだか、久しぶりにストレス解消した気がしました。

そろそろ、音楽取り込み用のUSBも準備しなければ。
納車日が近くなったら、フロアマットの手配もしなければ。

まだ、担当さんに渡す必要書類とかの準備もしなければいけないし、他にもやらなきゃいけないことあったり面倒くさいけど、「今頃、私の愛しいデミオはどこにいるんだろ?まだ作られてる途中かな?」とか思うと何かウキウキして楽しいです(^^)
Posted at 2015/07/20 00:45:42 | コメント(0) | デミオ | 日記
2015年07月18日 イイね!

祝っ!ご契約っ!

マツダ・デミオXDツーリング、契約しちゃいました~!!\(^^)/

応対してくれたセールスさん、本当にマツダ好きで、誠意もって対応してくれました。
おかげさまで気持ちよく晴れて契約となりました。

納車は8月下旬になりそうです(^^)
すっごい楽しみ~♪
Posted at 2015/07/18 19:35:08 | コメント(2) | デミオ | クルマ
2015年07月15日 イイね!

納車しました!?

納車しました!?デミオXDツーリング ダイナミックブルー納車しました(^^)

スミマセン、乗れないです。
ミニカーです(^^;
マツダ・エンブレム、逆に貼られてるし…。



気がバカッ速すぎる私。。。(-""-;)

週末は、またまた試乗と商談してきます。
値引き厳しそうだけど、がんばってきます。
Posted at 2015/07/15 23:10:47 | コメント(0) | デミオ | 日記
2015年07月11日 イイね!

デミオ・ディーゼルターボ車試乗!そして…

やっぱり思うことあり、国産車も検討することにしました。

排気量1500ccまで・スポーティな外観・運転が楽しい(なおかつ燃費が良い)国産車となると、デミオのディーゼルターボ車かオーリス120Tしかないかなと。
でもオーリスはボディが大き過ぎるのと価格が高すぎるので候補から外しました。

早速、今日、デミオのディーゼルターボ車の試乗してきました。
グレードはXDアーバンスタイリッシュモードという特別仕様車です。

素人なので、大したレポートはできませんが、フィエスタと比べて『加速はモッサリしてるけど、アクセル操作に対して素直に加速していく感じ』でした。
フィエスタほどの感動はないけど、フィエスタのように多少粗削りと思える加速感ではなく日本車らしい完成されたような、なめらかな加速感です。
足回りもシッカリとしていて、程よい固さで好感が持てました。

内外装は最初は好みじゃなかったハズなのに、改めてジックリ見るとカッコいい!!
恥ずかしながら、ディーゼルターボ車にはホワイトレザーの内装色しかないと思ってました。
Lパッケージ専用内装だったんですね。
どうも、あの白い内装が好きになれず、私を遠ざけていた原因でした。
でもXDツーリングの内装専用色ブラック×レッドステッチに所々施されたカーボンがまた…(///∇///)

外観も、先代デミオをイマドキにしたような姿とリアの雰囲気が好きになれなくて愛車候補に上がらなかったけど、キリリとしたヘッドライトの中に愛嬌もあり目力を感じました。
最近のマツダ車に共通したホームベース型グリルも最初
嫌だったけど、最近のマツダ車にはどこかクルマ造りに対する強い思い入れも感じられ、こういったデザイン統一にも現れているようで好感が持てます。

また、フィエスタにはない欲しい機能(ナビも兼用できるモニターディスプレイとか全面UVカットガラスとかetc…)もあったり、ゴツいセンサーがあるにも関わらずドライブレコーダーが設置できるスペースが確保されてるのも嬉しかった\(^^)/
この辺りは流石日本車!と感じました。

総じての評価は『謳い文句どおりコンパクトカーの概念を越えた理想のクルマ』です。
開発者の方が仰ってたとおり『国産コンパクトはライバルにいません。ライバルは欧州車です』のとおりでした。

フィエスタMk7.5に惚れて購入する気満々でしたが、冷静になり色々考えてみると、私の身の丈に合ったクルマではないような気がします。
(決してフィエスタのことを否定しているわけじゃないです)

フィエスタMk7.5の購入を辞めて、デミオXDツーリング(2WD・6EC-AT)ダイナミックブルーマイカの購入を決意しました!

フィエスタオーナーの皆さん、欧州フォードオーナーの皆さん、本当にごめんなさいm(__)m
Posted at 2015/07/12 04:10:57 | コメント(2) | デミオ | クルマ

プロフィール

「@Koji GSⅡさん ですよね、それもあってギリギリまで引っ張りたかったのですが…納車までに休日出勤が入りそうで今のうちにと思いました😥家にも少しずつ次期愛車のパーツが届き始めてます。嬉しかったり楽しみな反面、もうコジローに会えなくなる寂しさもあり複雑な心境です。」
何シテル?   08/31 20:35
ようこそ! 来訪ありがとうございます_(._.)_ 時間空いた時に、みん友さんの更新にイイねやコメントしてマイペースで楽しんでます。 パーツレビューや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロボ太郎(JH3)、エアコンのエアークリーンフィルター交換(2023/09/03) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 07:05:32
WRX STIのバッテリー問題について 私の見解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:14:09
WRX STIのバッテリー問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 09:13:58

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 虎慈郎 (マツダ デミオ)
元々は、ある欧州コンパクトハッチバック車を購入するつもりでした。 …が!外国車に対する不 ...
マツダ MAZDA2 松田 景虎 (マツダ MAZDA2)
諸事情につき、大のお気に入りの初期型デミオディーゼルから乗り換え。 マイチェン後は一変 ...
スバル フォレスター 牛フォレさん (スバル フォレスター)
相方の初愛車。 相方は生粋のSUV好き。 当初は日産エクストレイルを購入予定でしたが、 ...
マツダ CX-5 松田 牛吾 (マツダ CX-5)
“重力を忘れる至高のSUV” ※地元マツダのHPより抜粋 相方の二代目愛車。 タフスポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation