• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のエボⅢのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

伊賀で取引


昨日は、モクモクファームでエボのオフ会があり、そこに参加している しまちゃん に用事があったので、少しだけお邪魔させて貰いました。

午前中は別件の用事があったため、それを済ませて14時半ごろに伊賀へ

その時間からちょっとだけオフ会に紛れ込んでいました…

到着して直ぐに、売人と秘密の取引です…

めちゃくちゃ、ハイになるやつを受け取ってきました~


























































これやで!!




違う…
こっちや!!!





白くて、丸くて、ハイになりますね~

ターマックエボ 5穴 8J+35 です!

オークションで探していましたが、あまり程度の良さそうなのが見つからず、前回の槍騎兵関西のオフで、しまちゃん に冬用ターマックエボを写真で見せて貰ってから、ずっとハイエナのように狙っていた一品です。

先日、売りに出すとの連絡を貰ったので、優先的に譲って頂きました~
(ヤフオクで妥協してポチらんで良かったー)

すごくキレイです。
しかも、前日にだいぶ綺麗にお掃除して頂き、更にステッカー嫌いの自分のために、ENKEIステッカーまで剥がして頂きました。感謝感謝です!!

一応、写真取りするため、自分でも軽く水洗いして、4本の集合写真を取りました。



こんなに程度の良いターマックエボは、オークションではなかなか見つからんでしょうね~
(お~ほほほ…)



自慢はこれぐらいにしといて、現実問題として、これが今の相棒には履けないんですよね~

現在は、4穴 7J+45で、リアは余裕が無いので、ここからが大変です。
ゼニ的にね!

現在の姿


ここから、5穴化&フェンダー叩き出し…

以前のブログでは、ボディは弄らんとやって行こうと決めたはずですが、その決意からそれほど経っていませんが、すでに考えはブレてしまいました。
(だって~、太いタイヤが履きたいし~)

なんとかぼちぼち、やっていきま~す。



あと、モクモクオフにてホイールを車に詰め込む際に、難儀していたら、顔見知りのエボ友のみなさんが手伝ってくれました。我が老体を気づかって、若人たちがせっせと手伝ってくれました~
あざ~す!


そして、モクモクで唯一取った写真
アペックス号&アペックスさんです。



ぜんぜん、他のエボの写真撮れませんでした…

それでは!


Posted at 2016/04/24 17:58:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月09日 イイね!

メーター復旧


本日は、メーター修理です。
まぁ、修理とは言っても部品を交換するだけですがね…

ガソリン残量部分のみ三菱に新品発注するつもりでしたが、みん友のレカ朗さんが譲ってくれると言ってくれたので、メーターごと譲ってもらいました~



メーター2個持ちで~す!


ほんで、ガソリン残量部分のみ取り換えて、エンジンON!!



ガソリン残量表示がスーっと落ちて行く~
先日にメーターを替えたときと同じで、ふにゃふにゃ野郎のままです。

ちゅーことで、ガソリン部分が原因では無く、プリント基板かコネクターがダメみたいです…
前も導通チェックしましたが、再度基板の配線をチェック → 問題なし!

あ~、コネクターの接触っぽい…



仕方ないので接点復活スプレーをホームセンターで購入して、コネクター端子と基板の接点にメン棒でヌリヌリして終了です。(ほんのワンプッシュ使うために、購入せなあかんとは…)

で、復活です。
ビンビンになりましたよ~



先日、メーターを弄ったときに針の部分をしばいて壊したと思っていましたが、単純にコネクター端子の接触不良だったみたいです…

メーターの針の位置が、弄る前後で変化してたから~
僕が悪いんじゃない、メーターが悪いんやー

壊したと思っていたので、そのあと空の位置から満タンの位置まで、無理やりに針をグリっと動かしたので、結局ガソリン残量表示には最終的に自分でとどめを刺しているのですがね~

まぁ、そんなこんなで復活(?)です。

世を忍ぶ仮の走行距離は37キロになりました。
(現在20万37キロ)


一応、すぺでの計器の動作確認のため走行チェックしていると…







飛び石襲来です…


ふざけんな、レクサス!
お前も蝋人形にしてやろうかー!!


Uターン禁止のところで、2ケツのバイクがUターンして、それを避けるためにレクサスがセンターラインに寄って、センターライン付近にあった石を跳ね上げたようです。


じゃぁ、悪いのは2ケツのバイクやんけー!
キィー!!


…こればっかりは、不可抗力ですからね。
多分、自分の車間の詰め方とか速度が悪いんでしょうね。


怒り狂っても仕方ないので蝋人形にはせずに、とりあえず近くに停車して窓ガラスチェックです。



ちょっと石が大きかったので、接触面が大きくて割れずに、ガラスが削れた感じになりました。

あ~あ、また飛び石…
毎年、1~2回ぐらいは食らうんですけど~

4箇所目なので、そろそろ窓ガラスをきれいに交換して、クールベール化したいんですが、怖くてなかなか実行できません。
どうせ、また飛んでくるんやろ?

まぁ、今回はヒビが入っていないのでセーフということにしときます~

Posted at 2016/04/09 19:58:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月03日 イイね!

メーターリセット!

メーターリセット!









本日は、「メーター表示が10万キロになったら、0にリセットする」という謎の儀式を実行に移すことにしました。

相棒のメーター表示は、もうすぐ10万キロになるので、今日中にでも無理やり到達させるために、あちこち走ってきました~

そして、10万キロに到達しませんでした~

途中で面倒になったので、帰宅です…
(もうええわ!実行じゃ!!)

ほんで、計画ではシグマスピードで逆輸入240km/hスケールのスピードメーター(今と同じ物)を新品購入して交換する予定でしたが…

グリグリっと回しちゃいました~
アナログですからね~





あと49キロだったのですが…
まぁ、細かいことは無視して、リフレッシュです。

若返りましたね~、メーターの数字だけが…
いいですね~、見た目だけが…

相棒を手放すつもりは無いので悪徳的業者的なメーター巻き戻しとは違いますから!
こちらの巻き戻しは、愛のある巻き戻しです!!

ということで、10万キロごとの儀式終了です。
めでたしめでたし!




…のはずが、関西の人間の悪いところで、落ちが無いとダメなようです。



こいつが、昇天してましたー
なんでや~

スピードメーター作業に集中するあまり、ガソリン残量メーターの針に闘魂注入していたようです。
そういえば、巻き戻し前後で針の位置が違う。
え~、いつ触ったんやろうか?

針の位置は元に戻しましたが、ぜんぜん反応なし。
重くなるから嫌ですが、しぶしぶガソリン満タンにして来ましたが、やっぱり針が動かない。
裏の基板の導通チェックしましたが問題無かったので、針のところ死亡っぽいです。

ここの針、弱いわ~
めっちゃデリケートやん!
何なんこの子、すぐ死ぬー

なので、この部分のみ三菱で新品取り寄せです。
1万4千円ですよ~。在庫あるのかなぁ~
まぁ、ここもリフレッシュということですかね…

あ~あ、やってしもうた~
Posted at 2016/04/03 20:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月27日 イイね!

もうすぐ20万キロのはずが…


エボⅢも21年目になると走行距離もそれなりになるもので、もうすぐ記念すべき20万キロを迎えようとしています!


17万キロの時点で、エンジンO/Hしましたが、ブーストを1キロで抑えて走っていたので、ピストンの棚落ちもしておらず、ラッシュアジャスター音以外、全然問題ない状態でした~!(ちょっぴりオイルの減りは早かった気が…)

でも壊れる前にO/Hしとこうと思い、2年半前にZEAALでやってもらいました!

それから3万キロ経過しましたが、現在も機嫌良~く走っており20万キロ間近です。


ほんで、現在の走行表示距離ですが



9万9764キロです!!
あくまで表示はですが…

私のエボはデーモン小暮方式を採用していますので、10万+表示距離が走行距離です。

10万キロでスピードメーター(240km/h表示)を交換したので、現在は19万9764キロです!!

あと、236キロで記念すべき20万キロですね~
赤飯炊かないと!
キリ番とか狙ってみようかなぁ~
残り236キロを慎重に走らなあきまへんなぁー



そういえば、昔のメーターが押し入れにあったので、久しぶりに引っ張り出してきました。



…10万1600キロで交換していました。

そういえば、車検証の備考欄にも、その距離で変更したって書いていたような…。
記憶とは曖昧なもので、10万キロ+数キロで交換したつもりだったんですがー

ってことで、現在の本当の走行距離は20万1364キロでしたよ。
実は、知らない間に千キロ以上オーバー!!

なので、本日は赤飯ではなく白米です。
もうすぐ20万キロじゃなくて、すでに20万キロでした~


気を取り直して、メーターをどうするかを検討中!

10万キロごとにメーターを0にリセットしたいので、シグマスピードでまた同じメーターを発注しようか迷ってます。高いんですが~

だれかメーターを0に戻せる人いないですかー?

めっちゃ無駄遣いなのですが、10万キロごとにメーター距離をすっきりさせたい衝動が…

10万キロごとの儀式だと思って、シグマスピードで購入ですかね…



上には上がおられるので、まだまだ20万キロですが、これからも大事に乗っていきたいと思います。
Posted at 2016/03/27 20:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月20日 イイね!

エボミ(サンシャインワーフ)

昨日は、サンシャインワーフ神戸にて槍騎兵関西のエボミに行ってきました。

天気予報はなかなか当るもんで、朝から天気は悪かったですが、昼からは曇りでなんとか最初から最後まで屋外でエボミが出来ました~


今回の自分の中のメインはこれです!



エボⅢが3台です。
あと、黒と黄色が揃って欲しいですね…


これは全体写真
写真撮りのセンスがないので、とりあえず雰囲気だけ…



見えにくいですが一番奥から11台並んでます。

エボⅠ … AKILLA.さん
エボⅠ … 銀翼のAlphonseさん
エボⅢ … アペックスエボリューションさん
エボⅢ … ワシやで~
エボⅢ … Kさん
エボⅤ … デビルエンペラーさん
エボⅦ … ミッキイ7さん
エボW … Nさん
エボX … 猫@エボ改さん
エボX … えぼたくさん
エボX … マサッチX 槍騎兵さん

あと、エボX(てつ Jx2さん)1台は用事でお帰りになりました。


それと初期型だけの写真です。



初期型が意外に多かったです。


10時から18時前まで、情報交換やお話しをして終了です。
ちょっと足と腰がお疲れ気味に。

ちなみに、次回は5月3日だそうです!

槍騎兵・関西という冠のオフですが、デビルエンペラーさん主催のエボミというノリなので、特に槍騎兵に参加する・しないを抜きにして、ただ単にエボで集まりたいって言う方でも、興味があれば来て欲しいです。


あと、エボ軍団の近くに止まっていたバリアフリー車を発見したので、激写!



後学のため走っている姿も見てみたかった…



ほんで、本日は昨日のオフでデビルさんから受け取ったステッカーの貼り付け作業です。

憂鬱です…
まず、貼るのが苦手…。
そしてエンブレムは好きですが、自分の車にはステッカー類を貼るのは嫌い…

ということで、行きついた先が黒転写文字をリアスモークガラスに貼って目立たなく、さり気なく!という方向に決めました。

なので、デビルさんにお願いしたのは黒転写文字の槍騎兵ステッカーです。

貼り付けた感じは、スモークガラスに黒文字なので、色が同化してナイス!!

遠くからは分からず、近くから見れば分かるという理想的な状態でした。

過去の話ですがね…


写真取りする前に空気が入ってしまったところがあったので、写真を撮る前にちょっと修正。

手で空気を外へ押し出そうとしました。

グリグリグリグリ…、無理でした。

次に、手で触り過ぎたので、油脂を取るために軽くティッシュで拭きました。

あら不思議?白い毛がいっぱいひっつく!当然…

キッチンペーパーに変えて、拭きました。

あれあれ?LANCERの「A」の部分の小さいシールが持っていかれたよ…

あんなにドライヤーで温めて、あんなに気を使って貼ったのに、そんなことするんやー

ほら~、だからこの手の作業は苦手って言ったのに~
(というか自分で出来る得意な作業などありまへん!!)

ちゅーことで、予想通り失敗です。
結局写真を取るどころでは無くなりました…


慌てて保護シートの貼り付け作業に移行です。

これを貼るとヘバリ付いた白い毛とかも半永久保存になりますね。

でも、この白い毛もなかなか綺麗に取れないし、取ろうとするとまた手油君が付くし…

ブレーキクリーナー掛けると細かい部分が剥がれるし、無限地獄じゃー

もういいんです。もうどうでもいいんです…。黄金時代は終わったんです。


で、なんか面倒くさくなったので、保護シートをエイヤーで貼りました。
また空気が入りました。さようなら…



で、保護シートを貼ったら、こんな感じのヘンテコリンな感じになりました~
もはや黒の抜き文字ではない…
クリヤーの保護シートのテカリと噛みこんだ空気のベストマッチにより、なんかようわからんステッカーが完成です。

ほらー、だから貼るのん苦手って言ったのに~
本来なら剥がしてポイしたいところですが、一応千円やったので、一日でポイするのは…
とりあえず、しばらく泳がせといて、また槍騎兵の別のステッカーを貼ります…

煽って来る車からの見た目は、こんな感じ!



なんか良く見えないけど、何かがテカってるという感じですね!

心が痛い…。
ステッカーって一体なにかね?
あっ!だんだんカッコよく見えて…こない。

たぶん、貼り付け作業の最初の方で何かを間違えたんでしょうね…。
無知は罪やで~
Posted at 2016/03/20 19:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

銀色のエボ3に乗っております。 免許を取ってからずっとエボⅢに乗っています。 フルノーマル状態の4年落ち中古を購入し、少しずつイジリながら現在に至り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
ランサーエボリューションⅢです。 チューニングパーツ 【エンジン系】 TOME ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation