• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Let's take five.の"EUNOS ROADSTER" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

虫とりスプレーはコレで代用してます

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早朝、宮城から福島の沿岸部、そのまま蔵王方面までぐるっと周回してきたおかげで、ロードスターの正面は虫だらけ( T_T)

停るたびに、掃除していたらアレが無くなってしまいました
2
アレとは、今更ながらのパーマラックス

300mlのボトル一本で、4,000円弱

このまま虫とりになんて使ったら、お金いくら有っても足りませんね

コレ、水で希釈して使えるのです。
適当なスプレーボトルを使って、常時車載しております。

虫とりの際は、スプレーして少し待ち拭き取るだけ!

一緒にコーティングまでできて、一石二鳥です。
3
本来は希釈専用液が有るのですが、私は精製水にて希釈して使ってます。

カルキ等を含まないので、水道水より仕上りは良いと思います。
4
スプレーボトルはゼロ○○の空きボトルを流用

50〜100倍希釈て使えるので、300ml入るボトルなので、パーマラックスは6ml

ボトルに入れたら、よく振って準備完了
5
パーマラックス 300ml で、4,000円弱なので、希釈ボトル一本あたり、200円

シリコンを含まないので、ウィンドウの油膜取りにも使えますし、本来のボディコーティングにも...

これだけ万能で効果のある製品は、なかなか見つからずに、長らく愛用しております。

個人的には、超オススメです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ECU基盤リフレッシュ

難易度:

幌の手入れ

難易度:

ブレーキ総メンテ

難易度:

ダットサン バケット取り付け準備 その1

難易度:

幌に撥水スプレーを施工する

難易度:

幌に撥水スプレーを施工する

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Sui-Boku Creater Nao さん
以前つけていたNBタン幌、ホネから外してあり、若干の傷み、汚れは有りますが使えなくは無い状態です。
そんなんでよろしければお使い下さい!」
何シテル?   05/29 13:11
Let's take five.です。 あわてず、のんびりいきたいものですね。 基本、パーツはヤフオクにて調達し、DIYにて維持ってます。 仕...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボディ修理(途中経過) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 16:29:29
ROOOCY インナーバッフル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:46:00
閖上朝イチロードスターミーティング参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:53:07

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター EUNOS ROADSTER (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスター NA8C に乗っています。 某ショップの片隅で、苔むした車体で投 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation