• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フトのブログ一覧

2018年07月03日 イイね!

目指せ!足摺岬!(納車したてで走りすぎ?)

皆さんお疲れ様ですm(__)m
いつもお世話になっておりますq(^-^q)

先週の土曜日、日曜日に 足摺岬まで観光に行って来ました\(^^)/

今回は群馬からキセキさんがお越しになって一緒に向かいました。
(今回の写真の多くはキセキさん撮影です。あまり写真を撮っていなかったので、ありがとうございますm(__)m)




まずはハイラックスサーフに朝ごはん(給油)

高知県はハイオクが高いですね(^_^;)
給油口の開け方がわからず、ボンネット開けてしまいました(笑)

ここからは439ルートで足摺岬目指します!








439道中の写真です。
民家も少なくのどかな風景が広がります。
この辺りはドライブでも良く来ますね\(^^)/

しかしまだまだ道半ば
さらに進んでいきます!















どんどん道が悪くなってるぞ!(゜ロ゜)
439号半端ないって!
国道なのに一車線でガードレールも無いなんてそんなんできへんやん普通!

いや~ほんとに舗装されてるってだけで林道と変わらない感じですね……

速度ものんびり時速20キロくらいしか出せないので中々に時間ががかかります

時おり雨も強くなるし……(@_@;)




四万十町に入り道の駅でお昼ご飯にしました。
名物のうなぎを頂きました!
お昼のあとも439号は続きます!




途中で腰が痛くなり休憩……(^_^;)
まだシートポジションが確定せず……






四万十市に到着!
439号終点ですが、足摺岬までは更に50キロ……




実は今回道中でヒッチハイカーのドイツ人の方と三人で移動していました。
情けは人のためならずでは無いですが、困った人には出来る限り手を差しのべたいですね。

ドイツ語は出来ませんが、向こうが日本語を理解されていたのとキセキさんがドイツ語のアプリを使って下さったのでなんとかなりました(^_^;)

もう少しコミュニケーションできるようになりたい……(@_@;)

途中の駅の案内所に送り、また足摺岬を目指します!
ここからはキセキさんに運転して頂きました!
ありがとうございましたm(__)m
まだ助手席に座っても違和感がなかったですね(^_^;)











無事に足摺岬に到着!
天候も回復し、絶景を見ることができました。
目の前に広がる太平洋は圧巻です。
無事に四国の最南端制覇(笑)
ほんとに来て良かったです。



近くの金剛福寺にお参りに行きました。
四国八十八ヶ所巡りの札所のひとつです。






宿泊地の海上館での夕食!

今回時化で清水サバは頂けませんでしたが、代わりに伊勢海老!
ハイラックスサーフの納車祝い(笑)

食事後は部屋に戻りキセキさんと晩酌q(^-^q)

移動がメインな1日でしたが、楽しむことができました。

帰宅編はまた後日に……φ(..)




Posted at 2018/07/03 23:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ぱお~ん757 さん

お疲れ様です( ゚∀゚)o彡°」
何シテル?   06/07 21:24
よろしくお願いします。 ※何シテル?をTwitter感覚で使います。 車以外、全く関係ないことも呟きます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ユニット トラックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 06:47:59
GARAGE MINIZ コイルオーバースペーサー GUN125 HILUX フロントリフトアップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 14:21:09
次の車② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 23:24:02

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
メインの通勤、送迎車 軽自動車は便利です( ˘ω˘)
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
二輪免許も取得し初めてのバイク キックスターター仕様 いままで車で難しかった林道など ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
サブの送迎車 年式古い車ですがディーゼルMT乗る最後のチャンスだと思うので、可能な限り ...
トヨタ ハイラックス HILUXさん (トヨタ ハイラックス)
現行型ハイラックス 5月1日売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation