• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2007年02月06日 イイね!

インプレッサ修理 続編

インプレッサ修理 続編エンジンバラシ中のインプレッサGGB。本日ヘッドを下ろしてきました。

中身を見てびっくり!ピストンが溶けているではないですか。

しかもオイルっけまったく無し。これで焼きつかないのはウインズエクステンド、スープリームプラスのせいです。

ま~宣伝はいいとして、良くこれでエンジンがかかったなと思いびっくりしていると同時に、修理してもリスクが伴うのでエンジンを載せかえることになりました。

溶けたのは1番。写真でも分かるように排気側がひどく溶けていました。

STIは過給を上げているのでリスクが高いのでしょうか。
メンテは良いオーナーでしたので、他にはスラッジなど無く綺麗でした。

だいたい10時間くらいでここまで下ろさずにばらしちゃいました。

エンジンが着たら一気に仕上げます。待っててね~
Posted at 2007/02/06 23:08:26 | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年02月03日 イイね!

プラグ交換

ボルボのプラグ交換終了!昨日掃除したプラグがたった6キロ乗っただけで煤だらけ。

ありえん!スパークしてないんじゃないの??スプリットファイアーのプラグでした。

NGKでなく、デンソーのプラグを持ち込まれたので、それを装着。

とりあえず、今までマフラーに溜まった煤払いをしてね。

ディーゼル車かと思うほど煤けてました。

メンテが大事です。チューニングや改造より。
Posted at 2007/02/03 11:50:19 | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2007年02月02日 イイね!

エンジン不調修理

今日のお客様はエンジン不調修理のボルボV70。

さてさて、何が悪いのか診断。。

症状は低速域で調子が悪い、踏み込めば走る!

ライトプレッシャーターボぼこの車、踏めば走るのは当たり前。
問題はターボが効く前の段階です。

プラグコードはNGKのシリコンコードに交換済み。
エアフィルターも新品。
デスキャップも新品。

レーシングすると煤が舞います。ゴフォゴフォ><”

ってことは未燃焼が多いのでプラグを外してみたら・・・。やっぱり。

プラグは交換されていませんでした。
しかも煤だらけで真っ黒。部品が明日になるので、今日のところは綺麗にお掃除してギャップあわせて終了。

ギャップあわせても丸くなった電極ではスパークが弱いんですけどね。
明日になったら新品プラグで復活するでしょう。

しかし、スパークプラグを変えない車が多すぎです。
種類が多いのでストックするわけにもいかないし。
2万キロもしくは車検、点検時に変えましょうね。
それだけでも調子は維持できますよ。
部品代だって安いんだし。

プラグ交換しないで乗り続けると最悪エンジンブローです。
消耗したプラグは燃焼室内の温度に耐えれず、溶けて落ちます。
ピストンに穴があくこともありますので、心当たりの方は交換しましょう。
迷う必要はありません。消耗品なので交換です。
Posted at 2007/02/02 16:01:41 | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2006年11月08日 イイね!

シビアコンディションでのメンテ

サーキット走行会のシーズンが終わろうとしてます。
ちょいと寂しい冬の季節の到来ですが、同時にメンテナンスと
来年に向けての準備期間でもあります。
オイルや仕様変更等、いろいろと考えると楽しい季節です。

仲間内でもサーキットやジムカーナ(クローズドコース)を走る人がいるので
いろいろかかわってますが、やはりメンテナンスは必要ですね。

なめてかかると壊れます。って最近多いんですね。

車好きな人はいろいろメンテされていると思いますが、
最近の盲点と感じた部分です。

スパークプラグに関しては、イリジウムだろうがプラチナだろうが
サーキットやジムカーナの練習会でも、やはり負担は大きくかかっているので
定期交換ではなくアイドリング時にエンジンが振れたり、加速時にタイムラグが発生したり、燃費が悪くなったりしたら交換です。
クローズドコースに行かない人でもワインディングでペースが速いとか、
高速を連続走行が多い人は早めに変えましょう。
失火した瞬間が高回転や高負荷時だとエンジンにダメージが。。
熱量で駄目になりますので運転時間を距離換算してでの15000キロ
から20000キロ交換が目安です。

プラグだけでも燃費の向上、ストレスの低滅、環境問題(排気ガス)への影響、
故障率の低滅になります。
消耗品ですから変えてない人は秋、冬のドライブの前に交換しておきましょう。
プラチナプラグでも、イリジウムでも10万キロなんて持ちません。
エンジンはかかっても性能はありませんよ。

動けばいいや、動くからいいやでは路上故障や整備不良の違反切符への
近道になります。メンテナンスしましょうね。車は消耗品の塊です。

当店では用品を販売する前に車を点検して消耗品の交換から始めていきます。
快適に安心して気持ちよく乗っていただくために行っています。

Posted at 2006/11/08 11:31:41 | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2006年11月02日 イイね!

今日のお客様

三菱シャリオグランディス2400ccGDIです。
中古で購入したらしく距離は9万キロオーバー。
スパークプラグもクタクタで、未交換。
エンジンオイルもスッパイ臭いを出してたんです。
タイヤも空気圧不足で・・・。
かわいそうに・・・・・・・・・・。。

とりあえずGDIオイルに交換してもらって、
スパークプラグ変えてもらって。
タイヤの空気圧はガソリンスタンドかなんかで。

調子よくしてから色々しませんか?
と提案したところ、つければ調子よくなるんじゃないの?
というのでその前にやることがあるでしょ!

メンテナンス。

路上故障したら整備不良でつかまりますよ。
何にもしなければ壊れて当然です。

電子制御は調子悪くてもとりあえず動きますからね。
調子良くではなくとりあえず!


うちで作業するのは、素の状態が悪すぎだとやりません。
だって壊れたときにうちのせいにされても困りますからね。

Posted at 2006/11/02 20:40:04 | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation