2007年05月21日
ウィッシュが修理完了で帰って来ました。
暴露すると冷却水漏れで何処から漏れているか探していたら、、
な・なんとラジエターコアからで、クレームにて新品交換してもらいました。笑。
当店のデモカーでもあり社長の車でもあるウィッシュ。
特殊銀線はりまくりのノウハウてんこ盛り状態なんですけど・・。
さすがネッツの整備士!何にも気がつきませんでした。笑。
アーシングずいぶんやってますね。だからラジエター壊れたんじゃないですか??
って。何言ってんだこいつ??整備士か?本当に???
と疑ってしまいましたが、クレームで治してくれればというより、部品出してくれれば用はないので、サッサと治してね~。でおしまし。
問題なくクレームでラジエター新品で帰ってきました。
しかし、コアに穴が開いてれ冷却水が漏れるなんて・・・ヤワデスネ。
ホース、パッキン、ガスケット、まだまだ気が抜けないウィッシュでした。笑。
3年8万キロでもクレーム内のものはクレームでタダで交換してもらいましょう!
Posted at 2007/05/21 17:50:20 |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2007年05月19日
昨日某所でルノールーテシアスポーツ(だったと思う)を見ました。
欧州車は凄いですね。
リヤシート部分にV6の3Lエンジンを横置きにマウントし、ミッドシップ化。
タイヤはミッシェランパイロットスポーツ。
サイズもフロントとリヤで違うし、アルミは専用。オフセットもオットコマエ!
ブレーキサイズも大きく、ローターの厚みもGOOD!
キャリパーはモノブロック。足はコニのダンパーでアーム類も素晴らしい!
ドライブシャフトは軽自動車のプロペラシャフトぐらいの太さで、エンジンが発生するトルク&パワーをあまらすこと無くタイヤに伝えられる金のかかっているマシンでした。
エンジンもなんともいえぬ音を出し、静かでつながりのある綺麗なアイドリング。
走り出せば乾いた低めの音を出し、こんなのが市販されているんだ~と思ってしまいました。
対して日本車は・・・。走りを予感させてくれるのは宣伝だけ。
実際乗ると期待を裏切られるコックピット。
ワクワク・ドキドキする車たちは一体何処へいったのでしょう??
10年から20年前はワクワクさせてくれる車が日本車でも多かったのに・。
進化したのか退化してるのか???
今の車に価値があるのか???
欧州車をみせられるといつも思うことでした。
Posted at 2007/05/19 14:28:43 |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2007年05月18日
当店はボディ剛性アップをやっています。
安全にしっかり走れるように。ボディの延命に。運動性能向上に。等等。
突っ張り棒を入れて重量増、サイドシルに発泡ウレタン入れて・・。
ではなく、化学反応による手法を使っています。
重量増はほとんど無く、剛性を上げています。
ここで剛性の定義!外力を与え、開放した時に変化が少ないものを剛性が高いというわけですが、強度を上げても同じことが言えてしまいます。
強度は上げれば上げるほどもろくなります。弱い部分に歪が入ったり、歪んだり、きしんだりしてしまうのは剛性ではないのです。
強度は外力に対し歪まない、ひずまない。
剛性はしなやかに吸収し、元に戻る。です。
まったく別物ですね。ガチガチのものとしなやかさのある物と。
車は強度はメーカーが計算し作ってきます。
必要なのは剛性。強度を計算値以上に上げるとしわ寄せが来るんです。
ルーフ、ボンネット、キャビン、トランク、などなど。
足回りにも、ブッシュ、アーム、バー、などなど。
剛性は強度と相反するものなので、しわ寄せは少なく済みます。
適当にやっても車には受ける部分と散らす部分とがあるので、気をつけて施工しないといけません。安易にやると歪みが出たり、きしんだりします。
ボディの作り方や壊れ方を知っていないと出来ないのが、ボディ剛性です。
剛性を上げると乗り心地が良くなったり、車酔いしなくなったり、高速道路などで安定して走行できたり、横風に強くなったりします。
あんまり大きな声では言えないですがそういうことです。
Posted at 2007/05/18 16:31:13 |
トラックバック(3) |
自動車 | 日記
2007年05月18日
場所は
岐阜三菱自動車販売株式会社
岐阜西店
〒501-0106 岐阜県岐阜市西河渡2町目11番地
TEL 058―251-6116
です。
イベント内容詳細の問い合わせは月末もしくは6月に入ってからお願いします。
テスト&サービス様より現役車両のオーリンズランサーを!
その他多数の内容とサービスでお客様に楽しんでいただけるよう企画しています。
予定している人は是非ご来店ください!きっと良い想い出と記念になると思います。
Posted at 2007/05/18 14:31:14 |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2007年05月17日
来る6月2週目の週末に岐阜県の某三菱自動車ディーラーにてイベントが行われます。
イベントということで出展車両はあのスーパー耐久でクラス2連勝(優勝)を飾った現役車両。オーリンズランサーエボMRをテスト&サービス様より。
当日は記念写真を撮ったり、じっくり眺めたり出来ると思います。
なお協賛メーカー様も募集中!です。
シルキーユニット&グランドブースターも当日取り付け販売するのかな??
現役車両の展示。エボファンだけでなくこの機会を見逃すな!
テスト&サービス様よりラリーアート商品も多数展示即売会も行っていただけそうです。
内容の詳細は追って発表いたします。
問い合わせ等は今現在受け付けておりませんのでご了承ください。
現役車両の展示。それが終われば十勝24時間耐久レースへ向けて準備があります。関係者の皆様、忙しい中ご協力ありがとうございます。
主催者に代わりお礼申し上げます。
三菱車にお乗りの方、チャンスは最大限に活かしましょう。何かいいことがありそうな予感です。(無責任ですが何かしましょうね。主催者さん)
三菱以外のメーカーにお乗りの方も足を運んでみてください。
買い替えを考えている方はこの時がチャンス!
車の買い替えは三菱見てから、乗ってから!ってね。
大垣カバー様よりカスタマイズされたアイも登場する予定。
今回のスーパーインポートカーフェアでもクオリティの高い内装のデザイン、仕上げを披露していました。(本人もだいぶ疲労してました。)
内装、外装を本物のカーボンを張り込み、しかも走りも忘れない車に仕上がっています。ボディも剛性を上げミッドシップならではのコーナーリング。
しっかりした走りと、おしゃれな内装。見てよし、乗ってよしの世界で一台だけのカスタマイズをしてみたい方は当日ご相談ください。
(今回僕は特に何もしてません。。当日イベント会場にもいませんよ~行けないもん。泣)
Posted at 2007/05/17 17:25:37 |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記