• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

スパークプラグ

スパークプラグ三菱純正部品です。

25日土曜日に交換予定のクルマは、ハイパフォーマンスな上に、シビアなクルマ。。

スパークプラグの交換サイクル的にはまだまだなのですが、熱劣化による症状に似たものが出ているので、交換してみよう~!  そうしよう~~!

となりました。笑。。



ダイアグではエラーは出ないし、ディーラーに行ってもクレーマーみたいになっちゃうし。どうせ症状の確認まで時間かかるし。。。


どっちにしても消耗品なのでね。

一本2,200円です。
特殊プラグの分類なので、純正のほうが安心です。

何でこの熱価なのかは、調べてみないと解りませんからね。
制御が緻密で複雑なので、下手に熱価を上げたりしないほうが、今のところは良さそうですね。。


ギャップが狭いのには驚き!!!

10や11ばっかり見ていたから余計に狭く感じました~。笑。。
Posted at 2008/10/10 17:52:54 | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2008年09月16日 イイね!

アイのエンジンのバランス取り

カイゼンさんの所のアイ・・・・。

実はエンジンが一基スペアであるんです。暴露!!


そっちのエンジンは補器類もついた状態。。

なので何かあったら積み替えればOK!ってね。。



ただ、何かが起こって積み替えるだけではつまらないので、重量バランス取りとポート加工と、チョイットいたずらしておこうとたくらんでいます。

もちろんピークパワー狙いではなく高効率化とトルクアップが狙いです。

三菱と・・・・・と・・・・・の共同・・・の・・・・・。

今までのとは違う考え方も入っていると思うので、ばらしてみないとわかりませんが、ばらすことで解る部分もあるので、やってみようと思っています。

100PSって魅力的な数値ですが、一般道を普通に走っているときはせいぜい30PS程度。高速合流でもピークパワーは出ないし使わない。
高速走行でも50PSあれば流れには余裕で。。。。
ATだし、ミッションに負担かけてもしょうがないので・・。

軽自動車だけじゃなく、排気量があっても同じ。車重があっても同じ。

では、気持ちよく走らせるには、トルクの発生回転数と曲線。
アクセルオフからオンしたときの立ち上がりの速さが重要。。

なので、トルク重視で造ってみようとたくらんでます。
そのときは加工部分だけ秘密ですが、その他は公開しようと思います。


動力系・駆動系にはベルヌーイの定理・熱力学・流体力学・ベクトルの法則等は必要不可欠な要素なんです。

剛性と強度。レスポンスと待ち。。。。乗りやすく、壊れにくいはストリートカー(一般車両もレースカーも)では絶対必要ですからね。。

チューニングは改造ではなく乗り手との調律。。なのでチューニングすると手の内に入るような感じになって乗るのが楽しくなる!のです。

もう19年になりました。。エンジンに手を入れるようになってから。。。
歳をとるのは早いですね~。老けたくないわ~。笑。。
Posted at 2008/09/16 20:59:39 | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2007年08月06日 イイね!

インプレッサGGB STIワゴン

いよいよ明日エンジンを組む予定です。段取り通りできれば・・・。

原因追求に数ヶ月、バラして確認して組み上げる準備に数ヶ月、加工に約2ヶ月。

ちょっとづつ慎重に進めてきましたが、いよいよ部品も揃ったので、組み上げていくところまで来ました。

主に毎週火曜日に進めてきたので時間がたっぷりかかってしまいましたが、
ここからは速いです。
組み上げるのは一気に行くので、その後は乗せて火を入れて、慣らしして、車検通して納車です。

今月中に納車できる予定。

当店ECO1SHOPに、シルバーの丸目インプレッサSTIワゴンが来店するまであとわずかです。

気合が入っちゃうな~。
今日はロードスターもサイドベアリングがダメだったので部品欠で作業が止まりましたが、体調もスコブル良くイメージも気持ちも、良い状態なので。。

良いエンジンが組めますように。。。今日は帰ったら一杯やるかな。違っ!

Posted at 2007/08/06 19:10:41 | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2007年07月26日 イイね!

エンジン調整?

エンジン不調のクルマ。。
それらをディーラーに持っていくと診断機差し込んで・・・

「エラー表示がないので異常ないですよ」

と約1万円取られて。。。納得いかず。。

まだ1回目の車検もとってないのに、調子が悪い。なんとなくだけどね。。

って経験ありませんか??

僕の前職の整備工場ではそういったクルマを預かると、真っ先にディーラーに持っていってクレームになる部分は全部やってもらいます。

消耗品はさすがに無理ですが、センサー系の掃除やらナンやら。。



上記の場合はほとんどスパークプラグ外せばわかります。
不調の原因はスパークプラグのことが多いのです。
プラチナ・イリジウムでも10万キロは持ちません。
2万キロ目安で交換しましょう。

クローズドを走る人はシビアコンディションでメンテしないと壊れますよ。

プラグも外さないで何がエンジン不調点検だ!
て、もめたこともしばしば。


今では僕が作業しまくるので、調子の良く楽しい時間をできるだけ長く維持できるように、怪しい&おかしい&疑わしい&基準値外のやつは交換します。

この前のGC8のように、点火系11年選手。
直接の原因は水温センサーが死んでました。無反応!!
ついでにエアフロ、コイル、コード、くすぶっちゃったんでプラグ。
修理しただけなのに、前より絶好調!そりゃそうなりますがな・・。

と言う風にね。ちゃんとやった方がいいのです。
その方が本当の調子のよさがきちんと現れるからです。
あっち変えて、こっちがダメになって・・・ってイタチゴッコになる可能性もありますからね。

変にケチってまだ大丈夫。ッてやっていると本調子は出ないまま他が消耗していきます。自分の車もそうでしたが、いつも不安を抱えたまま走行会とかに参加。
そりゃ踏めないわな。タイヤ、異音、タイベル、ターボ、ブレーキパッド、いつも何かしら抱えていました。泣。

なが~く預かっているGGB。エンジン製作もまもなく開始します。
部品が揃ったようで揃ってなかったので。。。

ようやくGGB復活!お盆に間に合わなくても怒らないでね。
ピストン・・・・失敗は許されない作業なんで。。


自分のクルマも、そのうち絶好調!に仕上げて復活させます。
Posted at 2007/07/26 18:34:22 | トラックバック(0) | エンジン | 日記
2007年07月09日 イイね!

燃費向上!

皆さん燃料代の高騰で燃費向上グッツが売れている!と雑誌などで見たことがあると思います。これだいぶメディアが仕掛けてますね。メーカーと一緒になって。

燃費グッツで燃費向上率を載せているもののデーターはあまり信じない方がいいです。もっと伸びるやつもスポンサーや広告費の関係で少なく書かれていたり・・。


先日NEWSでシガーソケットに差し込むタイプの商品で「ねんぴ15%向上!」と謳っている商品のテストを局の車でやったところ1%~2%しか向上しなかったのでとメーカーに問い合わせたところ・・まともな対応が出来ない!と言うのが放送されていました。

まさにその商品が12%向上とか16%向上とか出ています。
試しに・・・とか試してみよう・・・は良いですが、燃費向上、要するに経費削減をしたいのに無駄なものを購入して逆にお金がかかってしまっては・・・と思います。



さて、燃費向上ですがメンテナンス&乗り方で大幅に向上します。

詳しくは当店で。。もしくはお問い合わせください。
Posted at 2007/07/09 09:32:30 | トラックバック(0) | エンジン | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation