• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2007年08月22日 イイね!

新型インプレッサ

最近新型が走っているのを見かけるようになりました。

カラーは様々で、NAエンジン搭載車が多いような感じがします。

トヨタの新型カローラより見かけますね。国道1号線では。

スバルの水平対向エンジン特有の脈動やシャックリする排気音は外では聞こえにくいほど抑えてあり、オーバーハングが短いおかげで、見た感じのサイズは小さくて・・・・・フロントマスクとテールレンズのデザインをどうにかすれば悪くないような気がするのにね。惜しい!!


しかし、短くなったオーバーハングは高速での走行安定性を欠き、空力特性が悪い為、高速走行時の燃費向上は見込めない悲しい事実があるんですね。

一般道では乗りやすいと思うのですが・・・・コーナーリング性能が高くても空力特性が悪いと、結果としてフロントリフトを起こし、不安定な挙動を生んでしまうこともしばしば。。アンダーカバーなどの下面処理でどうにかやっても、オーバーハングを切り詰めたデメリットは消えないんですね。

GGA(丸目)の時もそうでしたが、涙目になってからWRCでの成績が悪かったのは何故でしょうね。顔が変わっただけでなく空力が変化したことで起きた弊害が大きかったんです。その他は同じでしたしね。

燃料代が高騰する中、燃費向上って気になると思いますけど、空力って結構影響出るんですよ。1BOXとかは非常にきついでしょうね。



Posted at 2007/08/22 18:19:12 | トラックバック(0) | 日記
2007年08月22日 イイね!

昨日・・

昨日組んできたEJ207エンジンブロック。

休み前にメタルのなじませで仮組みして放置・・。
そして昨日ピストン入れて、コンロッドと合体。
ブロックも増し締めして、フロントケース&メクラ付けて完成!

オイルパンやその他は邪魔なのでまだ付けてないですがね。

ヘッドも部品が全て揃っているようで・・。

バルブの磨りあわせからスタート!。16本あるんで大変です。
しかも左右に分かれているんで。。

カムホルダーも新品になるんですがVVTIの油圧コントロール部分が移植。
ここもセットしておいてくれればいいのに・・ブツブツ言いながらヘッド周りの移植を右側分だけ終了。

後は地味に磨りあわせだ~&ポート加工もついでにいっちゃいますよ。笑。
Posted at 2007/08/22 12:03:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation