• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

エンスト修理

インテグラDC5のエンスト修理です。

たまに何かの拍子にエンジンがストールする。。

報告を受けてからしばらく経ち、その症状を目の当たりにしました。

再スタートも困難。


これでやることが決まりましたね。

最近流行の水温センサー交換。
DC5はエンジンヘッド?ブロックかなって所に横っ腹から打ってありました。
こんなとこにつけなくても・・・と思いながら外してみると、センサー部が・・・。さよならキャンペーン実施中!


と言うことで新品のセンサーに取り替えて、様子を見ます。

これで治らない場合はスロットルボディ外して掃除して。。。

それでも治らない時はECU???



これはあくまでメンテナンスをされている車両にのみの事。

スパークプラグもオイルも水も定期的にやっていれば他の消耗部品だけで済みますが、やってない場合はそこからスタートになるので修理にもお金がかかるのと、
なかなか検討が付くにくくなってしまうので、治りにくくなってしまいます。

水温センサーはエンストだけでなく、エンジン始動不能までなってしまいますので、車検時か2万キロごと3万キロごと、燃費の悪化が著しくなった。。

等のときに交換したほうがいいでしょう。

部品代も工賃もたいしたことないので消耗部品と割り切って定期的に交換していけば調子を崩すことも少なくて済みます。
Posted at 2008/01/19 16:59:30 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

僕の愛車・・・。

今の僕の愛車はBMX。
もちろん普通のではありません。謎。

GTと言うメーカーのフリースタイル用。
これ、異状に丈夫なんです。車との衝突は3回ほど。何処も壊れませんでした。
さすがBMX!!

自転車歴は長く、BSのクロスファイアというBMXから始まり、MTBでGTをテクエスタ、カラコラム、カラコラムK2と乗り継ぎ、ヨセミテ、ジャイアントカーボンフレームと行きましたね。皆フレームのBB(ボトムブラケット)が割れてご臨終となりましたが、最後のカーボンは壊れてませんよ~。

BMXもマングース、プジョー、GTと乗っていますが、良く盗まれるんです。なんせ20インチなんでヒョイット車に乗せられちゃうんですよね。泣。。

ロードレーサーは2台、どちらもパナレーサーのアルミフレームオーダーシステムでの製作。

自転車はスポークも自分でやってしまうので、おもちゃ感覚で楽しんでます。

いまは、BMXが愛車。
店から家まで20分強。車だと30分(暖気入れないで)

この程度の距離なら車出すほどではないので健康のために自転車通勤です。

???車が走る状態ではないのでこうなった??





その通り!  でもこの燃料代だったら自転車通勤しますよ。

健康にも環境にも車にもいいしね。

チョイノリばかりはよくないですからね。
Posted at 2008/01/19 10:00:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation