• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

乗り心地

クルマの乗り心地。。

ショックのヘタリや、バネのアンマッチ。。

ストロークの問題。ベクトルの問題。さまざまな要因がありますね。

動く足で・・とはいえ動きすぎも問題ですし。。

1G接地状態で一般道を走行してどれだけ動いているのか???
サーキット走行でもどれだけのストローク量が必要なのか??


僕のジール スーパーファンクションRは  これだけ??って位少ないです。笑。。

この前つけたオーリンズ+1のエボゴン用もストローク量は少なかった。。笑。
なのに乗り心地もいいですよ~。マジ!!


揺れ返しが収まらないのはショックのヘタリ。。これはショックアブソーバーとアッパーマウント交換で収まりますが、車高ダウンや社外品の足を組んだ場合のツッパリやドッツキは難しいところだと思います。

車高ダウンさせたときにバンプラバーカットしてあるけど、ドッツキが・・・。
なんてことも!

バンプタッチして無くてもドッつくのも多いですよね。

縮み側確保してもドッツく場合はバネレート不足も考えられます!

ボディ剛性が低いとモロにボディに伝わるのもあります。
その場合は入力を上手く分散させると乗り心地もよくなったり!!


純正でも最近はリヤがドッツくクルマもありますね~。

重量増で更にリヤの重量が増えているのにもかかわらず、バネレート落として乗り心地を良くした!なんて。。。やってみたけど、これが限界ってね。。

では逆の発想で伸び足にして路面追従性を上げたら・・・?
ようはバネレートアップ!


逆の発想って当たりが多いときありますよ。セオリー通りじゃなくてもいろんな考え方ありますからね。

失敗は一つ!正解は無限大にあります。。


カイゼンバージョンはボディ剛性上げても駄目ならリンク類の剛性上げて。。。
最後にダンパーとバネ。。

社外品の場合はヘタリが無ければボディとバネでやってます。

突っ張り棒で強度アップやバネ変更はしないですけどね。。

やり方は企業秘密です!笑。。


本当のことは何処も、誰も公開はしませんからね~。
僕もそうですが。。謎!
Posted at 2008/09/08 22:34:22 | トラックバック(0) | 日記
2008年09月08日 イイね!

電源強化バージョンアップ最新化

カイゼンさんと一緒にカイゼンさんのアイをバージョンアップしてきました。
デモカーなので進化し続けないと・・・と言うことで!!笑。

内容はエンジン側の高効率化で、電気と電子、静電気対策です。

回路は増やさずに・・・要するにローコストでハイパフォーマンスを目指してます。


今までのバージョンで4速(Dレンジ)のまま84ps。。


エキマニ&タービン加工と回路4個、追加配線で来てますが、
取る順番と取り回しの最適化。


今考えると、かなりメイク&トライを繰り返してきていますが、少しずつ進化して、スッキリしてきました。


オーディオの音も今回のバージョンでかなりキテます。

純正でこんな音出しちゃっていいのかな??っておもうほど。。マジです!


マイナス側って発進する場所と、取る順番でかなりの性能差が出ます。
解っていながら追い込んでいくにはメイク&トライ。
やってみて走らせる! これしかないですね。。


と言うことで、しばらくは今の最新バージョンで落ち着くと思います。

やりつくした!とか  行き着いた!は存在しないので、時間とともに進化すると思いますが。。。。笑。。


回路とメインのバイパス手術が終わっているクルマは、更なる進化がローコストで出来ます。

スバルの水平対向とアイが最新バージョン完成です。



Posted at 2008/09/08 22:17:04 | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1 2 3 4 56
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 1718 1920
21 2223 24 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation