• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

ほ~っ

http://www.betterplace.com/japan/


やはり出てきますね。

EVカーのインフラ整備および、メーカーへの提案などを行う企業。

ここが日産のカートリッジ(バッテリー交換式)を可能にした会社のようです。

充電スタンドも当たり前!

循環型環境(エネルギー)社会に!

ということでしょうか。

太陽電池や風力発電も採用しながら、いかに化石燃料に頼らない社会を作っていくか。

チェンジ!じゃなくってチャレンジ!ですね。


会社見学してこよ~。
Posted at 2009/06/04 21:41:02 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

カートリッジ!

日産のEVは搭載バッテリー充電式ではなく、バッテリー交換式を採用。
ということで、発売するようです。

要するにカートリッジ


やっぱりね~。

数分でカートリッジ交換。

充電に数十分~数時間ではなくてね。

両方備えれば・・・。


カートリッジのデメリットは、一バッテリーでの連続走行距離。
それと、カートリッジスタンド?とでもいうのでしょうか?


プラグインは充電スタンド。
これは既に普及が始まっていますからね。
ローソンにも配備され、イーオングループでも配備されるようですし。


どちらにせよ、ECOカーはEVが主流になりますね。


日産も三菱も世界戦略というより、世界的に!ですからね。謎!
Posted at 2009/06/04 13:16:37 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

ふ~ん・・・。

GM、ハマーを四川の民間重機メーカーに・・・。

で合意したそうな。

アメリカGMでハマーの生産は今までどおり行われるそうで、
今後は燃費効率を向上させていく方向だとか・・。





中国をはじめ、諸外国では既にECOカーの主流はEVカーとして考えているようです。

ポルシェのチューンドメーカーのルーフも既にポルシェベースのEVカーを発表。

CGに出ていますしね。

ロータスのEVスポーツカーも販売しています。

日本にはなぜか諸外国のEVの動きが報道されず、鎖国状態??


日本でも非接触充電という物が動き出し・・・・・。

路線バスのEVで使用するのでしょうね。
停留所に止まっている間の充電という形で。(既にやっている国がありますから)

2010年に市販化される三菱のiーMIVEをはじめ、様々なメーカーが出してくるでしょう!

自動車の歴史は、約20年サイクルで・・・。

誰が決めたか知りませんが、そろそろ大きな変化が起きるころ。

EVカー時代の幕開けは近いようです。
Posted at 2009/06/04 10:58:00 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

おはようございます

今日の東京は曇り。

ちょっと動くと蒸し暑く感じます。


今日は中古車クラウンのコーティング。


コンパウンド変えたら、えらい艶の出方。

ワインカラーの渋みが増しました。笑。



明日はT-FATORYはお休み。

耐久レースを見に行くので、人間も耐久の準備に入ります。謎!


仕事ばかりしてないで、たまには遊ばなきゃ!の一声に、耐久レース見に行ってきます。



次週末はやってます。

CZ4Aのカーボンシートの型取りも出来たので、準備OKです。

GTウイングの装着も可です。

Kaizen COOL も施工可能です。

Kaizen system も施工可能です。

うちも何かイベントやりたいなぁ~。


Posted at 2009/06/04 09:51:55 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 56
7 8 910 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation