• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2006年12月13日 イイね!

特殊純銀線プラス追加

特殊純銀線プラス追加特殊純銀線によるプラス側追加配線。

アース(グランド)側はもちろん!のことプラス側にも効果絶大です。
オーディオカーには必需品となるでしょう。電源の強化+安定をお届けします。

これをやるとアイドリング回転でも充電します。
僕のインプで14.5Vアイドリングで出てます。何処で測っても。
(ありえないと思いません?)通常はダイアグコネクターで測ると13V前後です。

当然走りにも効果あり!これも特許がありますのでご注意を!
巷の銅線でやると熱持つんですよね。よく車両火災の元になってます。

ところがこの特殊銀線、100V流しても熱すら持ちません。
電子の移動速度がベラボウに速いんです。(巷の銀線では無理です。熱と酸化でよくありません)

当然当店のウィッシュにも施工してありますよ。

本物の配線材、使ってみてはいかがでしょう?


注:カーオーディオ、カーナビは14.4Vで正常作動です。

Posted at 2006/12/13 16:23:26 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

シルキーユニット

シルキーユニットこれがシルキーユニットです。装着はいたって簡単。
バッテリーのプラスとマイナスにつなぐだけ!
ノイズ吸収回路で、コンデンサーを使ったものとは性能が違います。
そもそもバッテリーにコンデンサー??
ECUの基盤にもコンデンサーあるし、オーディオの基盤にもコンデンサー居るじゃないですか。
デカイと液漏れや爆発事故になりかねますし。
キャパシタが爆発したの見ましたが、うわぁ~って感じでした。

さて、このシルキーユニット。
ライトチューニングとハイスペックがあります。
値段は12000円と29800円。
ハイスペックはライトチューニング4個分の内臓を持っています。
言わずとお分かりですね。ハイスペックはお買い得です。
Posted at 2006/12/12 13:20:35 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月11日 イイね!

グランドブースター

グランドブースター本物のグランディングキット。グランドブースターです。
スパークプラグのところからバッテリーのマイナスに特殊配線材でつなぎます。
巷で売られている配線材とは、性能が違うので真似しても効果は出ません。ご注意を。(性能が違うのだよ!Oクとは!)と青い角突きが言ってました。(爆)

特許第3296418号
USA特許第7124725号

ということで、アメリカの特許も取得済み。

今までアーシングは効かない。という経験がある方、当社のグランドブースターは効きます。是非お試しください。
Posted at 2006/12/11 18:44:14 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月10日 イイね!

BP、BLプラグ交換

今日はBP、BLのプラグ交換&グランドブースター取り付けです。
写真は撮ってないです。ちょいと苦労してしまったために・・・。

この車、インプレッサとかと違って大変でした。
DIYレベルではおそらく・・・。

道具がそろっていても辛いと思います。

何がって、ダイレクトコイルを入れる時に助手席側の奥が余裕が無さ過ぎて、
プラグの頭と穴がなかなか合いません。しょうがなく分解しプラグキャップを先に入れてからコイルと合体させました。これが大変、指力で合体。

ついでにもう一箇所グランドとって出来上がり。

試運転してもらったら、凄いね。電線一本で・・・。
と時間かかってごめんなさい。だったんだけど結果に満足してもらいました。

ということでBP.BLのプラグ交換は大変です。
エクステンション買いに行かなきゃ。。。とほほ。
Posted at 2006/12/10 19:41:16 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

NEW!

愛車紹介にSHOPとウィッシュ載せました。
見てやってください。
パーツレビューも少しずつ行きます。

僕の車はTA-GGA 5M/T車です。
交換したとこは
タービン:パワーエンター
ブレーキローターフロント:ザウィオリジナルCV16インチ
ブレーキパッド:マーベル
アルミ:OZ、プロドライブの17インチ
タイヤ:215-45-17
足:ジール スーパーファンクションR(別タン) ワンオフセッティング
リヤアーム類:STIピロ
インタークーラー:STI純正
フロントパイプ:クスコ キャタ付き
マフラー:フジツボRM-01A
ラジエター:タバタALLアルミ3層
冷却関係:強化ホース、ローテンプサーモスタット
加圧タンク:純正対策部品
エキマニ:ザウィオリジナル
立ち上げ:ザウィオリジナル
グランドブースター 銀線仕様
シルキーユニット ハイスペック
NO2キット
ECU銀線追加
追加銀線数メートル
運転席:レカロSP-GⅡ 赤
シフトノブ:ジュラコン 丸型 削り出し
ナンバー移動キット:ザウィオリジナル
エアフィルター:乾式ザウィオリジナル
リヤデフ:クスコ1WAY機械式MZ/RS
クランクプーリー:アルミ削りだしバランス取り
エンジンマウント:STI強化
ミッションマウント:STI強化&ザウィオリジナルウレタン型抜き
ラフィックス、ディープコーンタイプステアリング、三菱カーナビ、
インタークーラーダクト:STI用
等等。ライトなチューニングです。これ実はほとんど壊れたとこなんですね。
修理という名のチューニング。社外パーツの方が安い場合があるんです。
耐久性はおいといて。ですがね!
現在、実家にて修理中です。また修理という名のチューニングしてますが。
Posted at 2006/12/09 18:38:40 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation