• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2006年12月08日 イイね!

量販店

最近動向を探るのに量販店によく行ってるんですが、何が売れているのかさっぱり分からないレイアウトしてますね。カモフラージュなのかな??

スーパーとかだと入り口出口に商品を。流れも買い物パターンに沿ってレイアウトしますよね。
自動車業界って???何にもその辺は考えてなさそうです。
入り口にうっとおしいくらいバッテリーとタイヤ、いつもと同じ!!

進歩が無いのか考えないのかどっちかのようです。
そういえばスズキの補用部品が部番ごと消えたそうです。
しかも一斉に。いったい何があったんでしょう。他メーカーもでしょうか。
何か知っている人。教えてください。
Posted at 2006/12/08 19:54:06 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月07日 イイね!

ボディー剛性の定義

よく突っ張り棒で剛性が上がります!!って売っている商品。
必要な部分はありますが、付けまくると強度が上がりすぎてバランスを崩し、
どアンダーなマシンになっちゃいます。

剛性とは、外力に対し数値変化のしく無いこと。という文章があります。
強度を上げれば同じにことになりますが、本来剛性と強度は相反するものです。
鉄板のつぎはぎで出来ている車。
スポット増しやロールケージは強度を上げます。
では剛性は???
鉄材に剛性を出す場合は炭素鋼にしていくやり方と焼きいれ焼きなましをする方法等があります。
市販車のように形になったものにはどちらも出来ないですね。残念!

ところが化学反応による焼入れ焼きなまし効果を得られる効果が実証されているんです。これ実は凄くノウハウが無いと施工できないんです。
某所で適当に施工されているのを見ましたが、あちゃ~って感じでした。(爆)
岐阜の大垣カバー様と当店は同じノウハウを共有しています。
扁平タイヤにローダウンで乗り心地が悪い、重量を増やさないで剛性を上げたい。
きしみ音が嫌。などのほかにハンドリングをシャープにしたい、アンダーステア解消、オーバーすぎるのを調整なども可能です。
適当にやっても狙った効果は出ませんからね。
お試しは¥OOOO-から。お値段は店頭にて。

お手軽ロープライスで走りと燃費を良くするセット製作中です。
クリスマス前にやってみては??
Posted at 2006/12/07 14:52:43 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

極太配線?

先日バッテリーから生えた極太マイナス線を発見しました。
これにはびっくり!
30cmくらいの長さでオーディオテクニカって書いてあるじゃないですか。
これ、某マイナスイオンで~~~から商品として出ているそうですが、値段を聞いてびっくりしました。普通に買うよりはるかに高いです。
金色端子もメッキではなく???だし。
マイナス側でこんなに極太しても、電源に使うわけではないし???
お客様も「変化は何にも感じないし。ノイズも減らない」ってことで。
いったいどうしてこんな?な商品が。
某マイナスイオンで~~の成分が配線材に入っていて~~~。電気抵抗が~~
見たいな説明だったそうです。
なにを根拠にこんないい加減な??
しかも特許侵害!11月終わりに東京都から書面で警告されているはずなんですけどね。「マイナスイオン関連の商品で健康や物質の活性化を・・根拠が認められないとして・・・。」新聞記事になっていたのでご存知の方もいると思いますが。
無視してやり続けるのはいかがかなと思いますよ。
浄水器等で公正取引委員会より排除命令も出ているものがありますしね。
こうならないように気をつけましょう。
根拠が認められないとか、表記されている内容にならないとかあると、やられますよ。排除命令。
Posted at 2006/12/06 17:37:38 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月05日 イイね!

色々ありますね。12月

なかなか忙しくって仲間内でのちょっとはやめの忘年会にドタ不参加になってしまいました。六本木のOャバより入電!「もしもし。まだ仕事してるの?」
そうです23時30分過ぎに終了。
行く気満々だったのに取材が長引き、打合せが入り・・・・。
せっかく次の日に休みとってくれたのに。皆さんごめんなさいm(__)m
次回?年内中に仕切りなおしで本との忘年会しましょう。

今日はショップは休みなのですが、エコプランニングはやってます!
ビックサイトでイベントにNTTル・パルク様がシルキーユニットを出展。
応援待機にビックサイトへ一日いました。
住宅フェアって初めてなんですが、イベントコンパニオン(?)がいたりして、
大勢の方が足を運んでました。

ν water 依然絶好調です。
ちょっと古い車(名前は忘れました)、キャブ車なのですがラジエターに入れたら
ヘッドライトが明るくなっちゃって。。って電話がありました。
なんでラジエターに入れるのにヘッドライトが明るくなったりトルクが出たりするの??と聞かれたので、電子注入したんで・・・。と。????ですよね。

原理原則はここで書くと真似出来ちゃうので書きません!
内緒のオカルトじゃないチューンでした。ちゅ~っと入れるからチューンです。
Posted at 2006/12/05 18:28:37 | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

ジムニーの取材でした

スズキテクニカルサービス様でジムニー専用キットを当社の配線材で作りました。
誌名はジムニーキング、来月号に出るそうです。
特殊配線を使用し、特殊な取り方をすることで、本物のグランディングが出来ます。今までアーシングで効果が無かった方、このキットはばっちり体感できますよ。同時にシルキーユニット着ければ更に性能が引き出せます。

今回スズキテクニカルサービス仕様でジムニー初め今後型を取っていただき順次発売する予定となっています。

11と23はスズキテクニカルサービス様にて取り付け可能です。
パッケージがまだなんでお待ちくださいね。

11と23用はスズキテクニカルサービスより発売していただいていますので、
専用キットのご注文はスズキテクニカルサービス様へ・・。
Posted at 2006/12/04 18:54:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation