• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

本日の作業

ジャガーのV8エンジンにグランドブースター装着です。

先ほど終わりました。。汗汗。。

アルミフレームでオールアルミなのかな??

バッテリーはトランクの右側、エンジンはV8というとってもゴージャスな車です。

内装も明るい色でセンス良くまとまっています。
しかし、欧州車は凄いですね。

アンダーカバー外したら、なんて骨太なんだ。。。
メインフレームが日本車の倍はある太さ、高さ、板厚。
頑丈ですね。

さすがに考え方の違いからくる物造り。
財産としての自動車をキッチリ造っています。

日本車は使い捨て車に成り下がってますからね。
実印押して買うものって家と車くらいなのに。要するに財産としてです。


日本車。正しい方向に向いて欲しいですね。物造り日本としての意地は何処へ行ったのでしょう??
Posted at 2007/10/15 20:24:25 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

昨日の作業

昨日はホンダNSXにグランドブースター&シルキーユニットハイスペック他を一気にやってほしいとの要望でやっちゃいました。笑。。

朝一からのお仕事でした。
気になるところはメンテナンス。ちゃんとやってくださいね!

本当は朝一はこちら、

レガシーのマフラー交換だったのですが、先にNSXを仕上げさせてもらい、
その後マフラー交換に。大変お待たせいたしました。m(__)m


しかしFGKのマフラーはフィッティングもいいし、溶接もきれいだし、いいですね。


ちゃんとつければバチット来ます。

ということで、3台目はインテグラのオイル交換。
これは難なくこなして一日終了!

涼しくなってきたのでオイルも粘度をあわせていくと、燃費も良くなりますよ!

Posted at 2007/10/14 09:47:12 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

明日の撮影

メールで連絡してある人に業務連絡です。

撮影場所が決まりましたので、メールでご連絡してあります。
明日は社長が対応しますのでよろしくお願いいたします。

僕はお店番です。


業務連絡でした!
Posted at 2007/10/13 19:01:03 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日 イイね!

今日のお客様

飛び込みのお客様。

話を聞くと車の修理ということで、道路に出て車のところへいきました。

走行中にガタゴトガタゴトと凄い音がして・・・。
ということで車の周りを一周。????

右リヤタイヤが素敵なくらいポジキャンに。

ひょっとしてと覗いたらスタッドボルトが破断。
5本中4本が折れてました。

5ナンバーのハイエースを仕事仕様にしていて車内には脚立やドリルなど、
大工道具のようなものがかなり乗っていました。

先日4本いたずらされ交換したタイヤはアクアラインでバースト。
そしてその後はパンクしてGSで交換。

何故バーストするか。。。何故そんなにパンクするのか。。。

そしてスタッドボルト破断。

慌てて部品屋に注文して自転車で取りに行き、
一本のこったスタッドボルトにホイールをくっつけて、バックオーライ!ってこれは怖かったです。

結局スタッドボルト5本入れ替えて、新品のナットで止めて。。
って、タイヤはBSスニーカー。。これでは対加重が足らず持つわけがありません。バン用ラジアルへの交換を理由を話しオススメして。。。

スタッドボルトもテッチン用なのでテッチンホイールに変えるように。。

と、動くからOKという車に対する姿勢が命を脅かしてしまう事実を解ってもらえた一日でした。

ハイエースは純正がテッチンの場合は社外のアルミホイールにするとナットの掛が浅くなるので危険ですね。アルミ用のロングスタッドがあるらしいですが。。

材質はアルミ色ッポイ材料でした。これ強度不足なんと違う???と疑問もわいてしまいました。
Posted at 2007/10/12 17:19:45 | トラックバック(0) | 日記
2007年10月11日 イイね!

ウィッシュにパワーメーター

デモカー(社長車)のウィッシュにブリッツのパワーメーターを付けて実走行状態での健康診断です。

という名目の新製品開発のために目安が無いといけないのでつけました。

結構面白いんです。シャシダイと同じようにトルク、パワーがグラフに出て記憶してくれます。

波形が見えるので・・・ヘヘヘッ。笑。。


うちのウォッシュ。1800ccのツインカムNA。
ATは普通のATでパワーメーターではトルク17.1キロ
パワーは・・・・。高速道路走って無いので90PS出すのがやっとです。
法定速度ナイね。。ほんとよ!笑。。

これから配線外してシルキー外してノーマルに戻して、新製品開発していきます。

新たな方法とノウハウ。NEWバージョンも造っていきます。

できるだけローコストで提供できるように排気ガスの計測もしながらフィールの変化も見ながら、シャシダイグラフの波形も見ながら。。

実用回転域だけではなくピークの特性も追った仕様と、実用回転域に特化した仕様と、、様々なバリエーションに答えられるようにしたいです。


あんまり種類が増えると迷うお客様も多いのでシンプルにしていきますけどね。
(どっちやねん!)


ということで、ウィッシュの結構診断は終わり!

後は高速道路走行した時に、助手席でリアルタイムモニターしながらレポートしていきます。笑。。


ついでに瞬間燃費は20.1キロ/Lでした。
Posted at 2007/10/11 19:24:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation