2007年11月05日
当店のデモカー ウィッシュ!
1800ccでNA。しかもATでCVTではありません。
ここのところブリッツのパワーメーターの新しいやつで波形を見たりしながら運行していましたが、現在の様子はこうでした。。
148馬力 22.1キロのトルク。
まだまだ波形が乱れているところがあるので、フラットトルクかするのに専念してみます。
一応記録が出たのでお披露目です。
仕様はネッツのオプションマフラー(エンドだけ)
吸気系ちょこっといたずら。
パワーエンターのカムコン
グランドブースター&シルキーユニット(データ取りの為つぎはぎだらけ)
ASHのエンジンオイル&ATフルード
ウインズスープリームプラス&インジェクタークリーナー
ZEST-typeNのブレーキパッド
ウェッズの軽量アルミくらいです。いたって普通ですがグランドブースター&シルキーユニットくらいしかパワー系には効いてません。
カムコンは出だしと中間域はいい感じはしますが、燃費はほとんど変わらず。
常用回転域でのオーバーラップと燃調をもっとつめれば変わりそうですが、マージンが減りそうですね。リスク抱えるのは嫌なので推奨のまま使っています。
Posted at 2007/11/05 16:15:16 |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日
三菱が電気自動車をアジア新興国市場に投入を検討
11月5日14時48分配信 読売新聞
三菱自動車が2009年に日本国内で発売する電気自動車を、タイなどアジア新興国市場へ投入することを検討していることが5日、分かった。
家庭用コンセントで充電できる次世代リチウムイオン電池を搭載した車で、タイでの現地生産も視野に入れている。温室効果ガスの二酸化炭素の排出量を大幅に減らせる次世代環境対応車(エコカー)の新興国市場向けの投入は、国内自動車メーカーでは初めてとなる。
アジア市場投入を検討しているのは、現在開発中の電気自動車「i MiEV」(アイミーブ)。軽自動車「i(アイ)」をベースに、ガソリンエンジンを電気モーターに置き換えたもので、フル充電で約160キロ走れる。10月3日には北アルプスの立山黒部アルペンルートでの走行実験も行った。
最終更新:11月5日14時48分
排気ガスを一切出さず、ガソリンエンジンの動力性能を上回り、衝突安全でもクラス優秀でランニングコストも安く、騒音問題も!という車は電気自動車のほか無いでしょうね。
早く出してくださいね。三菱自動車様!
Posted at 2007/11/05 16:04:57 |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日
燃料代の高騰により様々な悪影響が出てますね。
今日は葛飾区のタクシー会社へお邪魔して取付してきました。
LPも値上がりが企業の死活問題にまで発展しそうない勢いです。
そこでなくてはならないもの、車両と燃料。
燃費はかかるものはしょうがないという考えでは永久的にコストダウンできないので、かかるものを減らす。要するにランニングコストの削減ですね。
一般家庭でも車を持っている家族は、かなり生活費を圧迫していると思いますが、
まだまだこれから値上げするようなのでもっと圧迫しますよ。
Posted at 2007/11/05 14:11:16 |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日
11月3日 筑波サーキットでEVカーフェアが行われ、出展してきました。
コンバートEVを始め、カートのEV2輪のEVなどがあり、自動車専門学校や企業が出展、出場していました。
中でも注目だったのが、各メーカーの環境車両の試乗会。
三菱MIVEを始め、ハイブリットや燃料電池車など。。。
僕は三菱自動車のMIVEを試乗しました。もちろん運転席です。
静かさはもちろん、乗り心地、加速性能、運動性能はガソリン車を完全に上回っています。走行安定性もね。
スコブル快適なこの車、違和感が出ないようにという計らいでクリープとエンジンブレーキ(アクセルオフると減速が入る)が付いていて、ガソリン車からの乗換えでの違和感をなくしていました。もちろんエンジン音が無いので違和感ありますけどね。慣れれば音が無いのが当たり前なんでしょうけど。
とにかく市販レベルになっているこの車、早く市場に投入して欲しいですね。
インフラの整備なんて後回しにしても勝手に企業や個人で充電できる環境を作っていくと思いますけどね。
石橋叩きすぎて渡れなくならないように。。。笑。。
とにかくこれだけ宣伝しているMIVE、市販できなかったらまずいですからね。
1充電で160キロ走行。軽自動車の使い勝手では十分だと思います。
来年秋にでも発表して年明けに販売開始とかすればいいのにな。。。
Posted at 2007/11/04 11:58:10 |
トラックバック(0) | 日記
2007年11月01日
早いものでもう11月。
季節感無く秋は何処へ行ったのやら・・・。
紅葉は???いきなり枯葉の寒さ。東京は朝晩と寒いです。
懐は年中真冬で風邪こじらしてます。笑。。
さてさて、そんな店長が頑張ってECO1SHOPを盛り上げていますが、
最近故障が続発しています。嫌な感じがすると当たります。
皆さん車に乗る乗らない関係ナシに、嫌な感じがしたら気をつけましょう。
さて、今月は新しい新兵器!キャノンの複合機が当店(当社)にやってきました。
これで資料造りやチラシ、データーなどを作るのにコスト削減できます。
が、、、使い分けないと高くつくのが要注意ポイント!なんですね。
明後日3日は筑波サーキットでのEVカーフェスティバル&カーニバル!
当店は出店のため朝からお休みしています。
販売もいたしますのでEVカーの走りを見ながらお買い物も出来ます。
気になる方は是非いらしてください。天気も良さそうですしね。
常連さんは筑波へようこそ!じゃないか。
時間が有ったら遊びに来てください。何かいいことあるかもです。謎!
Posted at 2007/11/01 19:21:51 |
トラックバック(0) | 日記