• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

グランドの重要性

現代の自動車は電気で動いていると言っても過言ではないくらいのことは、皆さんご承知のとおり。

エンジンをかけるのも、走行させるのも、車内環境を快適にするのも全て電気が必要とされています。

エンジンに関しては市販車のままだとグランドがされていないといってもいいくらい。なのでアーシングと言う商品が多く開発され、取り回しやポイントが違う、伝導率が違うと言ったことで効く効かないが存在しました。
しかも車両が古いと効果を発揮して、新しい車両は意味がないといったことまで・・。

これは何故なのか・・・・。

車のボディーアースを・・改善して・・・。なので効果があったりなかったり。
また違いを体感で来たり出来なかったり。。
ボディーに繋がっているアースでも意味のないところとあるところ。
しかも取り回しで逆効果を発揮してしまう場合も。。。


きちんと効果の・・・ではなくて、正常作動させる為の追加配線ということをわかっていれば方法や材料の選択は・・・。です。
当店の方法は他のどこにもない方法でやってます。
マイナス側の追加配線だけでも性能を改善できます。
車を調子よく走らせたい。長持ちさせたい。カタログ値からかけ離れている。
等疑問や改善したい部分があったら是非!

その部分に自信ありです。
Posted at 2008/01/16 10:17:40 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月15日 イイね!

今日の作業

岐阜県大垣市某所にてGDAのB型のタイミングベルトその他の交換作業をしてきました。

タイベル、テンショナー、アイドラ、ウオーターポンプ、サーモスタット、水温センサを交換、ファン・ACベルトも交換してスッキリ!

これで更に10万キロ乗れるでしょう。。。

BUT!タービンがお疲れ様なのか?ブーストがかかりきってない模様。
ブーストメーターを付けていれば一目瞭然なのですが、試運転したら???遅い!

と言うことでタービンが・・・ブーストがちゃんとかかっていない。。。

次回タービン交換を予定してね!とつげて無事納車。

この作業でクーラントが普通じゃないものが用意されていて、改めてちゃんとしたものを使うのがベストと感じました。

何が違うかって??消泡性能。
容器に容量とってシャカシャカシェイクしても細かな気泡が少量立つだけで。。。
水で薄めても少量だけ。

市販ものとは格段に違いましたね。
エア抜きも放熱性能が高いようでなかなか時間かかってくれました。笑。。

その後ちょっといたずらをして一日終了。中身の濃い一日でした。



Posted at 2008/01/16 09:57:01 | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年01月14日 イイね!

連休最終日

昨日今日と東京は寒いです。
洗車しようものなら指先は凍りつくかもしれません。
1時間以上かかってしまうと冷凍人間になってしまうかもしれません・・。笑。。
寒さに弱いわけではないのですが、急に寒くなったんで・・・異状に寒く感じてます。

さてさて、東京オートサロンも昨日で終わり、今日は連休最終日。
天気もスッキリしない雲行きで寒さも・・・。です。

今日は通常通り営業しています。が明日は定休日です。
お間違いなく!

明日は大垣にいます。
とあるところでインプレッサGDAの修理です。といっても定期交換部品の交換作業ですけどね。

ついでに・・・あれを外して、、、、バラシテ、、、、削って、、、、組んできます。
そっちがメインなのかもしれないと思ってしまう今日この頃。
どっちがメインでしょうね?

明日朝新型新幹線にのって楽しんじゃいます!
Posted at 2008/01/14 15:36:54 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

GTR

激G見ていたらGTRと911ターボが筑波で走ってました。

GTR速いですね~。エンジン音はV型の音、RBじゃないのでちょっと違う感じですが速いです。

プロドライバーが乗っていたんですけど、ノーマルで1秒台って・・・。

911ターボは4秒台。

トランスアクスルとセミドライサンプを市販車でやったのはGTRが日本車初!

それを777万円から買えるリーズナブルな車。
トランスアクスルやドライサンプはスーパーカーやスポーツカーが装備しているもの。変な話レーシングカーの・・・。ッてやつですが、日本車初はGTR。
技術の日産。さすがですね。と思います。

一般ピープルの僕には買えない値段ですが、機会があれば乗ってみたい一台です。
Posted at 2008/01/13 19:10:40 | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

フルメンテ

今日か明日にフルメンテの相談に来る予定が一件。

予算も凄いのですが、やる内容も。。。

メンテナンスだけにとどまらずパワーアップ計画まで。しか~し。

そこまでやるより、基本的な部分がキッチリ良い状態になる方に予算回した方がいいので、まずは基本をキッチリと!


足回り、駆動系、エンジン系でトラぶっているのは駆動系。

雪山に出撃する人は、必ず下回りのスチーム洗浄しないとボロボロになりますよ。
長く乗ろうと思ったらこまめにやってあげないと無理です。

日本車にはヨーロッパ車のような防錆剤が塗られてませんからね~。特に下回り、足回りには。。
Posted at 2008/01/13 10:21:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation