• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2009年07月28日 イイね!

ゲトラグ・ZF指定ミッションオイル

岐阜県大垣市のカイゼンラボでも、オイル交換できるようにしました。

エボⅩのSST、コルトVRのマニュアルだけじゃなく、GTRやスープラ。
TYPE-R、スマート他、ゲトラグミッション搭載車やZFミッション搭載車は
指定オイルを使わないと、おかしくなりますのでご注意を!!

今週中に届きます!!


Posted at 2009/07/28 10:43:14 | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2009年07月28日 イイね!

おはようございます

今日の東京は・・・晴れ間も見えたのですが、どんより曇っています。

今にも振り出しそうな雲・・・。



さて、今日はカーナビ取付。

サッサ終わらしてザ~ッと来る前に帰るかなぁ~。爆。

Posted at 2009/07/28 10:39:13 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

おはようございます。

今日の東京は先ほどまで晴れていたのですが、雲が出てきました。

突然!雨が降るかも・・・。って感じです。


昨日はエボⅩのAYC・ACD以外のオイル+プラグ交換で早速インプレッションもらいました。


SSTフルードの方はとてもいい感じ!で、
シームレスな加速に、シフトダウン時のギクシャク感もなくなり、機械音も静かになり、クルマのグレード(質感)が向上した感じ!

加速フィールも良く、全てにおいてスムーズ!ということです。


なじみきるまで・・というより、全量交換は難しいので、一発目は少々混ざり物になりますが、2回目で本領発揮でしょうね。

値段は純正フルードの半額程度。
ゲトラグ社の指定油って種類が少ないので、間違っておかしな物入れないように注意が必要です。


定期交換がお勧めで、15000キロほどでの交換が望ましいようです。
クラッチの耐久性が変わってくるんでしょうかね。


ギヤオイルを使う部分があるのですが、フロントとリヤで1.5L程度なので、1万キロ程度もしくはエンジンオイル2回に一回交換していいでしょうね。
量が少ないので、オイルの劣化は早いですよ~。


油脂類にはこだわっていますので、改Zen-Laboこだわりオイル&冷却水。
お勧めです!
Posted at 2009/07/27 11:41:40 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

オイル交換はお早めに。

いよいよ夏!!

そして夏休み&盆休み!!

このシーズン車で出かける方も多いかと。

その際、エンジンオイルだけでなくデフオイル、ミッションオイルのメンテナンスも忘れずに!

エンジンオイルはまめに変えてても・・・。

ミッション、デフ、パワステはおろそかじゃ、性能ダウン。
燃費も悪化します。


デフ、ミッションオイルの劣化による、ギヤの歯欠けはもちろんのこと。
ベアリングにもダメージが入ったり、最悪駆動系の故障で走行不能にもなることもあります。


パワステフルードは循環型で交換しないと意味がありません。

これも、放置すると、パワステのギヤボックスやポンプの破損に。
えらい出費になる前に、オイル、フルードは交換しましょう。


目安はパワステフルードはATF(デキシロン)を使う車種は赤身が抜けてきたら交換時期。大体2万キロぐらいです。

ホンダとアウディは無色透明が茶色っぽくなってきたら交換のサインと思って良いでしょう。

ATは2万キロ目安。メーカーの言うままに8万キロとか信じていると、途中で壊れます。燃費も悪化していきますしね。

マニュアルミッションは、温間でシフトが渋くなったら交換した方が良いでしょう。


デフオイルなどは量が少ないので、頻繁に変えるようになりますが、最低でも1万キロごとに交換が望ましいです。

パワーや熱量によってオイルの劣化速度が違いますので、それぞれの使い方にあわせて決めるのが良いんですけどね。


トラブルは、正しいメンテナンスと点検で未然に防げます。
自分の車は自分で管理しましょう。


楽しい夏休み&盆休みを~!

僕は楽しくお仕事です。
Posted at 2009/07/26 22:02:06 | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

今日の作業

エボⅩのSSTフルードを純正ではなく、ゲトラグ指定のアフターに交換!

エンジンオイルも赤ポリでオレンジボトル注入。

スパークプラグも交換して、デフのギヤオイルも交換しました。

残るはAYC、ACD油ですが、これはうちじゃ出来ないので、
TEST&SERVICEさんでやってもらおうかな!

油持込で・・・。謎!


SSTのほうは、ゲトラグ社の方から指定油にもなっているので、純正より安価でしかも、パフォーマンスが上!

ときたら、これしかないですよねっ!!

エンジンかけっぱじめのカチャカチャ音もスッキリなくなりました。

NからDに入れても変速ショックもなくいい感じ。

只今試運転中!!


Posted at 2009/07/26 14:57:12 | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation