• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@GGAのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

ファインチューンECU

当店の常連様よりバルディスポルトのファインチューンECUの注文いただきました。

TEST&SERVICEの高く安心の技術力と・・・から生まれたCZ4AのECU。

あのデカイ車体が、軽く、小さく感じるほどのトルクとパワー。

安全マージンはしっかり残し、レースでの実績を生かした仕様!だそうです。


試乗させてもらったときも、気持ちよさと、直結感は別物でした。


あとは補記類でセットアップ!!

ベースが良ければ、パフォーマンスアップは幅が大きく出ますからね。

もともと出来のいい車なので、どう変貌するか楽しみです。



Posted at 2009/08/05 10:29:57 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

おはようございます

おはようございます今日の東京、今は曇り。

蒸し暑いですよ~。




今日は・・・・・・新しい安全靴が届きます。

最近加工物(削り)もあるので、ミドルカットのものにしました。

メーカーはアシックス!

グリップが良く、軽量で、柔軟性が高い!


疲れにくいものを選びました。


普段履きは安物なんですけど、仕事となると、安物は使いません。
耐久性が低いと、結局短いサイクルでの買い替えになってしまい、高くつきますからね。

しかも、疲労と直結じゃね。

さて、今日もやりますか!!

って、まずはPCの更新から始まった!!
Posted at 2009/08/05 09:35:24 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月04日 イイね!

電気自動車時代到来??

日本では三菱自動車・日産自動車・富士重工が発表しましたが、
欧米では様々なメーカーは当然、自動車メーカーじゃない会社も参入しています。

充電関係のインフラの整備も整い始め、いよいよ電気自動車時代の幕開けかと・・。

アイMIVEをはじめ、日産も富士重工もイベントや試乗会を行っていますね。

ディーラーでも、アイMIVEは試乗できるようになり。


ランニングコストがぐっっと抑えられる電気自動車はとても魅力です。

プラグはないし、エンジンオイル交換やエアフィルターもない。

消耗品といえばタイヤ、ブレーキ関係、ギヤオイル、冷却水程度。
大物はバッテリーがありますが、そこは各社対策してくるでしょう。


ランニングコストを抑え、化石燃料を使わない!という部分では◎!

しかし、生産コストがまだまだかかるようで・・・。
そこはメーカーさん頑張って!!
Posted at 2009/08/04 11:36:13 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

おはようございます

今日の東京は一応晴れ。


昨日の富士は寒かった!!

今週平日は、D5のエンジンオイル交換の予定があるくらいで、ほかは特になし!


都合が合えば、CZ4Aを預かってECUをファインチューンするかも!!

といったところです。
Posted at 2009/08/03 09:50:44 | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

ただいま~

先ほど帰宅しました。

今日はFSW(FISCO)へ出撃!

スーパー耐久レースを見てきました。

鈴鹿の時にいなかったチームもいたりして・・。
鈴鹿の時にいたチームがいなかったりして・・・。


今日の富士は朝から雨で、時折ひどく降り・・。
たまに止んだり。と読めない天気。

そんな状態で行われたレース。


波乱は少なく、全車綺麗にスタートした後、クラス違いから出るパフォーマンスの差が1.5キロに及ぶストレートで繰り広げられ・・・。
順位が前後しながら進められました。

11号車不在のST2クラスは3号車が予選トップだったのですが、フィニッシュした時は20号車がトップ。
続いて3号車、6号車でした。

ST2クラスの上位三台のストレートスピードは、ST1クラスの日産Zと勝負になるほど速く、排気量の差を埋めてしまうターボエンジンの凄さを改めて感じました。

ST2クラスにはGRBインプレッサSTIもエントリーしていたのですが、エボとの勝負にはほとんどならず・・。

ストレートで時折繰り広げられる、スリップからのパスがある程度。
まだまだ完成の域じゃないのかなぁ~。それとも、こんなもん??と思いました。


ST1クラスはBMWが速く、ストレートでも、コーナーでも存在感バッチリ!!

何でこんなに速いんだろう!!と思うほど。


1.5キロのストレート勝負。パワー任せだけじゃなく、スリップからの・・・駆け引きが見られると、コーナーで見ているのと同じように楽しいですね!!


最後にチェッカー直後、6号車がコントロールタワー直前でスピン。

リヤをヒットしていましたが、ボディは大丈夫かな?

ちょっとアクシデント!!といった感じ。


大きなクラッシュもなく、無事に終了しました。

一緒に行った皆さん。お疲れ様でした!!
Posted at 2009/08/02 23:12:35 | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「仕事してる!」
何シテル?   03/17 17:25
機械好きから始まったクルマ好き。 電気自動車にもハイブリットにも適応できる、 高効率化キット開発中! とりあえず動いているものを、本当に調子良い状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 111213 14 15
1617 18 19 20 21 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

マーベルパッド 
カテゴリ:メーカー
2009/02/02 12:27:42
 
マフラーはFGK 
カテゴリ:メーカー
2007/10/17 17:45:48
 
K-ONE オーリンズ+1 
カテゴリ:メーカー
2007/08/18 17:51:38
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
やはり走って楽しい車が一番。マニュアルミッションじゃないとね。ATは楽で良いけど。 S ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
ランサーはエボだけじゃない! MIVECエンジン搭載の凄いやつ! 1600ccを8300 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
2台目エクリプス。 こちらは本命で赤。MTの4G63エンジン搭載。 ノーマルでリミッター ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
三菱とクライスラーの合弁会社。 ダイアモンドスターズ生産車 三菱エクリプス(輸入車) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation