• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

ミラーの交換

ミラーの交換ルームミラーですが、車を中古で購入したときから後ろの車が眩しいときにレバーで角度を変えるとミラーの角度が変わってしまい元に戻したときに位置を修正しないと行けなくて微妙に不便でした。

ミラーを外してみるとボールジョイントの外側のカップにヒビが。接着剤で直しても良いのですが交換も視野に入れて調査。

調べるとミラーの取り付けにはいくつかの規格があるようで、S4もその一つを使っているみたいで方式があっているものを購入すればぽん付け出来るみたい。

アマゾンで探すとそれっぽいのが見つかったので価格が1600円と安いこともあり一か八かで購入してみました。

ホンダ用と書いてありましたが取り付け部分はS4と、同じに見えたので購入して翌日到着。



サイズがS4のものより微妙に小さいけど問題なく取り付けられそう。早速取り付けて見ましたが取り付けは全く問題なし。



レバー操作しても位置がずれることはなく快適になりました。ただ、夜、後ろの車がまぶしいときになんとなくミラーに曇りがあり、拭いてもきれいにならない。

まあ実用上問題無いくらいなのでこの価格なら文句ありませんです(笑)
Posted at 2025/03/07 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

岩鞍シーズンはじまりました!

岩鞍シーズンはじまりました!というわけで、今週は変則的な休みで月曜日と水曜日にホームゲレンデである尾瀬岩鞍に行ってきました。

コースはファミリーコース、ミルキーウェイ上部、女子国体西山コースの3コースのみですが、去年よりしっかり雪を作ってくれたようで土が見えるようなところはなく両日とも快適に滑れました。天気も概ね晴れでいい岩鞍シーズンがスタートできました。

平日で3コースのみのオープンでリフト券強気の値段というわけでコースはほぼ貸し切りの状態。特に私が滑っていた女子国体西山コースは後半割と斜度があることもあり、初心者やボーダーの方が気持ちよく滑れないこともあって、スキスキでした。

そのおかげで自分のリズムでじっくり練習できまして、先シーズンからこうすればいいんじゃね?って思っていたのを本腰を入れて練習して滑りのイメージが大きく変わって来ました。今年は上達できるかも!

というわけで、シーズン券持ちということもあり休日はしばらく岩鞍にいますw








Posted at 2024/12/20 18:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月20日 イイね!

マニュアルモードで勝手にシフトダウンする件・その7

今回で最終回かなw

富士スバルには少し呆れています。

先日、別の方から電話があり「質問いただいていた件、長く回答できなくて申し訳ありません」ってな感じで始まり、質問の件は富士重工に問い合わせをしたが、明確な回答はなくゲート式シフトにしているのでそのせいかもしれないので元に戻して見ては・・・のような返事でした。

ゲート式シフトのup/downスイッチ部分をパドルスイッチに割り込ませているのでそこだけ分離させてパドルシフトで現象がでても本体ごと元に戻さないと・・・なんてこと言いそうなので戻すつもりはありません。

そして、その前に私から問い合わせた時に回答をもらってCVTのプログラム更新で直ると言われた件も再度確認したところ直る可能性は低いとのこと。前回やり取りした人と連携取れていないのもあれだし、大して確証も無いのに直ると言ったりとちょっと今回の対応にはがっかりでする

とりあえず教えてくれた件は、CVTのプログラムの変更はあったようだけど、変速時の油圧制御の修正とのことで私の問題にしている変速する条件と関係なさそうです。

というわけで、25日に予定していたプログラムの更新もキャンセルしました。これでこの件は終了となりそうです。
Posted at 2024/12/20 15:21:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

リアショックのダストブーツ交換

リアショックのダストブーツ交換3週間くらい前、タイヤをスタッドレスに交換した際にリアのショックのダストブーツが避けていることに気づきました。スキーシーズンに突入するというのにこのまま雪道走るのは少し心配・・・ということでネットでダストブーツを注文しておいたものが先日届いたので早速交換しました。

ジャッキアップしてタイヤを外すとこんな感じ。ベローンと避けててシャフトが見えちゃってます。バネも錆びてるけど・・・ここは放置w


バラすと更に惨めな姿。


購入したパーツはこちら。HKSの車高調は他の車種と径が共通のものがあるらしく、このパーツも適応車種が豊富でしたw


組み付け後。片側40分くらいの作業でした。


これで、安心してスキーに行けそうです。

次回これが切れる頃にはダンパーを新調したい。
Posted at 2024/12/06 13:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月06日 イイね!

マニュアルモードで勝手にシフトダウンする件・その6

さて、前回の報告から1ヶ月。さすがにこの放置プレイはどうなんだと思い、ディーラーに状況確認の電話をしてみました。

結論から言うと、CVTのプログラムを新しくすれば直るとのこと。そして、保証期間を過ぎているので有償になるとのこと。費用は3000円くらいであるとのことでした。3000円くらいならしかたないので作業をお願いすることにして12月末に予約をしました。

そもそも7年落ちのディーラー中古車を買っているので、その間にこういうプログラムは更新してくれてもいいんじゃないかと思ったりもしましたが、リコールになっていないようなマイナートラブル修正はこういう扱いなんですかね。

ちなみに、ディーラーに電話すると2か月前に担当してくれた方は本日お休みとかで上司の方?が対応してくれて、確認してくれました。まあ確認内容は2か月前の問い合わせをきっかけに調査をスタートしていて、答えは出てたのに報告されていなかったのかなと推測しますが、なんだかなぁ。

とはいえ、進展があったので良かったです。プログラム更新で解決するのか・・・ちょっと心配ではありますがw
Posted at 2024/12/06 12:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation