• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

スポーツセレクター、その後

取付後一日経って、今日は少し運転してみました。 概ね良好で市街地でもマニュアルモードで安心して運転できます。パドルがどこかに行く心配をしなくていいのはいいですね。 それと以前乗っていたCG8のシフトノブも感慨深い。無駄にシフトノブを触りたくなります。 しかし、ヤフオクで入手したユニットが流石 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/31 19:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月30日 イイね!

スポーツセレクターをDIYする件④

スポーツセレクターをDIYする件④
つけてみようか悶々としていましたが、やはりここまで来たらやってみたくなっちゃうのが人。「下にもぐらずにシフトリンケージが外せるようならつけてみよう」と作業開始。 シフト周りのインパネをバラす。シフトユニットの両脇のインパネはネジだけでなく足元の方にプラスチックのピンがあるので注意。 そして ...
続きを読む
Posted at 2022/08/30 14:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月28日 イイね!

スポーツセレクターをDIYする件③

スポーツセレクターの件、何だかんだで少しずつ。 レガシィ乗りの方の投稿でみた、シフトユニットの上面のグレーのプレートが取れちゃう不具合の対策としてリベットを2本打ちました。位置を間違えると裏に白のプラスチック部分が無いところがあるので注意。 それと先日、カプラーの勘合だけは確認したコネ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 21:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月24日 イイね!

スポーツセレクターをDIYする件②

ほぼなんとかなりそうな感じなのですが、ツイッターで同じコネクタが見つからないとツイートしたことにNENC公式さんから「普通にはてにはいりません」と回答もらって、これはやはりタブーなのかとおもい始めています。 どうなんでしょう。 【追記】 その後、これ見よがしにコネクタの写真をUPするN〇〇〇さん ...
続きを読む
Posted at 2022/08/24 22:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月24日 イイね!

スポーツセレクタをDIYする件(タイトル変えました笑)

昨日注文したコネクタがもう届いちゃいました。アマゾン、仕事早すぎ。 今日も仕事は休みなので早速確認してみます。 昨日の確認でメスコネクタの端が少し出っ張っているのをそんなに気にしていなかったのですが、購入したオスコネクタはそのままではそこがあたってはまらず。内側をシコシコ削るのも面倒だったので ...
続きを読む
Posted at 2022/08/24 12:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月23日 イイね!

オートマのシフト周りの勉強⑤

今日は休みなので早速、自分の車で調査。 まずは昨日の記事の訂正から(昨日の記事には訂正の情報も追記しました) S4のコネクタにBP5の配線を接続する場合、 メスコネクタの正面から以下のようにピン番号をふった場合、  1__23  45678 1 2 に赤2本 (Rレンジ) 7 8 に白/黒 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/23 10:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月22日 イイね!

オートマのシフト周りの勉強④

これまでの整理と新たな課題・・・。 まずはBP5のシフトの線色とその内容。 赤2本 → Rレンジ時にON 白2本 → シフトUP(DOWN?)時にON 黒2本 → シフトDOWN(UP?)時にON 青赤/黒ペア → シフトロック解除制御(多分) 白/黒ペア → マニュアルレンジ時にON そ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/22 21:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

オートマのシフト周りの勉強③

オートマのシフト周りの勉強③
物が来ました(笑)。 勉強②に色々と追記しましたが、予想が少し裏切られました。 BP5のシフトレバーにある線は 赤2本の組 黒2本の組 白2本の組 白と黒の組 赤青と黒の組 の10本。これらの内訳が物が来たことでおおよそわかりました。 予想を裏切られたのは、シフトポジションはこのシフトユ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/21 21:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月20日 イイね!

オートマのシフト周りの勉強②

昨日に引き続き調査。 グーグル先生に質問しまくりますが先生は意地悪なのかなかなかズバッと答えをくれません。そこで、出てきたサイトの写真なんかを細かく見まくって頑張って調査。おかげで少し進捗がありました。 まずは今回流用するつもりのBP5のシフトの配線から。 こちらのサイトの写真を見まくると・ ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 22:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

オートマのシフト周りの勉強(笑)

オートマのシフト周りの勉強(笑)
シフト周りをいじるにあたり、そもそもシフトレバーに来ている配線が何なのかの調査をしてみようと、電気配線図をググるがイマイチ出てこない。 自分の車の電気配線図は将来のために買っておいてもいいんだけど、流用元のまでは買いたくない(笑) とりあえず、どんなものもそんなに違わないだろうとGC8の配線図を ...
続きを読む
Posted at 2022/08/19 16:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 234 56
78 9 10111213
14 15 161718 19 20
21 22 23 24252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation