• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

実はこんなもの入手済です。

実はこんなもの入手済です。この車、どうしてもサスペンションが気に食わない。小さな凹凸でゴツゴツするくせに大きなバンプではリアがフワンフワンと。なんていうか柔らかすぎる癖にゴツゴツ感をいなせない。ビルシュタインがついているということで期待していましたが、GC8のインプレッサWRXの純正ショックのほうがよっぽと安心して走れます。

そんなこんなでサスペンションはなんとかしなくちゃいけないと思っていましたが、メルカリで見た目キレイて説明読んでも悪くない、そしてレビューもわりと好印象なHKSの車高調が売ってたので反射でポチリ。酒飲んでメルカリ見ちゃダメですね(笑)

まだ取り付けていませんが見た目はわりと綺麗。付属の短いスタビリンクは固着していてゴミでしたので出品者の記載をどれほど信用していいのかは疑問ですが、最悪オーバーホールすればいいやと。オイルの漏れも現時点なさそうですが、発送前に綺麗に拭きとっただけかもしれないのでなんとも。

と、あまり人を疑っても仕方ないので、暇を見つけて取り付けて見たいと思いますです。





Posted at 2022/08/15 21:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

夏休みに入ったので早速洗車

夏休みに入ったので早速洗車今日から夏休みです。

お店をやってるのですが、こういう時代ですので夏休みをとっちゃってもいいよねーってことで今日から5連休。と言ってもコロナ禍ですし特に予定も無いのでとりあえず洗車(笑)

今週は少し雨の日もあって特にリア周りが汚れてました。リアバンパーの上の面は汚れがたまりやすいようです。屋根やボンネットは雨の水がキラサクの効果でころころと流れていく時に一緒にホコリ等も流れていくようで綺麗な状態でした。

シャンプー洗車をするほどでも無いなーと思いつつ、見えない油汚れやタール等がついてるとしたらシャンプー洗車のほうが綺麗になるかなーと思い、今日はシャンプー洗車。

洗車後、軽く拭きあげた後でキラサクGPをサクサクっと施工。リアバンパーの上面はなんだか水弾き効果も薄れて来ているようなのでそこをしっかり施工して後はささっと。

私の性格的に気合をいれてしっかり施工するより適当な感じで頻繁に施工するほうがあっているのですが、そのような使い方にもキラサクGPはバッチリです。本当に面倒なら洗車後水滴を拭き取る際に大きな水滴をざっとクロスで流した後に拭き上げの工程でキラサクをスプレーしながら拭きあげるだけでも効果はあるのでGOOD。

もう、洗車後、拭き上げてボディを乾燥させた後にワックスをかけて最後に乾拭き・・・なんて面倒な工程を必要とするワックスには戻れません(笑)

そんなこんなで、ホイールにもキラサク施工して綺麗になったと満足していると雨がパラパラ。でもすぐに雨はやんでくれてよかった(笑)




Posted at 2022/08/15 21:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 234 56
78 9 10111213
14 15 161718 19 20
21 22 23 24252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation