• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

オートマのシフト周りの勉強(笑)

オートマのシフト周りの勉強(笑)シフト周りをいじるにあたり、そもそもシフトレバーに来ている配線が何なのかの調査をしてみようと、電気配線図をググるがイマイチ出てこない。
自分の車の電気配線図は将来のために買っておいてもいいんだけど、流用元のまでは買いたくない(笑)

とりあえず、どんなものもそんなに違わないだろうとGC8の配線図を引っ張り出して見る。

これを見ると基本的には今レバーがどの位置にあるのかを知らせる信号と、PとNレンジでしかセルモーターが回せなくするための配線、バックランプ点灯用の配線って感じかな。

今の車はPレンジでブレーキ踏まないとエンジンかからないので、そもそも単純なスイッチで制御してるのではなくコンピュータが間に入ってるんじゃないかと思うので、そのへんのスイッチは今の車にはない可能性もあるかな。

S4はP R N D Mの5種類のポジションがあるのでそれ以外にあるかはバラしてコネクタのピン数を見て見てからかな。それとも電気配線図を買ってくるか?流用元のものは上記に加えシフトUPとDOWNの二本が少なくとも多くあるはず。

と、電気的にはなんとかなりそうな予感がしたのでヤフオクでBL5のシフトパーツをポチり。本体500円くらいなのに送料が2000円とかありえないと思いつつ暫く遊べるおもちゃだと思えば安い(笑)

ところでNENCのやつを付けようとすると部品代が7万とかするみたいで、俄然流用のモチベーションが上がってきました(笑)

しかしBL5のパーツが全然形が合わなかったらすぐに捨てますのであしからず。
Posted at 2022/08/19 16:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

マニュアルモードでシフトレバーで変速したい

前置きとしてほとんどマニュアルモード使わないのですが。

そもそも、街乗りですべてパドルシフトでマニュアル操作しようと思うとハンドルを大きく切ったときにハンドルを持ちかえたところで変速できなくなりますよねー。そして、街乗りだけじゃなく林道のようなところでもハンドル持ちかえるような深いコーナーもあったりしてなかなか使える場面が限られてます。そして、こういうのって日々の運転で常に使ってこそいざというときに自在に操れると思うんですよね・・・。

前置きが長くなりました。そんな中で見つけたのがこれ。

NENCスポーツセレクター

cartuneやみんカラでDIYでつけてる記事を書いてくれている方がいますが、その方によるとDIY向けはもう売らないとか。ただ、取り付けてもらっても2万円とか書いてあって、本当にその価格ならまあ悪くないんじゃないかと思ったり。

ただ、この2万円にどこまで含まれるのかが謎。シフトレバーはもともとのは使えなくなるだろうしシフトブーツやその下のパネルはそのまま使えるのかとかとか。cartuneに書いてる方はVABのシフトカバーなんかを移植していますが、この辺一式を新品で購入すると36000円くらいするみたいだし・・・。

そんなこんなでいろいろ調べているとBL5/BP5 レガシィのシフトが流用できるんじゃないかと。形はかなりNENCのものに似ているのですが、後部の羽のような部分がレガシィ用は金属になっていて少し違う。でも、逆にこの金属板がそのまま使えなくても自作しちゃえばいいかなぁとか。フロアに固定するネジ穴の位置は似てるけどどうなんだろうとか。それと、コネクタがちょっと違ってるのとどのような信号が来ているのかを調べる必要がありそうです。

で、6代目レガシィからCVTになってたりシフトレバーでアップダウンができなくなってるので、レガシィ乗りの方がBL5/BP5のシフトを流用してたりしないかなとかも調べてみているのですがそれっぽい人は見つからず・・・。

ヤフオクでシフトのパーツ自体は安く買えそうなので、買って妄想したほうがもう少し具体的に課題が見えてくるとは思うのですが、そもそも必要かなぁとか、純正っぽく仕上がるかなぁとか・・・まあ、こういう妄想をしているのが楽しい時間なんですけどね。

そんなこんなで、ステアリングスイッチ周りのすることがなくなっちゃったので、次のおもちゃを探してます。どうなることやら。
Posted at 2022/08/19 14:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 234 56
78 9 10111213
14 15 161718 19 20
21 22 23 24252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation