• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

シフトインジケータの試作

シフトインジケータの試作レガシィのシフトパネルですが形や機構が違いますが折角買ったので使えるものは使うぞと。

実は昨晩、シフトインジケータの案をパソコンで作って紙に印刷してありました。私の目算としては印刷した紙をラミネートしていい形に切ったら完成のつもりでしたが、色々と予想と違うところがあるようです。

まずは、印刷したものの光の透け具合の確認。

レガシィのシフトパネルを分解してライトの部分を使います。コネクタから端子を抜いて安定化電源につないて準備完了。



昨日印刷した紙に幅のあるセロテープを表面に貼りライトの上に乗せます。

一枚の紙に印刷しただけでは黒の部分も光が透けすぎて全然だめ。同じパターンを印刷した物を2枚ピッタリ重ねると、



こんな感じで悪くないです。ベースはこの方法で行けそうですが…

本番はセロテープではなくラミネート(パウチ)して見ようと思っていたのですがこれだと厚みが多分薄い。多分もう少し厚みのある透明プラバンじゃないと手で押したときに凹んでしまいます。

それと、紙の上の透明な層の厚みが薄いと高級感があまり出ないかなと。

そんなこんなで、S4のインジケータをばらす前にもう少し試行錯誤が必要そうです(笑)
Posted at 2022/09/03 23:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

形だけじゃなくてなんか違う(T_T)

形だけじゃなくてなんか違う(T_T)ヤフオクで買ったBS9レガシィのシフトパネル。

S4のパネルと形が違っていてがっかりだったのですが、S4のパネルの加工の練習台として活躍してもらおうと分解。

四隅が溶着されているので、大きめドリルで多少もんでからニッパーでむしって取り外し。



溶着部分が取れるとスコッと取れます。取れた部分の表蓋は表面テープでついてるので隙間にカッターとかを差し込んでめくると取れます。



ここまでは想定内。

表蓋の裏には光が透けたときに白くなるように透明フィルムの文字の下だけ白くなったパーツが両面テープで貼り付いています。これをめくってはがすと…



こんな感じ。なんかみんともさんたちの写真と違うぞ。表示部の裏側は黒で塗装してあり文字部分だけ透明。表から見るとこんな感じ。



これだと自作で表示を変えようとすると裏側の塗装を何とかきれいに剥がさないとどうにもならない。

S4のは薄っぺらいシートに表示が印刷?してあると思ってるんだけど、認識あってますよね〜???

Posted at 2022/09/03 22:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月03日 イイね!

シフトユニット2号機着艦(笑)

シフトユニット2号機着艦(笑)マニュアル操作で手前に引くときに渋くなるため、新たにヤフオクで購入したシフトユニット2号機。送料込みで4300円位。

取付ける前に動作確認。マニュアルレンジで手前にレバーをカチャカチャ。遊びは1号機より少なくいい感じ何だけと、レバーを引く方向を真っ直ぐでなく少し右斜め方向にすると動きが固くなる。固くなり具合は少しこちらの方がマシだけど、2台ともこう言う傾向があるのでこういうものと割り切った方がいいかも。

レバーの引き方でこの現象は回避出来るのでもうしばらく1号機を使って、2号機は1号機が故障したときの予備に取っておこうかな。付け替えるの面倒だし(汗)

折角なので、整備手帳の補足。

シフトリンケージが取れないようになっている爪の写真。

こちらは整備手帳には載せられなかった側の爪の様子。



そしてこちらは整備手帳で言及したリンケージを外すときに曲げる爪の方の写真。



それからそれから、こんなのも買いました。



レガシィのシフトパネル。ちゃんと調べずに反射で買ったらWRXS4やレヴォーグと形が違う(T_T)

シフトインジケータを改造しようとしてるのですが、もとに戻すときのために未改造の物を持っておこうと思いましたがこれでは…。

シフトロック解除穴の蓋が使えるのと、自分のシフトインジケータの改造をする前の練習台にはなるのでまあいいか。送料込みで3000円ちょい。ま、これも授業料と言うことで(笑)
Posted at 2022/09/03 21:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 222324
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation