• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

ステアリングリモコンでブルートゥースリモコンを制御する件③

ステアリングリモコンでブルートゥースリモコンを制御する件③今日は洗車後、車とは全然関係ない家の部屋をLANケーブルで繋ぐという作業のために、壁に穴を開けたり屋根裏に上がったり。これで午前中は潰れちゃいまして…。

午後からプログラム作成開始。以前作った後期型のステアリングリモコンをA型純正ナビに繋ぐプログラムを修正しました。

プログラムではなくマイコン(コンパイラ?)にオカシイ所があり少しハマりました。

簡単に言うとポートB4を1にしてからポートB5を0にすると動かないのに、ポートB5を0にしてからポートB4を1にすると思ったとおりに動く…と言った感じ。勘弁してください(T_T)

それでも最終的にはブレッドボード上では無事に動作しました。

懸念していたブルートゥーススイッチ基板の電源オン後に毎回ペアリングする処理もマイコン起動後約9秒待ってから3秒制御する事で思った動作になりました。

エンジン始動後12秒位、ステアリングリモコンの操作も出来ない様なプログラムになってますが…私が待てばいいだけなので大丈夫でしょう(笑)

後はこのブルートゥーススイッチの癖としてペアリング済の状態から再度ペアリング操作すると接続が切れるとか、30分以上操作しないとスリープモードに入るとか、その辺を理解しておかないと。


Posted at 2022/09/14 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月14日 イイね!

スマホホルダーの取り付けの紹介?!

スマホホルダーの取り付けの紹介?!車のスマホホルダーですが、以前みんカラの方がドアの小さいガラスに吸盤で取付けるタイプのホルダーを使っているのを見てそれを真似させて頂いてます。

ホルダーのメーカーとか忘れましたが、手帳型カバーを使っているとスマホを掴む所がイマイチだったので、息子のホルダーのスマホを掴む所と交換してます。吸盤からステーの部分は自分で買った物。

で、電源ですが定番のヒューズボックスのACCから取ってます。



これにシガーライターソケットを取り付けここにUSB電源を指して使っています。



ケーブルは横から出してスマホホルダーのステーに適当に絡めて前まで。



この付け方だと右手で操作できるとか、左のパネルの操作の邪魔にならないとか、メリットが多いです。


Posted at 2022/09/14 17:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 222324
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation