• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2022年09月20日 イイね!

走ってきた!

今日は娘の塾のお迎えの命令を承ったので11時まで晩酌はオアズケ。暇なのでHKS HIPERMAX IV GT 20SPECを試したくて一時間弱、走って来ました。

純正足で走ったことの無い道が中心でしたが、なんていうか別の車に乗っているような安定感。フラフラする様なロールがなくカーブではスッとロールしグッと踏んばるのでオンザレール感があります。ただ、純正足でも感じたゴムブッシュがよれるのか荷重が溜まるとより曲がろうとする感じはまだあります。

リアのポヨンポヨン感は全く発生せず。少し大きなバンプで車体がフワッと持ち上げられてもスッと着地してそのまま何もなかった様に走れます。これで高速でも安心して走れそうです。

後は路面の段差の吸収も純正ビル足とは全く違います。純正は段差でバンッ!と大きな音と衝撃が伝わってきてホイールが歪むんじゃないかという感じを受けますが、この足はもう少し低い音でボンッと吸収してくれます。例えるならホイールをインチダウンして扁平率の大きなタイヤにしたような感じ。

バネレートやショックの減衰力は純正よりハードになっていると思うので下からの突き上げが減ることはないですが、過渡に足がつっぱらないのでむしろ乗り心地は良くなっているように感じます。

とにかく、安心して走れるのでスポーツセレクターと相まって、スポーツ走行が今まで以上に楽しくなっちゃいました。正直、S4に乗り始めて「これは攻めて乗る車じゃなくてハイスピードクルージングする車かな」と思ってましたが、その認識がぶっ飛びました(笑)




Posted at 2022/09/20 21:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月20日 イイね!

車高調取り付けました

車高調取り付けました以前、メルカリで購入した車高調ですが、純正足の感じも少し分かったし、リアのポヨンポヨンがどうしても我慢できなかったので重い腰を上げて交換しました。

交換した車高調はHKS HIPERMAX IV GT 20SPECで、フロントとリアのバネレートが標準から1キロずつ落としてありF 8k/R 6kとなってます。

実家で工具を借りて黙々と。おかげて写真があまりありません(笑)

取り外す前にこんな感じでフェンダーから糸を垂らして糸とホイールの縁までの距離を上と下で測定しノーマルのキャンバーを求めました。


しかし、地面が水平でないみたいで左右はバラバラ。右は0度で左は−1.2度。平均すると-0.6度と標準値な感じ。

今日は雨で出来なかったので、天気のいい日に再測定して見ようと思います。同じ位置で車の向きを180度変えて測定すれば地面の傾きは分かると思うので。

車高はフェンダー下からホイールセンターまでで測りました。4輪とも約365mmと揃ってました。

で、取付後の車高は355mmとしました。前後共に1cmダウンで見た目は全然分からない。

キャンバーは右が-1度で左が-2.2度。同じ場所で測定なので地面が0.6度傾いてるとすると左右とも−1.6度位となります。この位の値ならとりあえずの走行には問題ないかな。

車高も1cmのダウンなのでトーもそんなに変わってないとは思いますが、暫く乗ったらプロにアライメント見てもらおうかなと思っています。

で、実家からの帰りに運転しましたが、雨のせいかのんびりなドライバーが多くフワンフワンが解消したのかまだよくわかりませんが、純正ビル足の違和感は感じなくなってリニアな動きになってそうな感じ。

減衰力は前15/後13として見ましたが乗り心地も悪化せずいい感じ。

晴れたときに少し山道を走って見て減衰力は少し変えて見る予定です。
Posted at 2022/09/20 15:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 222324
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation