
と言う訳で昨日届いたホイールを朝ゴハン後に早速。
タイヤを外して今回購入したタイヤと比較。純正が225/45R18ですが、今回のタイヤは215/50R18。ネットの情報ですと直径が1.2cm大きくなるとのこと。
しかしそれよりも幅が215にもかかわらずサイドがぷっくりしていて純正より幅が広い。路面に接地する幅は確かに細いですけど(笑)

上が215で、下が225の純正タイヤ。
それから、ナットですが全然意識しないで外したナットでホイールを取り付けると最後の所で変な感触。ナットの角がホイールを削っているようです。
取りあえず取り付けて急いでオートアールズにナットを買いに行って全部付け替えました。
純正ナットは19mmのナットの先がテーパーになってるだけです。購入してきたナットは19mmのナットの先が少し太い筒になっていてその先がテーパーになってる。ホイールに当たる面が全然大きい。
純正ホイールはなんであんなナットで大丈夫なんだろう。
と言う訳で何とか装着。
見た目のオジサン度が少し減ったかな(笑)
色も割と暗めで個人的には気に入りました!
ちょっと走って見た感じ、やはりこのタイヤはコンフォートなのかな。路面の荒れを優しくこなしてくれてHKSの車高調と相まって乗り心地がとても良くなりました。
タイヤの横剛性は流石に落ちているのでハンドルが軽くそしてクイック差は落ちました。
それでもこの位の方が神経を使わずに走れて、ロングドライブとかは気持ちいいかも〜なんて思いました。
Posted at 2022/09/27 13:43:26 | |
トラックバック(0)