2022年12月10日
S4の話ではありません(笑)
職場の車なんですが、月に3~4回しか出動しなく、メンテもかなりおろそかにしてます。
で、ワイパーのゴムがとっても硬くなっていてワイパーを動かすとバコッ、ガー、バコッ、ガー・・・と言った感じで、癖がついたまま硬くなったワイパーゴムがワイパーが動くたびにうるさい。
普通ならワイパーゴムを交換するところですが、ゴムが硬くなっただけですり減ったり切れているわけではない。
そんなとき、youtubeを見てたらワイパーゴムにWD40(潤滑スプレー)を吹きかけてそれをきれいに拭き取るとワイパーが柔らかくなると。
WD40を買ってまでやるのはあれなので、職場に手頃なものがないか探すとCRC556とWAKO'sのラスペネが。
CRC556は揮発性のある成分が多いイメージなのでラスペネを塗って1分くらい放置してボロ布で拭き上げて見ました。すると明らかにゴムが柔らかくなりました。
そのまますぐにガラスに使うと油膜ギラギラになりそうだったので、車につけてワイパーを立てたままにして数日。
で、本日、久しぶりに出動した際に汚れていたフロントガラスをウォッシャーできれいにするとワイパーの動きがかなりいい感じ。
ガラスに油膜が広がる感じもなく(といっても、もともと油膜がそこそこついている)、しばらくこのワイパーで行けそうです。
自分の車はゴムが固くなる前に多分、ゴムが摩耗したり切れたりして交換になると思いますが、走行距離の少ない車には有効な延命措置となりそうです(笑)
※良い子はまねしないでね(笑)
Posted at 2022/12/10 18:20:06 | |
トラックバック(0) | 日記