• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

ブーストが0.9キロちょっとしか上がらない件

しばらく不調だったエンジン(フル加速で5000回転前後で息継ぎする)は、なんとプラグ交換で調子よくなったのですが、なんか加速感が新車の時と違うなーと。

ブースト計のMAX値をみても新車時は1.25kgくらい上がったのですが今はオーパーシュートでも1.0行くか行かないか。平均的には0.95くらい。

古い車なのでなかなか情報がないのですが、いろいろ調べて自分なりに切り分け。

タービンところについてるアクチュエーターのゴムホースを外して、ブーストコントロールできないようにすると余裕で1.5以上あがる。一回だけの試行でしたがすげー加速出た^^;

というわけで、給排気系が糞詰りとかじゃなさそうかなと。

ブーストコントロールするソレノイドや絶対圧センサも怪しそうなんだけど、ECUのリードメモリーでは特にエラーは出てないし、チェックモードにするとソレノイドはカチャカチャと音を出して動いているように思える。

パイプのつまりか?と疑ってみたけど、外してみても詰まっていない。そもそも吸気系のハイプはエアクリーナー後の空気が通るだけだから、詰まるほどのゴミが流れるようなものじゃない?

そうそう、それと、ブースト以外にアイドリングが止まっちゃうという現象もある。これは走ってきて信号が赤とかで停止するときにアクセルオフ→クラッチをきるという操作をするとそのままエンジンがストンと止まる。

ISCバルブは交換したけど変えた直後は良かったような気がするけどやはりまだエンストする。いろいろ調べるとエアフロの不調でこんな症状になることもあるとか。

エアフロ高いしなーと思って品番をググると・・・ebayで売ってるwww

しかも、送料込みで33ドルちょっと。アベノミクスのせいで円安の今だけど、それでも3500円くらい。中国製でちょっとあやしいけど、とりあえずポチってみた。これで調子良くなるかな・・・と少し期待。ダメでも3500円だし。

ちなみに、URLは以下。

ebayへのリンク

アイドリングとともにブーストも元に戻ってくれると嬉しいんだけどな。乞うご期待。
Posted at 2014/10/22 15:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation