• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

ホイール届きました!

ホイール届きました!某オクで購入したホイールが届きました。
ZSSのDG7です。

夜のせいかオクの写真より色が濃くていい感じ。リムのガリ傷も全く無くて状態はよかったです。

ついてるタイヤがCX3の純正でサイズが215/50R18で若干細く直径も少し(2%以内)大きくなるのとタイヤ自体がおそらくコンフォート系だと思うので走りはどうなりますか。明日付けて走って見ます。

タイヤの山もまだまだ残っているので暫く使えそうです。



DG7は新品でも8万ちょいで売っています。今回、タイヤ付き送料含めて55000円でしたので、コンディションを考えると悪くない買い物かなと思います。
Posted at 2022/09/26 20:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

試走2回目

そう言えば先週の水曜日、昼飯食べたあとゴロゴロしてると友達のところに泊まりで遊びに行ってた息子が車高調変えたWRXの横に乗りたいと。我ながら上手く育てた(笑)。

そんな訳で群馬の一部の人には人気の国道353とからっ風街道の一部を走って来ました。

パーツレビューにも書いたとおり、HKSの車高調はスバルの開発者に見せつけたいほどいい感じで、大きめのうねりのあるからっ風街道でも安心して踏めました。

それとともに前回はなかったスポーツセレクター有りでの走りはホントマニュアルの車を思い出すような感じでコーナー侵入で、シフトダウンして立ち上がりてトルクバンドにエンジン回転数が維持されるようにして、ぐっと踏んでいくと気持ち良く立ち上がって、MTもいいけど、完全オートマとマニュアル的な操作の両方を楽しめるこの車もいいなぁと。

納車前は割と期待していたS4でしたが、自分史上最低の足回りと深いコーナーで扱いにくいパドルシフトで、あぁこの車は山道を攻める車じゃなくて、300馬力と言うスペックで満足した大人が街乗りでのんびり転がす車なんだと思ってましたが、今はワクワクさせてくれる車になりました。

今は、社外のダンパーもガチガチじゃなくて街乗りも山道も気持ちよく走れる足回りとかが普通に売っているのも感動したし、オートマのマニュアルモードの進化も凄く感じて、昔の若い頃の気持ちが蘇って来ました。

そのせいか分かりませんが最近、大型リアスポが気になってしょうがないです(笑)
Posted at 2022/09/25 21:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月22日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換ある日、寝る前にベッドでゴロゴロしながらヤフオク見てたらBRZのATのシフトノブが即決1200円! めちゃくちゃ安かったので反射で購入。本日届きました。
シルバーが少し安っぽいかなと思いましたが、実物は思ったより悪くない感じでした。まあ、高級感はありませんけど。
それでも赤のステッチがS4の内装とマッチして悪くないです。
ノブの下に白い部分が飛び出てるのも購入のポイントで今までつけていたGC8のノブと同じ様な形と径でシフトブーツを固定するために使ったペットボトルの口がそのまま使えました。
GC8ノブより高さが低くなりショートストローク化されたのと丸い形のノブがいろいろな持ち方ができて良さげ。まだ運転して見て無いですけど(笑)
コックピット周りの物を変えると少しテンション上がりますね。明日の通勤が楽しみです(仕事は楽しみではありません)。



ペットボトルの口に関してはこちらのブログの後半を参照(笑)

https://minkara.carview.co.jp/userid/2317140/blog/46355484/
Posted at 2022/09/22 21:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月21日 イイね!

スポーツセレクターのシフトインジケーターの件

スポーツセレクターのシフトインジケーターの件以前、インジケーターを何とかしようとインクジェットプリンタで印刷したものを二枚重ねて割といい感じだったのですが、普通紙に印刷したので表面の光沢がイマイチ安っぽくて作業中断してました。

で、ある時、光沢紙に印刷すればいいんじゃね?と思い至りアマゾンで光沢紙(薄手)を買ったのですが、間違えてレーザープリンタ用を買ってしまい試しに印刷するもイマイチ。

仕方なく買い直して本日試して見ました。

光沢紙に印刷することで明るい所での見た目はバッチリ!

で、光沢紙に印刷するときにプリンタの設定を写真品質にすることで黒のインクを普通紙より多く吹き出す様で、印刷したものを二枚重ねなくても黒が透けにくい!

これならいい感じに行けそうなので、来週にでも作業してみようかな。

ちなみに薄いアクリル板というものが売っていなくて透明塩ビ板でチャレンジ予定ですが、どうなることやら。
Posted at 2022/09/21 20:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月21日 イイね!

大人買い

大人買いまずは洗車(笑)

台風で雨が降ったので少し下回りが汚れてましたが水洗いでキレイになりました。

しかし、拭き上げてるとボンネットが少し薄黒く汚れてる感じ。乾拭きでは落ちなかったので軽くコンパウンドで磨きました。

多分、以前キラサクを施工したときに十分拭き上げなかったからと予想。ムラが目立たない色なので仕上げの乾拭きを適当にしちゃうのですが、厚めに施工するとだめみたいですね。

厚く塗れば効果が長持ちするかななんて考えてるからついつい拭き上げもさっとになっちゃう。今後は薄めに塗って広げる感覚でやってみます。





とは言え、キラサクのお手軽さと気持ちいい撥水効果には大満足していて、そろそろ一本目が少なくなって来たので買い足しました。

通販でしか買えないのと、何本か買ってもある程度までは送料が同じなので3本大人買い(笑)

何となく一年で一本半位使う感じかなと思ってるので2年くらいはこれで行けるかな(笑)
Posted at 2022/09/21 13:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
1819 20 21 222324
25 26 27 2829 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation