• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいとうあのブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

左フロントスピーカーがビビる件・その1

壊れたリアスピーカーを修理してから、少しカーオーディオに興味が出てきて少し大きめの音で音楽聞いたりイコライザーをいじって見たりしているときに、左前ドアのスピーカーがビビるときがあると気づきました。

原因を探る前から「スピーカーを交換したらなおるかな」とてきとーに推測してスピーカー交換を検討するもセパレートのスピーカーでS4にポン付けできるのはカロッツェリアのあるモデル一択。価格も3万円弱するので悩む。

ビビリがなくなればいいだけなのでドアのスピーカーだけ買えればなーと思いつつアマゾンで適当な中華スピーカーを見つけてポチり。同時にカロッツェリアのバッフルも注文。ついでにエーモンの変換コネクタと怪しいクロスオーバーネットワークを買ってみました。



同時に全然素人なのでクロスオーバーネットワークについて調べていると、純正のツイーターには3.3uFのコンデンサ1個で実現したハイパスフィルターが入っており、ドア側のスピーカーには特に何も入っていないことがわかる。

そして、ドア側のローパスフィルターを新たに入れるにしてもカットオフ周波数が分かるものを入れて違和感あればカットオフ周波数を変更したいなーなんて思いつつ更に少し調べるとコイルとコンデンサで簡単につくれそう。ただ、コイルは本来は空芯コイルがいいらしいけど、オーディオの専用品はコイルだけでもかなり高価で無理。とりあえずトロイダルコアのコイルを何種類かと無極性の電解コンデンサを秋月電子て購入。



このあたりでそろそろ取り付けれるかなーと思って取り付け前にカロッツェリアのバッフルにスピーカーを合わせてみと、スピーカー裏の出っ張りの直径が大きくバッフルにハマらない(T_T)



バッフルを新たに用意するかスピーカーを買いなおすか考えた末、ヤフオクでアルパインのセパレートのスピーカーセットのミッドウーファーだけのものを購入。そしておそらく本日到着予定。

で、このスピーカーに合わせて折角なので簡易デッドニングしようとアマゾンでエーモンのデッドニングキットを購入。こちらはすぐに到着。



そんなこんなでやっと取り付けできそうなところまできたのですが実は・・・

スマホのアプリで設定した周波数の音声を出してくれるアプリがあり、それをBT接続でカーステレオで鳴らしてビビる周波数を確認すると50~60Hzくらいでビビり音が出ることがわかり、その状態でドア周りを色々触っていると、ビビってるのは実はパワーウィンドウのスイッチだということが判明。

スイッチの取り付けではなくスイッチ本体の上げ下げ方向に遊びがありそれが特定の周波数で共振しているのでした。

ビビリ音だけを治すのであればこのスイッチだけを対策すればいいのですが、いろいろとものを揃えてしまったのでスピーカーも取り付けようと思います。

なんだかなぁ。

それでも、今まで無知だったカーオーディオ関連の知識が少し増えたので安い授業料かなと思いますw

取り付けたらまた報告しますねーwww
Posted at 2024/07/20 17:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月17日 イイね!

スキーブーツ買いました(笑)

スキーブーツ買いました(笑)車とも関係ないし梅雨もあけてないのですが買いました(笑)

スキー仲間とちょっと遅いシーズンお疲れ会的な飲み会がありまして、折角グンマーから出国して東京まで行くので、グンマーでは手にとって見れないスキー道具を見てこようと神田スキー街に。

次期ブーツの候補を見つけるべく色々とチャンスがあれば履き続け、次は今と同じモデルかラングのRSか、はたまたダークホースが現れるのかといったところからスタート。

色々巡り幅広の足ですが足の甲の高さは標準的なようでラングのRS130のMVとLVで迷ってましたがLVに決定。

来シーズン終了したあたりで購入しようかと思ってましたが、FUSOで型落ちのものが40%オフ! 定価も来季モデルより元々安いのでかなりお買い得。

でも持って帰るの大変だし飲み会の後で電車にわすれてきたら嫌だなーなんて思ってたら楽天の通販サイトでも購入出来ると。

そんなわけで、店舗を後にしてマックでハンバーガーを食べながらポチりました!

ポイントが4500円位ついてブーツ代も69300円とお得に買えました。

シェル幅が基本的に狭いので到着したらチューンナップショップに持ちていってシェル出し(削り?)してもらわなくては。

そんなこんなで早く冬にならないかな(笑)

Posted at 2024/07/17 16:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オビワン・ケノービ さん
まだ人工雪なので硬めでザラザラしてますね。
まぁ、シーズンはじめの足慣らしには十分でしたよ〜」
何シテル?   11/27 13:58
趣味の自転車にうつつを抜かしオイル交換等メンテナンスをおろそかにしていたGC8Fが家族旅行中にエンジンブローし廃車に。車はレッカー移動で人間は新幹線で帰宅・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツセレクターをDIYでなんとかする件① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 06:40:31
CVTコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 20:38:32
[スバル WRX S4] 整備・・・?WRXの裏コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 16:15:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スキー復活でFFのプレマシーから乗り換え。レヴォーグを買おうと思っていたのですがいつの間 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサWRXに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation