
シーズン券持ちなので他のスキー場になかなか浮気できない(笑)
と言うわけで火曜は一人(と言っても現地でFBつかがりな方と何本か一緒に滑りました)、水曜日はなぜか息子が学校をズル休みし、春休みで帰省している娘も普段スキーなんかしないのにスキーに行くと言うことで急遽ファミリースキーとなりました(笑)
火曜日は月曜日に平野部で雪が降ったのでたどり着けるか心配でしたが、平野部は広い道は雪もなく山間部の降雪はそれ程でもなかったのと除雪が進んでいてほぼ問題なし。ただ、一箇所、ちょっとショートカット的なルートを通るのですがそこが除雪していなくて15〜20センチ位の積雪でラッセルしながらの上り。以前乗っていたGC8は前後トルク配分が50対50でこういうところも気にならなかったのですが、S4はリアのトルク配分が多いせいかオシリふりふりして前に進みにくい。オンロードでは回頭性が良くていいなーと思ったトルク配分も滑りやすい路面ではデメリットもありますね。それでも問題なく上り切りました。
スキーの方は月曜日の降雪で雪質も今シーズン一番で気持ちよく滑れました。
一日目は一人ということもあって飲まず食わずでリフト39本滑って終了。2日目はファミリースキーだったはずなのに30本くらい滑りました。
おかげで両日ともいい練習ができました。小回りはかなり安定感が出てきて少し荒れてきたバーンでも気持ちよく滑れました。まだ意識しないとできない滑りですがガンガン滑り込んで体に染み込ませたいところ。
大回りは演技という点ではどう滑っていいか相変わらずよくわからないですが、ポジションがよくなったので安定して滑れるし滑っているかなかで体を動かす余裕も出てきたので、点数の出る演技を少し勉強したいところ。
そんなこんなで2日間ガッツリ滑ってクタクタになりました。
翌日の仕事中にしっかり回復させたのは内緒です(笑)
Posted at 2024/02/10 22:08:19 | |
トラックバック(0)