• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

SEVENやまなみMEETING♪

行ってきました、【SEVENやまなみMEETING】

画像が無いのは・・・一生懸命写した写真は・・・帰って来て確認すると全てピンボケ・・・(--;

どうやら、デジカメのカメラモードを間違えてたようで・・・

イベントの方は、早朝からjuumeiさん・やまむたさん・林葉のりすけさんらと合流して、日田を目指しました。

日田ではわんわんさん・マイケッラさんと合流して、大観望にて開催されてる【おはあり】に寄り道♪

その後はセブンミーティングの会場である瀬の本高原の三愛レストハウス会場へ向かいました!!

会場では沢山のセブン乗りのみなさんと再会☆

お天気も最高で、お昼頃はトレーナー着てると暑いくらいでした(^^;

会場では、セブン以外にラディカルSR4・アリエルアトム・ビバーチェ・ジネッタG4・ジネッタG12その他色々・・・・見ごたえ有りました♪(^^)

ミーティング終了後はSMP九州メンバー数台で、11月1日~2日開催予定【SMP九州オフ会】の宿泊予定地を下見案内。

施設のラウンジに入れたんですが・・・・イスに座るとみなさん疲れもあってくつろぎモードへ突入!(爆)

しばし、くつろぎながらの打合せになりました(^^;

帰りは、若干のマシントラブルも有りましたがみなさん無事に帰宅できたようで楽しい一日でした♪

やはり、セブンでの阿蘇周辺ドライブは最高ですね!!









ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2008/10/14 10:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しだけ大黒朝活してきました!
のうえさんさん

10/5 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

流麗
わかかなさん

日本酒の日は・・・茹で秋刀魚で晩酌 ...
pikamatsuさん

三菱ズバ暖霧ヶ峰取り付け工事
KUMAMONさん

週明けの雨を降らすや鰯雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 10:22
お疲れ様でした。

セブン以外にも凄い車沢山来ていましたね^^
初めてきる車に感動しました。

前泊できないのが残念なくらい宿泊予定地も良い所ですね。
コメントへの返答
2008年10月14日 10:56
お疲れ様でした!!(^^)

セブン以外にもセブン乗りの方々が気になる車が沢山見れて楽しいですよね♪

11月2日はセブンで一緒に走りましょう~~☆
2008年10月14日 10:49
行きたかった…

後悔先にたたず…(笑

オフ会晴れたらいいな~
コメントへの返答
2008年10月14日 18:22
今回はお天気良くて暖かく・・・暑く・・・(^^;
快適ドライブが出来ました♪

問題は11月1日~2日のお天気ですね!!

晴れて欲しい~~☆
2008年10月14日 10:54
阿蘇は最高ですね 迷子にならなければ(爆)
コメントへの返答
2008年10月14日 18:23
ってことは・・・あの後、迷子になったんですか??(^^;

迷子になっちゃうと、どんだけ走っても山の中のワインディングで、心細くなってきますからね~~(爆)
2008年10月14日 11:16
ハードな連休お疲れ様でした!

↑行きたい場所が
すぐに頭に浮かぶようになったら
もっと楽しいでしょうね~(笑

もっと走れということですかね!
コメントへの返答
2008年10月14日 18:24
お疲れ様でした♪

阿蘇付近のワインディングを制覇するには・・・相当走らないといけませんね!(笑)
(^^;
2008年10月14日 12:51
予定通りだったみたいですね~(笑)
コメントへの返答
2008年10月14日 18:25
今年のミーティングは昨年雨だった分も楽しめるほどに快適でした♪
(^^)
2008年10月14日 12:57
どうもお疲れ様でした.
毎回,お世話をお掛けして・・・(^^;;

次回はスイスイ走れるようにがんばります(^o^;
コメントへの返答
2008年10月14日 18:28
先日の帰り道はドキドキでしたね~~(^^;

帰りに後ろから信号待ちで聞こえるエンジン音から苦労が伝わってきてました(笑)

次回は、燃調もうちょっと薄めにセッティングして走りましょう♪
(^^)V
2008年10月14日 14:09
次回は久留米にお邪魔したです。
さてどこで止まるか???(爆)
コメントへの返答
2008年10月14日 18:30
次回は久留米までしっかり完走して来てください♪
(^^)

前回は冷却系で、今回は点火系・・・次は出発前に燃料系のチェックを充分に行って下さい!(笑)
2008年10月14日 16:05
くつろぎモードの時
コーヒーがあったらな~ 笑
コメントへの返答
2008年10月14日 18:31
はい、コーヒーを断ったのは私です・・・(--;

(爆)

2008年10月14日 18:22
私も行きたかったなぁ~
その分阿蘇オフで楽しみます♪
今年は暖かいですね。
阿蘇は丁度良い気候かもですね・・・
コメントへの返答
2008年10月14日 18:33
このままの気候だと、オフ会の時もかなり快適に走れると思います♪

気温維持してくれませんかね~~(^^;

supasupa7さんは今回のミーティングの分も次回のオフ会で楽しんで下さいね!!
(^^)V
2008年10月14日 20:35
当日は絶対晴れて欲しいぞ!

あのオッサンが来るから大丈夫でしょうね♪
コメントへの返答
2008年10月15日 9:43
ほんと、絶対に晴れて欲しいです!!
(^^)

あの方と同行してる間は大丈夫だと思いますが・・・・
前回の来阿蘇の時はずっと霧と雨でした(^^;
2008年10月14日 23:37
すごい車見れて楽しかったですよ(^o^) 痛車?も初めて見ました。
コメントへの返答
2008年10月15日 9:45
楽しんで頂けて良かったです♪

一度に色々なセブンが見られる機会ってなかなか無いですからね(^^)
2008年10月15日 6:41
楽しかったですね(^^)

今度の宿泊予定地もすごく良かった!
コメントへの返答
2008年10月15日 9:46
お疲れ様でした♪

なかなか良いところでしょ?

わんわんさんもお泊り参加如何ですか?(^^;

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation