• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

バッテリー復活か?(^^;

バッテリー復活か?(^^;



いよいよ明日の夜には四国への出発が迫ってきました!!





色々と整備は行ったものの・・・心配なのがバッテリー・・・


製造年を確認したら2004年製造。


もうかれこれ5年近く製造から経過してるのでそろそろ寿命なんです(--;


ここ数ヶ月は、3週間程乗らないとブースターケーブルを使わないとエンジン始動できない状態なんです(^^;


夜間走行長距離なので、交換しようかどうしようかとここ数日悩んでたのですが・・・・


昨日、仕事で外回りしてるところへバッテリーの復活・強化できると言う液剤を販売してるグリーンバッテリーと言う会社の営業マンKさんからTELが・・・


Kさん  『御無沙汰で~~す!どこか、使ってくれそうな会社を紹介して下さいよ~~~!!』


私  『そうそう、僕のバッテリーを交換しようか悩んでるんですけど・・・』


Kさん  『グッドタイミングじゃないですか!入れてみてあげますから効果を試して見て下さいよ~~♪』


その後、自宅まで来て頂きバッテリーが復活して寿命が延びると言う液剤を注入して頂きました☆(^0^)


詳細はこちら



これで、四国から帰ってきた時にバッテリーの比重が復活してくれてたら効果があると言うことです!



最後に心配だったバッテリーも効果があるのかどうかはまだ不明ですが、一応の対策もしたし、これで安心?して走れそうな気がします(^^;


お天気も現在はなんとか大丈夫みたいだし、楽しいロングツーリングになることを願ってます♪


当日、御一緒していただく方々、宜しくお願いします!!

(^0^)




ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2009/04/16 10:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年4月16日 10:26
弱くなっていたのは、液が少なくなっていたのが原因だったりして・・・(^^;

明日からの旅、事故の無いようにお気を付け下さい。
私も明日から一泊ですが、仕事(爆><
コメントへの返答
2009年4月16日 12:43
古くなったバッテリーにめいいっぱい蒸留水を補充したりすると、薄くなってとどめを刺す事があるので、液の補充はしてなかったんですよ。

結果はどうなのか??(^^;
2009年4月16日 11:27
息の根を止める手段にでましたね!?(w
SEVを10個位貼っておけば長持ちしますよ♪
四国なんてすぐソコだから^^v
コメントへの返答
2009年4月16日 12:45
ですよね~~・・・
息の根を止める事になったのかも?
それとも見事復活してくれるのか?
(笑)

ここは、やっぱりSEVに頼るしか・・・

でも、SEV10個も買ったら・・・バッテリーが40個買えそうな気がします!(爆)
2009年4月16日 11:36
九州オフの私の状況と一緒ですね。
私は悪夢でしたが…
いよいよ明日ですね♪
な~んにもしてません(汗)
コメントへの返答
2009年4月16日 12:47
supasupa7さんは、帰りにえらいことになっちゃったんでしたね(><)

同じ事にならないことを願ってはいるのですが・・・(^^;

今回は、色々とやりすぎたので、手を入れた所が原因で壊れないかめっちゃ心配です(--;

(笑)
2009年4月16日 11:42
上手く回復するといいですね!
いろんな便利なものが
世の中には次から次に出てきますね~
コメントへの返答
2009年4月16日 12:56
私のセブンは庶民仕様なのでバッテリー交換も6000円程度でできるのですが・・・四国行きなどの渡航費用で金欠状態。(ーー;

復活してくれれば助かるんですけどね(^^;
2009年4月16日 12:40
復活方法色々とあるんですね~
蘇るといいですね♪

デサルフェーターという手もあります。
3000円位です。
コメントへの返答
2009年4月16日 12:59
理屈的には、サルフェーションを電気的に除去するか、薬剤を使って除去するのかの違いで、狙いはデサルフェーターも同じのようですね(^_^)

果たして、どちらの方が効果があるのか??

とにかく、四国を往復する間だけでも持ちこたえて欲しいです(^^;
2009年4月16日 12:53
ドライ用も開発するよう御願いしてください(笑
コメントへの返答
2009年4月16日 13:05
ドライバッテリーや液補充不可能なメンテナンスフリーバッテリは、流石にどうにも出来ないと言われました(笑)

メンテナンスフリーバッテリーだったら、ドリルで各セルの上から穴開ければどうにかできそうなんですけどね(^^;

高級ドライバッテリーをお使いの方は・・・・私のようにせこい事しないで新品に買い換えて下さい♪
(爆)
2009年4月16日 14:43
10年物の原付バッテリーにも有効でしょうか?(^^;
コメントへの返答
2009年4月16日 17:32
昔、ぜんぜんダメダメのバッテリーを専用液剤で洗ってから付属の液を充填すると復活するって商品があったような記憶が・・・(^^;

原付バッテリーも意外と高価ですからね~~!

昨年、金属価格の高騰でバッテリーが値上がりしましたが、金属の価格は下がってるのにバッテリーの価格はそのまま・・・どうして?(爆)
2009年4月16日 15:41
こんにちは~

バッテリーと何とかは新しいのが良いって言いませんでしたっけ?!(爆)

昔、昔、スーパーセブンS3に乗ってました~(^^♪

懐かしくなってくコメしました~♪
コメントへの返答
2009年4月16日 17:36
お客さんには、バッテリーはケチらないで弱ってきたら早めに交換して下さい! オルタネーターにも良くないし、色々な電球の寿命も短くなりますよと言ってます♪

しかし・・・自分の車は・・・ついついケチってしまい・・・(--;

スーパーセブンのS3って生産台数が少なかったですよね~~??
乗られてたってことだけでも羨ましいです☆(^0^)

2009年4月16日 17:13
押しがけは仲間の仕事♪
皆さんの機嫌を損ねない程度に、気をつけて行ってください(笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 17:39
大丈夫です!
ちゃ~~んとブースターケーブルも持って行きます♪(笑)

もちろん、誰もバッテリーに繋がせてくれないと困るのでみなさんのご機嫌をとりながら四国を目指す予定です☆(爆)
2009年4月16日 17:28
明日の夜から丸々二日間お世話になります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年4月16日 17:41
携帯の充電器、忘れないで下さいね☆(笑)

私はやまむたさん用のETCを忘れないように持って行きます♪(^0^)

こちらこそバッテリーを繋がせてもらうかもしれませんので宜しくお願いしますm(_ _)m
2009年4月16日 19:56
初めての長距離で緊張です。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年4月20日 20:09
おつかれさまでした!
帰りは大変だったと思いますがまた御一緒しましょう~♪
(^^)
2009年4月16日 20:47
あ、エキマニのボルトが緩んでないですか?

















なんちゃってね(笑)
気をつけて来てくださいね!
コメントへの返答
2009年4月17日 9:18
大丈夫です!!

エキマニのボルトが緩んでるくらいじゃ走行不能にならないでしょうから(爆)

(^^;


一番の心配は、ハブベアリングの締め過ぎによる焼きつきなんですよね~~・・・・(--;

一応、交換後に200km程は試走してるけれど、高速走行はして見て無いし・・・(不安)

2009年4月16日 21:00
昨年の九州に続き、
よろ四国、よろしくお願いします。

宮島SAで合流させていただきます。
コメントへの返答
2009年4月17日 9:21
宮島SAでの合流を楽しみにしています♪(^0^)

合流後は、次の休憩予定地の福山SAにて給油予定してます。

宜しくおねがいします☆



2009年4月16日 21:32
ブログネタのために。。。替えないんですね(笑)

途中で止まったところの写真を撮るために(爆)





コメントへの返答
2009年4月17日 9:24
ブログネタの為に替えないのは事実です・・・復活して、凄い!!って言う予定なんですが・・・(^^;

途中、止まりそうな時には牽引してもらって香川でバッテリー交換の予定です(笑)

ただ、牽引してくれる人が居るかどうかは不明ですけれど(爆)
2009年4月17日 0:20
じゃ現地で、、、、、
コメントへの返答
2009年4月17日 9:25
こちらこ・・・・現地で宜しくおねがいします♪(^^)
2009年4月17日 11:06
うちのはかれこれ…6~7年♪高価だけど長寿です。


夜間走行はバッテリーには酷ですからね~
復活してる事を…(いや、どっちかってゆーとハプニングを)お祈りしてます!
コメントへの返答
2009年4月17日 18:58
流石に高価なバッテリーは長寿命ですね♪

ハプニングを祈るって・・・そんな~~~!!(><)

きゅうみにさんて、ひょっとしてS??(爆)
2009年4月17日 20:19
そらもう、smallですよ~(爆
コメントへの返答
2009年4月20日 14:09
smallって・・・(^^;

それは以前からわかってました(笑)

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation