• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月30日

ラジエター取り外し♪

ラジエター取り外し♪

もう、かれこれ4年ほど前から水漏れしてたラジエター・・・


(^_^;



今日、急に思い立ち・・・取り外して修理に出してきました♪




明日には修理が出来上がるそうです!!(早っ




ラジエター取り外しの所要時間は、なんと10分かからず・・・・(爆)




おそらくここまでラジエターの取り外しが簡単な車って他に無いと思います。(*^_^*)




組み付けは5分もあれば良さそうです(笑)




まあ、エア抜き作業は必要なので1時間程度で出来るかな?




上手く修理できる事を祈ってます☆
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2009/06/30 17:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

おはようございます!
takeshi.oさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年6月30日 17:53
コアがダメって言われたりして・・・ 

その時はアルミにしましょ~・・(^^
コメントへの返答
2009年6月30日 19:18
よくわかりませんが、コアからも漏れてました。(^^;
一応、漏れてる箇所は伝えましたが・・・
『明日には出来ますよ♪』って言われました・・・(謎)

駄目な時は、コアを銅一層で作り変えてもらう予定です。
アルミはもちろん、2層式も私のセブンには贅沢品ですから!(爆)
2009年6月30日 19:25
ちゃくちゃくと メンテ 進んでますね。(^_^)v オフ会の準備完了ですか?(*^_^*)
コメントへの返答
2009年6月30日 20:36
ちゃくちゃくと・・・って言うか、やっと今頃になってメンテ始めたって感じです。
(^_^;

セブンに乗り出して7年・・・何故だか急にセブン弄りが楽しくなってきました(笑)
2009年6月30日 19:33
早!(@@
今度はアルミ板でシュラウド作りましょうか?
コメントへの返答
2009年6月30日 20:40
アルミ板で作る・・・シュラウドは必要なさそうなので、オルタネーターとセルモーターの遮熱板が欲しいんですけど・・(^^;

そうそう先日、エキマニの1番部分のヘッド側から排気漏れしてるのを発見してしまいました・・・(--;
2009年6月30日 22:11
バーキンに比べるとしっかりしたラジエーターステーなんですね!

遮熱版の代わりにドライアイスを入れる箱を作って走行前に・・・(爆
コメントへの返答
2009年7月1日 9:33
ラジエターステーは・・・ミニのマフラー止めてるブッシュとそっくりです♪(笑)

遮熱板の代わりにドライアイス・・・

さすが、せおさんです発想が違いますね~~☆

いっそのこと、ラジエターもドライアイスでなんとかならないかな・・・(爆)
2009年6月30日 22:49
4年もパンパースしてたんですか?(笑

コメントへの返答
2009年7月1日 10:41
実は4年間・・・垂れ流しでした・・・(-_-;

しかし、ちゃんと毎回補充して乗ってましたよ♪(爆)
2009年7月1日 8:06
日頃気になっているところ
修理して行きたいですよね~
私も気になる所が最近
溜まっているような気がしてます^^
コメントへの返答
2009年7月1日 10:42
そろそろKTさんのセブンもメンテナンスの時期に来てますか??

まずは、中州でKTさん自身のメンテを・・・(笑)
2009年7月1日 12:10
昨年全国オフの前に、アドバイスをいただいて、漏れ止めを入れて現在に至っています(感謝)

このまま漏れないといいんですが…

早く治して走り回りましょう♪

追伸
九州地方は、大雨のようですが、大丈夫ですか?
コメントへの返答
2009年7月1日 12:44
漏れ止め入れてたんですね☆
おそらく今後漏れるような事は無いですよ!
漏れ出そうとしても次から次に止めてくれますから♪(笑)

こちらは昨日からとんでもない大雨が続いて、職場の目の前の川もあふれて近所の道路は水没してます(>_<)
今も、近所の筑後川に車が数台浮かんでますよ。(爆)
自宅やセブンの車庫は大丈夫なんですが、今朝の通勤ではずぶ濡れで・・・
今も、ズボン乾かずに気持ち悪いです(^_^;
2009年7月1日 12:59
でわ、本格的にラバーコーン導入計画勃発ですね!(爆
コメントへの返答
2009年7月1日 14:04
僕が常に資金不足なのはしょういちさんが一番よく知ってるのでは?(爆)

材料買う資金調達が一番の問題です!!
(^_^;
2009年7月1日 13:58
>オルタネーターとセルモーターの遮熱板
らじゃ
耐熱シートのご用意をお願いします。
コメントへの返答
2009年7月1日 14:10
遮熱板の固定箇所が問題なんですよね~~(^_^;

あと、耐熱シートの購入資金・・・(笑)

エキマニに耐熱バンテージ巻く方が手っ取り早いのは判ってるものの・・・

先に、エキマニのガスケット調達を行います♪
(*^_^*)
2009年7月1日 18:51
だから予備のクーラント液持っていたのですね。
あてにしてます。お世話になりました。(笑)

次回からはお持ちしないのですか??(爆)
コメントへの返答
2009年7月1日 21:23
大正解~~♪

だから、常にクーラントを積み込んでたのです(^_^;

でも、やっぱり心配ですし・・・誰かの御役に立てるときもあるので積んどきます☆

使うときには言って下さいね(笑)

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation