• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

タペットクリアランス調整♪

タペットクリアランス調整♪ この連休中にタペットクリアランス調整をしました・・・って言うか、やってもらいました♪

『えっ?誰にやって貰ったかって??』

当然この方です!

毎度juumeiさんにはお世話になりっぱなしです♪
(^^;

前々から主治医さんに言われてました・・・

主治医さん 『タペット調整してみたら~~!多分ずれてるよ~~!!』

  私   『判っちゃ居るけれど・・・なかなか見ないんですよね~~』

主治医さん 『もちび~くんは、何回言ってもやらないね~~!!』

  私   『・・・・・・・・・』(--;

いい加減に、調整しないといけないよな~~・・・・と思いながら・・・
最近、インシュレーター交換・マフラー交換をしてから調子良いので・・・ひょっとしたらタペット調整したらもっと調子良くなるのかな~~??(^^;

やっと思い腰をあげてjuumeiさん宅へお邪魔した次第ですm(__)m

まずはヘッドカバーを外して・・・

あれ~~!! バルブスプリングがダブルじゃん!!

???????????????????????

あまりにサージングが早いので、てっきりシングルだと思ってました(><)

購入する時に、エンジンは1700SS仕様が載ってるって言う話なんですが・・・って言われてましたが・・・上も回らないし、絶対に1600GTのエンジンに違いない!! と今までずっと思い続けてました(^^;

ひょっとしたら本当に1700なんだろうか?? 謎は深まるばかりです(--;

ちなみに車検証は1700です。

話はタペット調整に戻りますが・・・KENTのタペットクリアランスって、いったいどの位なのかな~~?? 二人とも良くわからなかったのです(笑)

資料を見ながら・・・んん~~、どの位に調整したら良いのかね~~??

二人で思案しましたが・・・

juumeiさん『最後はオーナーのもちび~さんが決めて下さいね』

  私  『え~~っ??どうしよう!!』(--;

初めは IN側0.40 OUT側0.50 に調整!!

エンジン始動してみると・・・ガチャガチャ音してます(^^;

走ってみると・・・あれれ・・・サージングも早いよ!!(爆)

そこで、今度は IN側0.25 OUT側0.40 に調整・・・

今度は良い感じです♪

とりあえずは、このまま乗って見ることにしました(^^)

ついでに、各ジェットの清掃もやってもらい・・・キャブの同調を調整。

なかなか調子良くなりました(^^)V

やっぱり、メンテナンスすると調子良くなりますね~~!!

今まで乗りっぱなしでしたので、これからしばらくはもうちょっとリフレッシュを進めてみようと思います♪

でも・・・・頼りになるのは・・・やっぱりjuumeiさん!!

今後も宜しくお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | セブン | 日記
Posted at 2007/12/25 20:18:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 22:21
 SSは0.5の0.55とか見ると
???でした。
「デカスギだよな?聞いたことないゾ」
と先ごろ弄って0.3の0.4にしました。
主治医さんの「0.25と0.3を試して」コメ
を見て「そのくらいだよな~」と納得。
近いウチに再調整予定。
ケントはセルフロッキングなので楽ですね。
ちなみに自分のも車検証では1.69L・・・。


コメントへの返答
2007年12月26日 9:19
同じ本見てやってますね(爆)

でしょ!でしょ!!大きすぎるでしょ!!!(^^;
がしゃがしゃ音出るし、6000rpm過ぎるとウババ・・・ってうまくバルブが動いてくれてない感じでした(笑)
今度は私もOUT側を0.3にしてみます♪
車検証の記載排気量・・・怪しいんですよね~~・・・
以前乗ってたBDR-Sは記載は1600なのに実際は1700だったし・・(爆)
2007年12月25日 23:33
是非,また来て下さい!っていうか,エンジンをバンバン回せる場所までいってやりましょう!
私も参考にしたいです.
点火時期も変更してみましょう(^o^
まずは,機械的な調整をキチッとしてからがいいですね!
セブンは弄りやすくていいですね~(^^/
コメントへの返答
2007年12月26日 9:26
いや~~っ、毎度お世話になりっぱなしで・・・m(__)m
今度はデスビもばらしてみようと思ってます(^^;
そうそう、昨日知人から鉄工所を紹介されたので・・・行って見ます♪
そこの鉄工所のオーナーが持ってるBMW3.0CSLのレストアを相談されたので下見に行くんですが、設備次第では色々と相談できるのでは無いかと・・?(^^)
FJ貰って来れる様になったら、連絡しますね♪
2007年12月25日 23:56
スーパーセヴンメンテナンスファイルだと0.55の0.61になってますよね。
1600GTだと0.25の0.55になってます。
ボクも今年の春合わせたんですけど、どれだけにしたか覚えてません(汗
コメントへの返答
2007年12月26日 9:32
同じ本見ましたから・・・???の連続でした(爆)

ヘインズのマニュアルだと、また数値が違うんですよね~~(^^;
昨日主治医さんと電話で話したんですが・・・IN側 0.2~0.25 OUT側 0.25~0.30 あたりがベストなのかではないかと思いました(^^)
ここ一番のセッティングではどちらも0.2で行く時もあるそうですよ!
2007年12月26日 6:17
お願いだからこれ以上速くしないでください(爆)
コメントへの返答
2007年12月26日 9:38
ふふふ・・・・(笑)

先日、ジムカーナ場で試乗させて頂いた感じで・・・せおBB号はセッティングを煮詰めて行くと、更にとんでもなく速くなりそうでしたので・・・無駄な抵抗でもしとかないと、ツーリングで置いてきぼりくらっちゃいますからね(^^;

BB号のフィーリング・・・忘れられません♪
2007年12月26日 10:50
昨日はどうも有り難う画材真下!あ!変換編
あのガレージいいですね~!僕もマンション住まいだから憧れますね
多種多様の工具、いろんな電動工具、特にこの機械は、何?聞きまくり
私も貴方も、大好き電動者ですね(^0^
コメントへの返答
2007年12月26日 11:54
意味深な電動者・・・(謎)

(^^;

やっぱり作業する時に道具があると速いし綺麗に仕上がりますね♪
2007年12月27日 19:20
ケントは簡単に調整できてエンジン特性も変わってくれるから嬉しいのよね♪

以前私も詰めれるだけ詰めてました。

数値は忘れたけど(笑
コメントへの返答
2007年12月27日 19:32
やはり詰めてたんですね♪
その方が良い見たいですね(^^)

近日中に再調整して詰めてみる予定です♪


プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation