• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

雪山遭難その後・・・

雪山遭難その後・・・ 下るだけ下った所でエスティマに道を阻まれ・・・
(--;
もちろんエスティマの周辺に人は居ません、放置して有りました(><)

意を決して、Uターン・・・実際の所Uターンする時もドキドキでした・・・
側溝に脱輪したら絶対に脱出できませんからね(^^;

そこからじわじわと加速して、問題の長い急坂にトライ!!

おおっ!!なんとか上って行ってくれます♪

ヤッタ~~!ラッキー!!

思ったのもつかの間・・・前からトッポBJが下ってきます・・・

最悪です(><)

トッポBJは下ってると思ったらノーマルタイヤを4輪共にロック状態でチェーンも巻かずに滑り落ちて来てます! うそ~~!!

仕方なくこちらは停車しましたが・・・相手はどんどん近づいてきます・・・

おまけにこちらから5m程の所からは横向きはじめました・・・

ぶつかる~~!!(><)

とっさにバックギアに入れて・・・速攻バック!!

10m程バックしたところで、トッポBJは停止してくれました・・・(ホッ!)

しかし、その時の現状は・・・下りはエスティマが横向き・・・登りはトッポBJが横向きで道をふさいでくれてます・・・(><)

最悪だ~~!帰れないジャン!!

それからトッポBJを押しますが・・・スリップしてぜんぜん動いてくれません(--;

どうにも1mも動かせないんです・・・完全に氷の上で、おまけに坂道・・・歩くのもまともに歩けないんです。

そうこうしてると・・・もう一台滑り落ちてきました(爆)

軽トラ4駆が4輪ロックでズルズルと滑り落ちてきます(^^;

今回はトッポBJのオーナーと二人でナイスキャッチ♪

こちらはスッ転びましたが・・・なんとか受け止める事が出来ました♪

流石4輪駆動ですね・・・二人で押しながらなんとか坂の上まで押し上げることができました(ふ~~っ・・・)

そこからは3人がかりでトッポBJを押しますがなかなか動いてくれません(--;

しかし、かれこれ30~40分かけてなんとか道の端に寄せる事ができました♪(^^)

それから、トッポBJのオーナーさん親子をジムニーに乗せて雪山から脱出!!

そして、ロープをホームセンターにて50m程購入・・・更にトッポのオーナーさんは建築関係のお仕事だったので、ガッチャも積み込んで、今度はトッポBJ救出の為に再度雪山へ!!

坂の上にジムニーを止めてロープとガッチャで引き上げようと言う作戦でしたが・・・・駄目です・・・

4分のロープでしたが・・・ロープが伸びる伸びる・・・・(><)

おまけにガッチャの引きしろが3メートル程の為にロープが伸び切ってこれからと言う時には・・・・引きしろが無いんです・・・(--;

悪戦苦闘してると・・・・ボロボロ・・・・排気音・・・・

ブルーのインプレッサWRXが下ってきました♪

坂の手前で停止して頂き、通行できないことを伝えて救出活動に参加して頂きました(^^)V

しかし、インプ凄いです! ポテンザ01Rを履いてるのに氷の上でスリップせずにUターンしてます!!

オーナーさんに『凄いですね~~!!』って言うと・・・・

『いや~~っ電子制御ですから・・・』

なるほど・・・AT車でトラクションコントロール付きなのね(^^;

電気の力は偉大ですね~~♪

その後、ガッチャで巻いて三人で押して・・・1m位動くともう一回ロープを掛け直してガッチャで引いて押す・・・・の繰り返し・・・

1時間以上は繰り返したでしょうか・・・・

引っ張ってる途中には、スタッドレスタイヤ履いたスズキのKeiも滑り落ちて来ました!!

今回は3人でナイスキャッチ♪

老夫婦だった為に応援依頼は断念・・・(笑)

坂の上まで押し上げてあげました♪

スタッドレスもここまで凍るとどうにもならないですね(^^;
勉強になりました!

気を取り直してトッポ救出作業再開!!

あーだこーだともたもたしながら・・・なんとかトッポを急坂の上まで押し上げることができました♪

しかし、まだまだ登り坂は続いてます・・・・(--;

そこからはジムニーで牽引しながら一人はトッポを押しながらズルズル滑りながら登り始めましたが・・・・トッポが斜め斜面の為に横に滑ってしまい・・・左フロントタイヤから側溝に脱輪(><)

終わった~~!! そう思いました(^^;

しかし、路面と違い側溝の反対は土手なので、車を抱えあげるために踏ん張る足場があります♪

三人で力を合わせて・・・おりゃ~~~!!

側溝から脱出させる事ができました♪(^^)V

そこからは、またまたズルズルと滑りながらも一人はトッポ押して更にジムニーで牽引!!

とうとう脱出できました!!

雪が無いところまで移動したら、日が差してます♪

爽快です!!(^^)V

そこで、脱出できた喜びで歓喜の声を上げながらみなさんとお別れ♪

数時間の間でしたが、生死を共にした仲間が出来た気がします♪(大げさか?)
(笑)

正直、何回滑って転んだか・・・よく覚えてません(爆)

みなさん、雪山は甘く見ると大変な事になりますよ~~!!

今回の教訓・・・怖い物見たさは程ほどに・・・・(笑)

しかし、帰ってこれて良かった・・・・(--;  疲れました・・・
ブログ一覧 | ジムニー | 日記
Posted at 2008/02/25 19:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年2月25日 20:35
生死に関わるシチュエーションで出逢った人同士は
恋に落ちやすいと言いますが(笑)

高森の北斜面で雪の下り坂に遭遇した時は
道にドライバーが刺さってました(^_^;)
雪道で落とした後で凍ったのかびくともしません(笑)
コメントへの返答
2008年2月26日 19:46
おっさん三人で恋に落ちる・・・落ちる・・・それって、遭難するって事ですか(爆)

氷の力は凄いですね(><)
発炎筒に点火してタイヤの回りの氷を溶かそうと試みましたが・・・ぜんぜん役に立ちませんでした(^^;
2008年2月25日 21:29
壮絶な後半・・・(^^;;;
こんなドラマがあったとは・・・
お疲れ様でしたm(_ _)m
体力は使ったと思いますが、体に怪我がなくて何よりですね!
あー、こんなときにディフェンダーで、ジャジャジャ~ンと登場したら救世主にだったのになぁ(^o^;
コメントへの返答
2008年2月26日 19:48
あの場所にディフェンダーで現れたら・・・まさしくヒーローですね♪

ほんと、無事に帰ってこれて良かったです(^^;
2008年2月25日 21:34
これはビデオ化にすべきです!(笑)
お疲れ様でした~(^^)/
コメントへの返答
2008年2月26日 19:49
おそらくビデオ化できるくらい笑える壮絶な苦闘でしたよ♪(^^;
2008年2月25日 23:22
「その後」を呼んで、
その壮絶さが伝わってきましたよ。
怪我がなくて何よりです。
こけたときに打った臀部や膝部のケアをしてくださいね。

電子制御4駆乗ってた頃は
確かに雪道でも怖い目に遭わなかったような??

サーキット用に買っちゃうかな(爆
コメントへの返答
2008年2月26日 19:51
とりあえず怪我は無かったのですが・・・違う後遺症で今日はダウンしてます!
・・・後遺症では無いのかな?(^^;

電子制御でサーキット!!

GTR買っちゃいますか?(^^)
2008年2月26日 0:55
こんな日に山を走ってる人結構いるんですね、、
しかもエスティマや軽で・・・(^^;

MOTULBEATさんこれでまた知人が増えたのでは?
コメントへの返答
2008年2月26日 19:59
今回苦難を共にした方々とも何処かで、またお逢いできるかもですね(^^;

恐かったけれど、良い経験になりました♪
次回は、装備万全で行きます!!
2008年2月26日 7:05
すごく大変そうだけど、ちょっと楽しそう?
私も何度も雪の日に山に登り(あえてノーマルタイヤで)怖い目に遭っています。
下り坂は、エンジンブレーキだけで駆動輪が滑り出しますからね。
それがスリルあって走りに行ったのですが、ガードレールにキスしたこともあります。
コメントへの返答
2008年2月26日 19:54
今回は、楽しいのを通り越してかなり冷や汗でした(^^;
ジムニーだけなら脱出するのも問題なかったんですが・・・雪山の中で困ってる人を見捨てるわけには行きませんからね~~・・・(^^)

やっぱりガードレールにキスだけは勘弁願いたいです♪
2008年2月26日 9:34
雪山アタック楽しいですね(^O^)
自分も凍結路でじわじわと崖に滑っていくジムニーを車から降りて必死に手で支えてた経験があります。その時は仲間のシエラにソフトカーロープを繋いで脱出しました(^^;
その時MTタイヤとスタッドレスの違いを身を持って体感しました(^^;
コメントへの返答
2008年2月26日 19:56
壁に滑っていくジムニーを手で支える・・・まさしく今回はそんな感じでした(^^;

次回からは、牽引ロープを積み込んどくようにします♪

そうそう、書類届けときました(^^)V

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation