• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちび~♪のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

凄かった!

凄かった!昨日までの2日間、市内観光からHSR九州まで・・・・


ガンさんに同行させていただいて・・・・


めちゃ沢山のお話を聞かせていただいたんですけど・・・・




ネット上には書けない話ばかりでした(爆)




それに黒沢さん、既に70歳なんですけどタフでした。


15台のNSXへの2ラップ同乗走行を連続で次々にこなす・・・・


アウトラップの1コーナーなんかタイヤ冷え冷えなのに・・・1台1台タイヤの銘柄もSタイヤから純正タイヤまでバラバラなのに・・・・


過激に攻めていくんです!(驚)


結局予定時間の3分の2程度の時間で全て終了(^^;


予定してた周回ラップよりも各ラップが全然速くて休憩も無しだったので・・・・(爆)



NSXを走らせる黒沢さんを間近で見てると、この動画を思い出しました。










ドライビングについては、ステアリングインフォメーションの話や脳までの体内信号伝達時間の遅れを予測動作でいかに克服するかなどなど・・・・なるほどと納得できる話ばかり・・・・


その中でも抜粋すると・・・・


サーキット走行を楽しむ上で、普通に走れるまでには500ラップ程度・・・・


4~5人のグループの中で一番早くなりたいなら1000ラップ


もう少し早くなりたいなら、1500ラップは走って下さいと・・・・(^^;


2分30秒程で周回するサーキットだと・・・・


30分一本で周回できるのは頑張っても10ラップ・・・・


ってことは、100本は走らないとそこそこは走れないと・・・・(-_-;



それと驚きだったのは、ガンさんの場合は初めてのサーキット・初めて乗る車でも3ラップあたり走れば車輌現状ベスト1秒落ち程度のタイムが出せるそうです(>_<)


たしかに、それができなきゃメーカーの看板背負ってニュルでの一発タイムアタックなんかできないですね(納得)









とにかく、黒沢さんとの2日間は素晴らしい体験でした☆(^_^)


Posted at 2011/02/28 10:57:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月26日 イイね!

20年ぶりに・・・

20年ぶりに・・・
かれこれ20年ぶりに使って見ようかと・・・・


ほんとは035が欲しいけれど・・・・038です・・・・


取り付ける車は・・・・


営業車ですけど・・・・(笑)
Posted at 2010/11/26 17:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月09日 イイね!

ヘッド交換?

ヘッド交換?
職場でエンジンOH中のシリンダーヘッドを発見・・・・


ってか、せっかくだったらヘッド交換しないの??って聞いて見ましたが・・・・


どうやらこのまま腰下OH後にこのヘッドを使うようです・・・・


流石に、手に入りにくくなってるんですかね~~??


もちろん費用が一番の問題なんでしょうけど・・・・


ウェーバーあたりの方が後々楽そうですけど・・・・
Posted at 2010/11/09 15:24:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月23日 イイね!

代行運転手♪

代行運転手♪


昨日は知人の方から代行運転手を頼まれて・・・・



トヨタの九州工場見学へ同行しました♪





集合場所の基山PAにて鍵を受け取った車・・・・・



この車だったんですけど・・・・概観ノーマルのSタイヤ履いただけ・・・・







高速合流の加速で・・・・



なんじゃあこりゃ??(@_@)



めちゃくちゃ元気良く走ってくれるんです♪



Type-Rじゃあ無いのにフルバケで6速ミッション・・・・?どうして??
冷静になって車内を見回して見ると・・・・



ありっ??


エアコン付いてないし、オーディオも付いてない・・・・・?????


峠ではクロスした6速ミッションに硬めなくせに良く動く足でSタイヤ・・・・NSXにしては妙に動きが軽やか・・・・


さんざん峠を楽しんだ後に、車を返却。


オーナーさんに聞いて見ると謎が解けました☆(^_^;


Type-Rよりもハードな、競技ベースモデル・・・・32台製造されたType-S ZEROでした♪


ど~~りで、楽しいはずです(笑)


ちなみにこの車のオーナーさんは、30年前のモンテカルロラリーにドライバーとして出走・・・・一昨年のクラシックモンテかな?へも出場・・・来年も出場予定で現在はフランスへ送るために車両製作中とのことでした。
一昨年のモンテ参戦はTVでドキュメンタリー番組として放映もされたましたね・・・




その後もFDのシビックType-RやNSX数台を乗り継いで・・・・最後に乗ったのがこの車・・・・



アウディーR8の最近追加販売された5.2LのV10モデル!!


おまけにかなりのオプション装着で、カーボンセラミックブレーキも装着・・・・





しっかりアクセル踏ませてもらいました・・・・良い車でした・・・・


ブレーキは、なんだか僕には贅沢過ぎて・・・・(^_^;


踏み初めからいきなり効きすぎ~~~・・・・・(>_<)


もっとローターの温度が上がればまた違うフィーリングになるのかな~~??










トヨタ工場見学も凄く驚きの連続でしたが・・・・昨日は代行運転が面白かったです!(爆)





一日中、かなりの台数の車に乗りましたが・・・・帰宅後セブンを動かすと・・・・




セブンは僕の身の丈にあってるのか・・・・乗ってて楽しかったです☆




昨日は、結局僕にはセブンが一番だと実感した一日でした♪
(^0^)
Posted at 2010/03/23 10:29:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月27日 イイね!

試乗って言っても・・・(-_-;

試乗って言っても・・・(-_-;
昨日、知り合いの方から電話が・・・・


何かと思うと・・・・突然・・・・・




『もちび~さん、カリフォルニア乗ってみませんか?』



( ゜_゜;)えっ!?



『カリフォルニアって??あのカリフォルニアですか??』



何処から持ってくるのかはよく判りませんが・・・・・



新しいF1マチックを体験して見て欲しいと言うお話でした・・・・・



せっかくですが、万が一の時に弁償できそうにないので・・・・助手席だけにしようと思ってます・・・・



私・・・・・実は・・・・FRのフェラーリって412以外は運転してみたことないんです・・・・・



ちょっと楽しみ♪(^.^)


Posted at 2010/02/27 12:49:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation