• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちび~♪のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

博物館へ・・

昨日は、MR-Sで北九州市立のいのちのたび博物館へでかけました!

見に行ったのは始皇帝と彩色兵馬俑展です♪

地下にバカでっかい帝国っていうか・・・原寸大ジオラマが作ってあるって感じでした(^^;

いや~~、驚きました!

3月31日までやってますから一度見てみると良いかと思います(^^)

しかし、MR-Sってなんか私にシートが合ってないような・・・
昨日も、腰痛で我慢できなくなって数回休憩とりながらのドライブでした・・・
それと、高速だと特にきょろきょろしていまいち疲れます(^^;

まあ、長距離ドライブ用の車じゃあないからそこまで不満があるわけじゃあないんですけどね(笑)

全体では良く出来てると思うんですが・・・なにより価格が安いし♪
関連情報URL : http://www.kmnh.jp/
Posted at 2007/01/29 10:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | MRS | 日記
2007年01月27日 イイね!

MR-S初オイル交換(^^)

今日はMR-Sの初めてのオイル交換をしました。

まだ2ヶ月経ってないのに、走行距離が3650km・・・
乗りすぎですね(^^;

日本自動車査定協会の標準走行距離はMR-Sの場合、Ⅲクラスなので・・・
え~~っと・・・1年で1万キロです!

ってことは当然、過走行車になって・・・このまま一年乗ると110点の減点・・・

まあ、12月は中山サーキットへ行ったりあっちこっち走りましたから仕方ないですね(^^;

オイル交換の作業の方は、先日取り付けたアンダーガードがやっぱり邪魔です(笑)
フィルター外す時には毎回取り外さなきゃいけないですね~~・・・

予想はしてたものの、少し面倒でした。

MR-Sの場合、最近の省燃費車の仲間なので5W-20が標準の粘土です。
あまり柔らかいと少し心配な気もして5W-30の100%化学合成油にしました。

ほんと、最近のエンジンオイルはどんどん柔らかくなってます。

環境配慮って奴ですね(^^;
まあ、エンジンの精度も良くなってますから・・・
セブンあたりは20W-60なんて硬いオイルを使ったりしますけどね(笑)
もちろん、あまりエンジンは回らなくなります。(爆)
以前、セブンに0W-40入れたらかなり良く回りました!
当然、メカノイズも大きかったですけどね(^^;

オイルメーカーの話じゃ近年のF1はシングルグレードの20番だそうです!
やわらか~~~い!!

数年前にルマン走ったGT-1のワークスポルシェは0W-40
(ちなみに市販品の モービル1 RP そのまま使用だそうです)

ちょっと前のWRC走ってるインプレッサでも10W-30だそうです。

昔は、ターボ車って言うと15Wー50なんかが当たり前だったけれど・・・
オイルの性能も上がるし、エンジンの精度も上がる・・・

時代の流れ・・・技術革新ですね(^^;
Posted at 2007/01/27 21:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MRS | 日記
2006年12月25日 イイね!

オルゴールの家

オルゴールの家昨日は、MR-Sで原鶴オルゴールの家へ出かけてきました。

しかし、最近セブンに乗ってません・・・
バッテリーがまたまた心配なんですけどね(^^;

ここでは、オルゴール作りが体験できるってのが売りなんですが・・・

行ってみると・・・留守でした(爆)

日曜日に留守とは・・・(笑)

お店の前にはOPENに看板がかけてあったんですけどね??

仕方ないので近所のお山をドライブして帰ってきましたが・・・

途中の林道で、でっかいイノシシを三人がかりで道路へ引きずり上げてました。

おそらく仕留めたばかりだったようですが・・・150kg以上はあった見たいです。

あんな、でかいイノシシが近くに居るとは・・・驚きでした(^^;

近所の山では"野うさぎ・イタチ・たぬき・ムササビ"などは良く見かけますが、イノシシはなかなかお目にかかれませんね!

昨夜あたりは早速、おなべにでもなってたんだろうか・・・? (^^;
Posted at 2006/12/25 17:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRS | 日記
2006年12月13日 イイね!

パーツ到着♪

パーツ到着♪先日、注文していたMR-Sの純正部品3点が到着しました!
注文していたパーツは以下の3点
① SUSスカッフプレート
② フロントラゲージボックス
③ リアアンダーカバー

①は車を発注する時に頼もうとしたら”もうOP設定から無くなってます”って営業マンに言われて、断念してましたが・・・
トヨタ共販へ補修部品で出ませんか?って聞いたら・・”普通にOPパーツででますよ”だって(笑)

②意外とMR-Sって収納スペースが無いんですよ(^^;
以前乗ってたSW20はトランク付きで、かなり荷物が積めました。
取り付けて見ると、ボンネット開けると更にフタが・・(笑)
スペアタイヤ載せたままだと、あんまり物は収納できません(^^;

③輸出仕様では標準装着らしいのですが・・・
値段も安く、見た目が良さそうなのでついでに注文してしまいました。
しかし、整備性は格段に落ちました(^^;

とりあえず、全て取り付け終えました♪

今週末は、MR-Sで中山サーキット軽カー4時間耐久への遠征です。
今回は広島のチームのトゥデイに乗ります。
初の中山でタイムが出てくれるか・・・不安です(__;
Posted at 2006/12/13 22:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRS | 日記
2006年12月07日 イイね!

MR-S初ドライブ♪

MR-S初ドライブ♪昨日は、MR-Sにて初ドライブに出かけてきました。
何処に行こうかと悩みつつも、結局九重の大吊橋見学に出かけました。

なかなか、MR-Sって良いですね(^^)
軽快で、オープンでもかなり風の巻き込みも無く快適なドライブでした♪
ん~~~、通勤に使うのに私専用車が欲しくなっちゃいました。 アルファから買い替え出来たら良いんですけどね。
(^^;

九重には知人の方が仕事でお住まいなので、寄って見ようかな~~? っと、思ってると・・・吊橋近くのお店でその方のディフェンダー110を発見!!
偶然にもお会いする事ができました(^^)
急遽、お住まいにお邪魔しちゃったんですが・・・ここのお宅が眺めが良くって・・・羨ましいです♪

写真は、昨年私が944に乗ってた頃にお泊りさせて頂いた時に撮った写真です。
この時はボクスターSに乗られてましたが、現在はケイマンに乗り換えられてます。 
現在お持ちのケイマンは、今年のCG別冊のナビオーディオの雑誌に4ページ使って特集されてる車です。
もう一台お持ちのカイエンは昨年の同じCG別冊の表紙を飾ってありました。

CG編集長と小学校以来のお友達だそうで、CGTVへの松任谷氏を紹介された方でも有ります。
ディフェンダーを購入されたのも、松任谷氏が乗られてて”良いですよ、良いですよ!”って言われて・・・つい買っちゃったってお話でした(笑)

美味しいコーヒーを頂き、色々とコレクションを観覧させて頂き、楽しいひと時をすごさせて頂きました(^^)♪

最近、寒くなってきてセブンに乗る機会が減ってきてます
(^^;
快適なオープンカーも欲しいな~~~♪
Posted at 2006/12/07 09:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRS | 日記

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation