• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちび~♪のブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

デスビ交換♪

デスビ交換♪


昨日はセブンのデスビを交換しました♪


昨年からデスビ内のシャフトを伝ってのオイル漏れを起こしていて・・・・早く交換しなきゃとずっと思ってましたが、やっと今頃交換・・・・



年末に部品は手に入ってたんですけど・・・・(^_^;




今までもALDON製のルーカスベースの加工品103FXYを使ってまして、今回も同じ物です。

(上の画像は古いデスビです)


作業は毎度のことながらjuumeiさんのガレージをお借りして作業♪



不意の作業トラブル時にも道具と材料があると心強いですから・・・・(^_^)




今回のデスビでは、ピックアップを以前の物と違うALDONの物を使いました。




予想はしてましたが、やはり同じメーカー同士なのにポン付けできず・・・・(ー_ー;




色々と悩みながら穴あけタップ加工したりシャフトをヤスリがけしたりしながら苦労の末装着完了☆









今回の交換はオイル漏れが原因での交換だったので、交換前も交換後も違いなく普通に走ってくれました(笑)
オイル漏れはおそらく止まってるはずですが・・・・しばらく乗らなきゃ確認できないので、最終結果はもうしばらく待たなきゃです(^_^;




点火時期は1000回転で15度進角に調整しましたので、フル進角で35度進角です。




それと、昨年ラジエターをレーシングのものと交換したおかげで・・・・『この季節の通常走行だと水温がいまひとつ上がらないんだよね~・・・』とjuumeiさんに話したら・・・・



デスビ交換中にjuumeiさんが、ラジエターにはめ込む板をアルミで作ってくれました☆








画像でラジエターが歪んでるのは・・・・四国のお方のお下がりですから・・・・(^_^;



今のところ漏れなく使えてます☆



あとは、走行して温度確認しながらアルミ板の装着位置をずらしながら良い位置をさがしてみようと思います。(^_^)v




Posted at 2013/01/28 10:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2013年01月07日 イイね!

新春走り初め♪

新春走り初め♪

あけましておめでとうございます☆


今年も宜しくお願いします♪ (^_^)



1月5日は走り初めに行ってきました。



毎年恒例の、COBさんの中九ジャック!!



今年は、juumeiさん・ジムカーナのNくん・カート仲間のHくんの4名で参加・・・・



用意していただいた車はKT100SEC・・・・新型のセル付き快適使用でした☆



SECは以前の遠心クラッチと違って、走り出してしまえばまったくダイレクトと同じです。



みんなで走行準備してると・・・・COBさんから『もちび~さんチームで80分耐久にエントリーさせてますから急いでエントリーリストに名前書いてください・・・』



エントリーしてなかったはずのお昼に行われるプレイングカートでの80分耐久レースに急遽出場
(^_^;



スタートドライバーで走りました! スタートはくじ引きで12番あたりのグリッドだったと思いますが、スタート後のスピンクラッシュでどんどん順位が上がって5位に・・・・



その後は我慢のレースで地味地味走りでトップに立ってドライバー交代!



しかし、スタート後に計測器がうちのカートに付け忘れてたことが発覚してドライバー交代時に取付作業を行ったのでほぼ順位は最下位・・・・(笑)


その後、第二・第三・第四ドライバーと追い上げて・・・・ゴール時点では6位あたりだったと思います
(^_^;


サプライズの耐久参加で楽しめました・・・・



上の画像は80分耐久の時の画像です。








しかし・・・・その後・・・・またまた主催者さんから・・・・



『このあとの、KTクラスの模擬レースもエントリーしましょうよ!』  悪魔のささやきが・・・・



結局、午前のと午後との2回行われたKTのレースに・・・・無謀にもレンタル借り物カートでエントリー・・・



しかし、初めてのレーシングカートでレース・・・・カートでのローリングスタートも初めて・・・
(>_<)



カートはベタ付けのローリングスタートってのは知ってましたが、各車の車間20cmくらいでのスタートは未経験で・・・・・


とにかく、18台の台数でベタ付けスタート後の第一コーナーは恐ろしかったです!
(T_T)


8番グリッドからスタートしたものの・・・・冷えたタイヤでのスタート、2コーナー3コーナーとうまくカートが前に進まずにごぼう抜きされて・・・(笑)


しかし、その後のレースは冷えた路面の影響で・・・・スピンコースアウト続出で順位もあまり下がらずになんとか10位あたりでゴール☆


午後のレースは11番グリッドからスタートして、何番だったのかよく覚えてませんが・・・・おそらく13番あたりで完走できました。


とにかく台数多すぎて恐ろしいレースでした(^_^;



同じくMAXクラスの模擬レースも行われましたが、こちらは昨年FT86でニュル24時間耐久にてクラス優勝したときのスーツ着て出場した井口くんの優勝でした☆



流石に、お金払って走るドライバーとお金もらって走るドライバーは違いますね
(^_^)



今年の走り初めは、例年のKT乗るだけと違い耐久レースに模擬レースと内容濃すぎる走り初めでした
(^_^;





Posted at 2013/01/07 10:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「[整備] #コスモ 燃料ポンプ・ホース交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/231720/car/125061/6670738/note.aspx
何シテル?   12/14 13:09
車を使った遊びが好きです(^。^; また、車関係の知人で集まってのバカ話も大好きです♪ 現在の所有車は・・・ ケーターハム スーパーセブン1700クラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

気分萎えてるときはロカビリーだな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/16 09:43:16
切れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 19:09:44
前向き人生!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 18:12:15

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
ケーターハム スーパーセブン1700クラシック 現在2代目のスーパーセブンです。 97 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
以前、10年間程所有していましたコスモスポーツです。44年式の前期、後期の中間のタイプで ...
その他 その他 その他 その他
ケーターハム スーパーセブンBDR-S 1985年式です。 BDR-Sとしては初期のモデ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
名前の由来となったMOTULBEATです。 エンジンはボアアップ、ハイカム、強化バルブス ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation