• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

一人を見捨てない・・と言っていた人。

一人を見捨てない・・と言っていた人。  

 最近読んだ本の中で、
 「地域で一人も見捨てられないこと」
 の大切さを、再び教えられました。

 無理だったというようなことがあっても、
 そういう姿勢を社会がもつかどうか、
 というのです。

 たとえば、単身生活していた人が、 
 脳梗塞で倒れて自立生活ができなくなってしまうとか、・・。
 ・・これなら、介護サービスを使うなど、方策はありそうですよね。

 その人が、もともと家を片付けられず、忠告は聞かず、
 ・・といった感じで、近所の困り者だったら?

 まあ、「ざまあみろ」・・とはならないにしても、・・。
 助けてあげたい度は下がるでしょうか。

 一方で、対人関係がうまく持てないところに
 その方の「障害」があるとしたら?


 見捨てられる人が出ないように何とか支えようとする社会であれば、
 なんてことを思いながら、25年ほどやってきたつもりなのですが、
 最近は、ただただあきれるばかり。
 このままじゃ、本当に国が滅びます。 
ブログ一覧 | 社会問題 | 日記
Posted at 2009/07/07 08:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年7月7日 11:16
「ご近所が困っていたら助けるもの」という感覚がそもそも無くなったら、会社や公に出来ることは極めて限られてしまいますね。
思いやりはただの善意ではなく、裏には、いずれ自分がそうなったらどうする?という潜在的な恐怖があると思うんですが、そういう想像すらできない人が多いんでしょうか。
コメントへの返答
2009年7月7日 15:39
コメントありがとうございます。

ほんと、他人事じゃないです。

でも、私自身、
ほとんどご近所を助けてないかも。

ひるねさんのコメントで、
ちょっと反省しました。
ありがとうございます。
2009年7月7日 12:35
こんにちは♪

本当にそうですよね。
新聞などでも孤独死などの記事が出ます。
こっちのほうでも、地震以降仮設住宅で孤独死という記事を見ると心が痛みます。

これからもっとこのような事が増えていくかもしれないのに、一体どうしていけばいいんだろう・・・と思います。

少し話が違うかもしれません。すいません。
コメントへの返答
2009年7月7日 15:42
コメントありがとうございます。

高知だって、「南海大地震」に備えましょうという報道だけはされていますが、長期的な話しはほとんどありません。

災害も長い取り組みが必要ですよね。

そうだ、文句いってる場合じゃないや。
2009年7月7日 22:18
有言実行が難しいですよね。できる方がどれくらいいるかわからないですが、たくさんいたほうが良いと。
自分はできてません。無償の助け合いってできたらいいなって感じます。
コメントへの返答
2009年7月8日 8:14
コメントありがとうござます。

そう、無償の助け合いもできたらとは思いますが、いまの状態は、やはり行政がきちんとお金をかける必要があるレベルではとも思っておりまして、・・。
(照笑)

やる方にまわろうとすると、本当に自分の無力さを感じることの連続で、燃え尽き症候群にならないようにしないと。

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation